350万人が利用する会社訪問アプリ
中村 小百合
simpleshow Japanのアートデザイナー担当。絵を描くことが好きで、高校では油絵を精力的に制作。絵に命を吹き込むアニメーションの魅力にはまり、武蔵野美術大学造形学部映像学科に進学。卒業制作展ではアニメーション作品で優秀賞を獲得。学生時代から関わっていた漫画制作スタジオ、株式会社スタジオ・トアに入社。白黒表現、構図、演出の奥深さを吸収し新規WEB連載の立ち上げに貢献。退職後、国立国会図書館国際子ども図書館に非常勤職員として勤務。2017年8月にsimpleshow Japanのアートデザイナー担当となる。
Satono Arihara
simpleshow映像エディターです。前職ではテレビや映画のVFX(視覚効果)を担当していました。入社するまで編集知識はありませんでしたが、simpleshow独自の研修システム、先輩方のご指導の下、今では一人で編集できるようになりました。 simpleshowでは商品により、AfterEffectsを中心に作業することも多々あるので、今まで経験したAfterEffectsの知識を、活かせる職場でもあります。
香西 顕
自分はコンセプトライターとして、解説動画の脚本を制作しています。 主な仕事は、クライアントの思いを引き出して、整理し、脚本として構成すること。 そこで重要となるのがクライアントとの打合せですが、 ここではプロジェクトマネージャーの立ち回りがとても大切になります。 しっかり情報を引き出せれば動画はよりよいものになりますし、逆もまた然りです。 つまりsimpleshowのPMに求められるのは、制作管理/進行能力はもちろんですが、 クライアントと丁々発止のやり取りをする力です。 そういう働き方を楽しめる方に、ぜひご応募いただきたいと思います!
airberlin 搭乗手続き解説動画
Microsoft Office365 サービスの解説動画
制作ミーティングの様子
日本オフィス
編集作業の様子
カッティングペーパーメーションが特徴です
会社情報