350万人が利用する会社訪問アプリ
Shohei Tai
スパイスファクトリー株式会社 創業メンバー CTO。 フルスタックエンジニア。 LTが好きであちこちで登壇したりしています。 # 技術について インフラ、バックエンド、フロントエンドなど幅広い分野で経験があります。 サービスをインフラからの構築、実装、デプロイまで一気通貫で対応した経験があります。 ## インフラ GoogleCloudPlatformがメインです。 AppEngineやCloudSQL、CloudStorage、Firebase,CloudFunction。 CloudVisionAPIなどの機械学習系のAPIも使用経験があります。 AWSはCloudFormationを使用したインフラ設計・構築経験があります。 ## バックエンド PHP+CakePHPが得意です。CakePHPは2.xも3.xもやります。 Laravelも好きです。 その他Phalcon、Ruby on Rails、Node.jsでの開発経験もあります。 CMSはWordpressが好きです。自作テーマ、プラグインの開発の経験があります。 Drupal7,8も開発経験があり、対応可能です。 ## フロントエンド ### HTML5 マークアップが好きで適切な意味付けを意識したマークアップをします。 SEOを意識したマークアップも対応できます。 ### Javascript React.js + Reduxでの開発/Webサービスリリース経験があります。 通常のjavascriptやjQueryは複雑な要件も対応可能です。 複雑なフロントエンドjsのデバッグやバグ対応などは得意です。 Babelを使ったES6の実装やgulpの設定も可能です。 ### CSS TwitterBootstrap3,4のどちらも実装対応可能です。 ## SEO SEOが好きで、常に最新情報を追っています。 内部対策のコンサルができるレベルです。 個人の技術ブログでもSEOを意識したライティング、コーディングを行っています。 ## フロントエンド最適化 Webサイトの高速化が得意です。 Webの高速化を競う、CMSプロレスという大会で優勝経験があります。 主にWordpressテーマの実装、プラグイン、フロントエンドのチューニングを行いました。 https://spice-factory.co.jp/web/cms_wrestling_wordpress/ また、自分の活動が会社の事業にもなりました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000022779.html # マネジメント 160〜480人日程度の案件のマネジメント経験があります。 チームは4-8名ほどの規模になります。 # 設計 ## DB設計 50~200テーブル規模まで設計・保守の経験があります。
CHIAKI CHISHIRO
スパイスファクトリー株式会社 メディアインテグレーション部 事業部長
業務系から未経験のweb系に移行したふたりのエンジニア、入社3ヶ月。今、何を感じる? スタッフインタビュー #1(1/3)
CHIAKI CHISHIROさんのストーリー
takashi okagaki
印刷会社で画像処理やDTPオペレーター、Web制作会社でコーダー、フランチャイズなどを経て今の自分があります。 それぞれの現場で得た知識を基に物事を多角的に考えて、自分たちのチーム作りへ反映させます。 「1ピクセルずつ、世界をより良いものに」とは弊社の一部に書かれている言葉ですが、まさにこの通り。 一気に変化もできればいいけれど自分にできることを少しずつ、確実に良くしていくことができればと思います。
東京オフィス
オフィスアート計画が進行中
集中力が切れたらダーツを
チームを超えたコミュニケーションも活発です
会社情報
2016/03に設立
106人のメンバー
東京都台東区浅草橋5-6-13 Spice Bldg.