350万人が利用する会社訪問アプリ
永岡 里菜
株式会社おてつたび代表取締役CEO。日本各地にある本当にいい人、いいもの、良い地域がしっかり評価される世界を創りたいと思い、おてつたび(https://otetsutabi.com)というお手伝い(仕事)×旅のサービスを運営中。三重県尾鷲市出身。1,741自治体制覇と情熱大陸出演が密かな夢。ソーシャルインパクトの最大化とビジネスのスケールの両輪を必ず回します
10年後にも存在するサービスにする覚悟
永岡 里菜さんのストーリー
rie obana
初めまして。尾花と申します。 ページをご覧いただきありがとうございます。 《自己紹介》 1994年生まれのO型です。栃木県出身、現在は東京在住です。 群馬、富山にも住んだことがあり、暑さ、寒さに強いです。 趣味はホットヨガとスケートボードとウクレレです。最近はフィルムカメラを始めました。ヘッダーの銀杏の木は撮影したものです^^ 《強み》 ① 傾聴による関係生構築:新規獲得(新店を除く)において、グループ内3位の実績を残すことができました。(2020年度通期) ② キュレーション力:目の前にいるクライアントの負を聞き出し、効果伴走。自身が獲得した新規顧客のリピート率100%を実現いたしました。(2019年4月〜現在)
水野 皓平
株式会社おてつたびの新規事業・連携チームにて、企業・自治体様等の外部パートナーと連携したおてつたびの拡大やチーム体制の構築等の業務に従事しております。
Doi Kazuki
1993年生まれ。大阪府出身。 2016年に甲南大学を卒業、eラーニング教材会社に入社。社長室と営業部を兼任。 2020年1月に株式会社おてつたびに1人目の正社員として入社。地域サポートチームを勤めたのち、PdMに転身。
栗原市でのおてつたびの様子。お手伝いを通じて、地域の方々と深い関係性を築くことができるのが、おてつたびの大きな特徴となっております。
「知らない地域でお手伝いをしながら旅をしよう」を掲げており、行ったことがない地域や知らない地域へ行くキッカケを作りたいと思っています。
数千万円のシードラウンドの資金調達済みです。心強い投資家の皆様と一緒にさらに加速していきます
各所からイベント登壇依頼やメディア取材依頼が殺到している、今話題のサービスです
まだまだ人数が少ないスタートアップだからこそ、様々な立場から見えてくる意見やアイデアがとても大事と考えています。
ポジションによっては、地方出張もあります。誰よりも地域や地域の方々の可能性を信じられる集団でいたいと考えます。
会社情報
2018/07に設立
9人のメンバー
東京都渋谷区代々木3丁目31-12