350万人が利用する会社訪問アプリ
Mio Yoshimura
Biz Recruiting Manager と採用広報を担当後、現在はEngineer Recruiting Manager。またダイバーシティ推進室室長も兼務。 「BtoBインフラを作りたい」という夢が実現できる環境、スモールビジネスの経営者に対するwebコンサルティングをし続ける中で、強く感じていた「データを持っている会社の強さ」、そして「創業期のgoogleのような組織を作りたい」という前職時代からの組織作りの理想が体現されている組織に魅力を感じ、freee株式会社にjoin。
Yosuke Iseki
東京外国語大学中国語学科 卒 前職では新卒でトヨタ自動車に入社。グローバルの需給調整業務を経て、アフリカ事業へ異動。南アフリカ駐在時には、サブサハラアフリカのマーケティング支援などを経験。 2017年3月にfreeeに入社し、会計事務所向けのセールス、SET(営業企画)、アライアンス業務を経て、現在PMMとして会計の新プランリリースなどに従事。 趣味はロードバイク、トライアスロン
Noriaki Wada
大手保険会社の営業職、個人事業主を経て、 2015年freeeのセールス組織立ち上げ期に参画。 当時のトスアップ、課金数のギネス記録を作りトップセールス(daily20件、月間158件) 2016年12月 第1回 freee Sales Award 価値基準賞 受賞 2017年、給与計算freee専任チームとして、 freee初のインサイド+オンラインクロージングの両方の機能を持った組織を立ち上げ、マネジメント職として従事。 2018年、新設法人専任チームの立ち上げで組織15名のマネジメントを経験。 2019年、freee会社設立経由での受注件数を前年度比1.8倍に成長 2020年、中規模向けセールスとして異動しプレイヤーとして経験を積み直す 2021年1月〜新規事業推進部にて、営業企画を担当。中規模法人向けのセールスプロセスや提案方法の開発を行い組織に定着。 新規獲得面でのfreee人事労務の売上を前年度比2.5倍に成長させる。 2021年7月〜HR専任の新規事業部立ち上げ。 同組織の中に異なる担当領域のマネージャー2名排出し、営業責任者をしています。 ※ 補足 キャリアとして獲得件数や売上を伸ばすことを得意としていますが。 顧客折衝における一次情報データを定量的に分析し、プロダクトフィードバックサイクルを回す事を得意としています。 具体的には、売れる理由、売れない理由の他に、課題の分類やソリューション案を持ち帰り製販一体の高速PDCAを回す事など。 freee会社設立や freee人事労務においてはPdMやEngとBizの間に入って巻き込むPMMやプロダクトセールスとしての経験を積んだことで、マネジメントにて浸透させていくことを組織のチャレンジとしています。 趣味:映画鑑賞で通算1900本、DIY、旅行、筋トレ
年次関係なくフラットに議論し会える風土があります。
開放的なフリースペースで社内の懇親会を定期的に開催しています。
スモールビジネスこそ、最高の自己表現でイキイキと働いている人達が多く、イノベーションの源泉だと考えています。弊社はそんなスモールビジネスがもっとカッコ良い世界を創ろうとしてます!
社内にはソファーがあったりビーズクッションがあったり…うまくリフレッシュしながら働けるようになっています。
ドリンクや小腹がすいた時のおやつはフリー!自然と交流やディスカッションが生まれるオフィスです
ちょっとしたミーティングや自席から気分を変えて作業をするときなどに使えるスペース、通称"ファミレス席"。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2012/07に設立
916人のメンバー
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F