350万人が利用する会社訪問アプリ
木下 晃一
【人と人】や【人と物】のつながりを大切にしていく。家族や友人、一緒に働く仲間やその家族、お客さんや取引先などかかわるすべてのつながりを感謝していける人間力を築きながら安心と信頼が集まり続けるかい会社を創っていきたい。
社長に創業ストーリー聞いてみた
木下 晃一さんのストーリー
佐藤 魁人
1997年7月5日生まれ。ネクスウェイブ マーケティング部ディレクター。ネクスウェイブ最年少の24歳で元フィットネスインストラクター。みんなには「かいかい」って呼ばれています。
宅建一発合格者が実践していた勉強法を聞いてみた
佐藤 魁人さんのストーリー
谷口 潤也
福岡生まれ福岡育ち、サッカーとスイーツが大好きな27歳です。工業高校を卒業後、自動車業界へ就職。社内環境も良く特に不満はなかったが、毎日同じことの繰り返しでこのまま刺激のない日々を過ごしていくのはもったいないと9年勤めた後、転職を決意。ずっとやってみたかった営業で多くの人と関わりたくてネクスウェイブへ転職。30歳を目前にラストチャンスだと思い、日々奮闘中です。
ネクスウェイブが掲げるミッションです。ミッションとは私たちが果たすべき使命や存在意義です。
NexwaveにはNexsus wave(つながりの波を起こす)という意味があり、サービスを通じて人と人のつながりの波を起こし信頼が集まり続ける会社を目指しています。「ホンネまるだし不動産。」とは本音と本値のふたつの意味があり、駆け引きなしで嘘偽りのない取引をします。
ネクスウェイブが掲げるビジョンです。ビジョンは私たちの中長期的な目標や目指すべき姿です。
全社員がTwitterでホンネを投稿中。ブラックボックスとも言われる不動産業界の見える化を目指しています。
ネクスウェイブが掲げるバリューです。バリューとはミッションやビジョンを達成するための具体的な行動指針や守るべき価値観です。
ネクスウェイブのすべての判断基準は「誠実×成果=波及する(つながる)」誠実さと成果を掛け合わせ、波及することをやります。
会社情報