400万人が利用する会社訪問アプリ

  • WEBデザイナー/経験不問
  • 31エントリー

ゲーム感覚で学習をし、会社に依存をしないWEBデザイナーを目指しませんか?

WEBデザイナー/経験不問
Mid-career
31エントリー

on 2024/12/16

1,089 views

31人がエントリー中

ゲーム感覚で学習をし、会社に依存をしないWEBデザイナーを目指しませんか?

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

下垣 亮太

IT会社で代表取締役を務めております。 社会人になってからは「善で正しいリーダーになる」ことが目標。 会社に搾取される技術者を少しでも減らしたい、豊かに過ごしてもらいたいという思いで会社を設立。 "挑戦を歓迎し、失敗をユーモアに変え成長の糧とする"ことをモットーにしている。

【社員インタビュー】毎日2時間睡眠のテレビADからエンジニアに!

下垣 亮太さんのストーリー

長谷川 友香

創業と同時にJobTechnologyへ入社。 システム開発のPMO補佐の経験を経て、エンジニアの営業に転身。 JobTechをもっと大きい企業に! 好きなこと アニメ、ゲーム、ガンダム、映画、牛タン、馬刺し、ユキハミ、ヒノアラシ

長谷川という人間

長谷川 友香さんのストーリー

齋藤 拓海

ワンちゃん大好きエンジニア。 自身の夢の為、学習量は社内1番。 元ウェディングプランナー(二次会)からの転身。 現在はPython、Ruby、Java、javascriptなどを用いたオープン系の開発に従事。

平野 裕太郎

新卒でブラックSES企業に入社→3ヶ月後にJobTechnologyにジョイン。 夢はフリーのフルスタックエンジニアになり、奥さんと3人の子供の家庭を持つこと。

【社員インタビュー】ブラックSES企業からジョブテクに転職した、とある新卒の男の話。

平野 裕太郎さんのストーリー

株式会社JobTechnologyのメンバー

IT会社で代表取締役を務めております。 社会人になってからは「善で正しいリーダーになる」ことが目標。 会社に搾取される技術者を少しでも減らしたい、豊かに過ごしてもらいたいという思いで会社を設立。 "挑戦を歓迎し、失敗をユーモアに変え成長の糧とする"ことをモットーにしている。

なにをやっているのか

JobTechnologyは現在3つの事業を展開しています。 ◯SES事業 "高配当 × 単価連動型の働き方" を採用 エンジニアの希望に沿った案件を選べる案件選択制 ◯バックオフィスのアウトソーシング事業 JobTechでは事務スタッフも含め自身の成果を見える化をしておりますので適切な条件で労働が可能 ◯受託開発事業 業種問わず中小企業からの請負があり、基幹管理システムを中心にお声掛けいただいている
未経験からチャレンジしてエンジニアを目指せます
新卒の子たちも日々成長しております!
「笑顔を大切にする」そんな会社でありたい
日々、誰かを笑顔にするためにするために一生懸命です

なにをやっているのか

未経験からチャレンジしてエンジニアを目指せます

新卒の子たちも日々成長しております!

JobTechnologyは現在3つの事業を展開しています。 ◯SES事業 "高配当 × 単価連動型の働き方" を採用 エンジニアの希望に沿った案件を選べる案件選択制 ◯バックオフィスのアウトソーシング事業 JobTechでは事務スタッフも含め自身の成果を見える化をしておりますので適切な条件で労働が可能 ◯受託開発事業 業種問わず中小企業からの請負があり、基幹管理システムを中心にお声掛けいただいている

なぜやるのか

「笑顔を大切にする」そんな会社でありたい

日々、誰かを笑顔にするためにするために一生懸命です

JobTechが目指すのは”どこに行っても活躍できる人材を輩出する会社”です。 若手のIT業界では"根拠の薄いカリキュラムをやらせ、永遠にエンジニア業務が行えていない人"が多発しております。 スクール卒生、駆け出しエンジニアはとても努力をしていると思います。 ただ、市場価値を最大化する方法がわかっていないことが多いです。 それは、スクールやSES会社が浅はかな根拠で誤った学習ロードマップをひいているからです。 その証拠に、弊社の直近約3年間での未経験からエンジニアへの転換率は下記となります。 ・未経験入社数 29人 ・エンジニア案件への切り替え 26人 ・転換率 89.7% ※2024年10月1日現在 努力の方法を工夫するだけで、こんなにも数字が変わります。 従業員は会社の駒ではありません。従業員の集合体が会社です。 一人ひとりのスキルアップに伴い、会社の成長があると考えております。 各々の市場価値を最大化させる為に弊社は伴走しています。

どうやっているのか

◎ "高配当 × 単価連動型の働き方" を採用 ◎ (1)単価金額からの比率で報酬が確定 (2)一人ひとりの「市場価値の最大化」を会社がバックアップ。単価交渉なども積極的に実施! (3)エンジニアの希望に沿った案件を選べる案件選択制 【JobTechの福利厚生】 ・150H超えていれば満額支給の稼働制度(一定の労働時間を上回った場合、好きなだけ休めます) ・不要な社内業務/申請対応ゼロ ・紹介手当(紹介して入社した人が退職するまで、永続的に紹介手当を毎月支給) ・書籍代全額負担、資格支援制度 ・待機期間給料保障(現在待機者はゼロ) ・副業OK(副業に必要な情報などのサポートもあり) ☆今後も随時追加予定です☆ あなたの声が採用されることも!? 関連会社でカフェ運営もしておりますのでいつでもご馳走します!

こんなことやります

WEBデザイナーになりたいけど、何を勉強すれば良いのかわからない…。そんなあなたの道標になります! 仲間たちと一緒にキャリアアップを目指して頑張ってみませんか? 社員同士のコミュニケーションも大切にし、あなたの自己実現を全力でサポートします! まずは話を聞いてみたい程度でも結構ですので、ぜひ一度Web面談でお話ししましょう! ☆★これまでプログラミングに一切触れたことがないという方でも大丈夫!!完全独自の自社教育カリキュラムで”ゼロから”教えます!★☆ ◯カリキュラム構成 初級カリキュラム:HTML,CSSを用いたWeb制作 等 入門カリキュラム:JavaScriptによる動的要素のコーディング、バックエンド領域への理解、PHP言語の勉強 等 上記のようなプログラミングへの理解に加え、現場で使用する開発ツールを使用したり、実際の開発案件相当の業務に触れながら必要なコミュニケーションを学んだりします! 実務に徹底的に寄せたカリキュラムなので、プログラミングの「プ」の字も理解できてなかったというひとでも半年後には開発現場デビューすることも可能です! ☆★カリキュラム修了後はエンジニアとして開発現場へ!☆★ カリキュラム修了後は豊富な案件のなかからご自身のスキルレベルやキャリアイメージに合った開発案件にて稼働していただきます! 「いつまでもひたすらエンジニアとは関係な仕事をさせられる。。」なんて心配は必要ありません。 JobTechnologyはSES事業で”売上をあげる”ことは目標ではありません! 従業員の成功のうえに会社の成功があると考え、働く全員がしっかりと自己実現を叶えられる環境を整えています! ◯関われる案件例 ・大手ソフトメーカーの追加開発案件 ・有名ECアプリのFlutter化開発案件 ・官公庁系監視システムの開発案件 ・大手広告代理店のWeb制作案件 など、数千件の開発案件のなかから自身に合った案件への参画が可能です! ◯開発環境 言語:HTML , CSS , JavaScript , PHP , Java OS:AIX , Windows , Linux , Android , iOS , Debian , Raspbian DB:SQL Server , Oracle
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2022/02に設立

    28人のメンバー

    • Funded more than $300,000/

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目4−5 八房ビル3F