シカタ株式会社のメンバー もっと見る
-
1978年兵庫県生まれ。大学法学部卒業後、デザイン制作会社、広告代理店(博報堂DYグループ)、北川一成氏率いるGRAPH を経て、2013年にシカタ株式会社を設立。私たちは、ビジネス・デザイン領域を得意としたブランディングデザインファームです。お客様の中にあるブランド価値を最大限に引き出す為、コミュニケーションを重ね、企業・事業支援や商品の企画・開発、ビジュアルデザイン、組織マネジメントに至るまで、常に寄り添いながら、それぞれに合ったご提案と長期的なサポートをさせていただきます。
なにをやっているのか
2013年に設立したブランディングデザイン会社です。
ビジュアルコミュニケーションデザイン(グラフィック・CI・VI・広告・パッケージ・プロダクト・ウェブ・スペースなど)の中から最適なコンテンツを提案し続けていくことで、お客様の会社やサービスのブランディングデザインを行っています。
クライアントはグローバル企業など多数。お客様に寄り添ったコンサルティングと、クオリティーの高いアウトプットが私たちの強みです。
【最近の仕事】
・パナソニック( https://sumai.panasonic.jp/kitchen/caresa/ )
・一保堂茶舗
・プレミアアンチエイジング
・ベイクルーズ
【Behance】
https://www.behance.net/CICATAInc
なぜやるのか
“言語や文化の垣根を越える「共感」を”
“夢や希望を語ることのできる「豊かさ」を”
これが弊社のフィロソフィーです。
弊社代表の北本は、以前数社の広告代理店やデザイン会社で働いていました。しかし、「制作するデザイナーがお客様の顔が見れない」ことに対して疑問を抱きました。
お客様と対話を重ね、お客様の価値を最大限に引き出したい。
提供して終わりではなく、そのアフターフォローまで、お客様と寄り添い続けたい。
そんな思いから、クオリティーにこだわったデザイン制作を手がける弊社を設立しました。
「人が生きていく上で本当に必要な物は?」
「なんでこのビジネスをしているのだろうか?」
同じような問いからこの事業を始めた当社だからこそ、お客様の本質的な課題にまで一緒に寄り添うことができます。
だから、デザインすることは一番最後。お客様との対話から生まれる本質的な課題の解決策として、私たちは良質なデザインを提供し続けます。
どうやっているのか
社員全員でプロジェクトを進行します。プロジェクトでは、必ず一人一人の意見を取り入れるなど、自主性を重んじた社風です。
設立10年目ですので、働き方はどんどん改革中です。一緒に考えていきましょう。
こんなことやります
ブランディングの領域は幅広く、大きく分けると「コンサルティング」と「デザイン」です。
・コンサルティング(課題を洗い出し整理整頓し、本質を突き止める)
・デザイン(届けたい思いをビジュアルで具現化する)
弊社はお客様から直接依頼を受け、依頼の1から10まで全てを担います。そのため、自分たちが具現化したいアイディアも、お客様がいいと思えば実際に実行することができます。
【お客様の課題を解決するために必要なスキル】
<必須スキル>
Illustrator/Photoshop
<学ぶとより良いスキル>
Office365/XD/In Design/Premiere Pro/After Effects
【学べる経験】
プロジェクト進行管理/クリエイティブディレクション/コンサルティング/グラフィックデザイン/ウェブデザイン/パッケージデザイン/プロダクトデザイン/スペースデザイン/撮影ディレクション/紙媒体印刷加工/動画制作/SNS運用
ブランディングをご提供する範囲は広く、学ばなければいけないことは多いです。
お客様のために何ができるかを常に考え、関わる方々の心を満たすことに喜びを感じる方とお仕事をしたいと思っています。
お客様に寄り添うことで見える本質的な課題を、
共に悩みながら、一緒に解決していきませんか?
まずは気軽にお話ししましょう!皆さまのご応募をお待ちしております。