350万人が利用する会社訪問アプリ

  • SNSコンサルタント
  • 13エントリー

ブランドのファンを増やすマーケティングコンサルタント募集!

SNSコンサルタント
Mid-career
13エントリー

on 2022/07/27

419 views

13人がエントリー中

ブランドのファンを増やすマーケティングコンサルタント募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

悠太 三島

1993年生まれ。2018年にテテマーチJOIN後、プランナー兼ビジネスプロデューサーとして約200社以上のSNSマーケティングを中心とした戦略・企画設計を手掛けながら、Twitterキャンペーンツール「boite」やソーシャルコンテンツスタジオ「餅屋」などの立ち上げも行ってきた。現在はブランドの開発やグロースなどの支援事業をブランドプロデューサーとして手掛けている。 「Instagram Day Tokyo 2019」「House of Instagram 2020」登壇。 詳細はTwitterを見てください! https://twitter.com/mishimaru_tete

93年生まれのトップ営業マンが語る、広告代理店から事業会社に転職した理由とは

悠太 三島さんのストーリー

Kenji Kobayashi

新卒でセールスプロモーションに特化した広告代理店に入社し、企画営業職として配属。既存のお客様への営業をメインに新規開拓営業にも多く携わり、入社 3 年時から課長という役職で営業・企画・マネジメントを経験。 デジタル領域の知識をより高めるべく、SNS 系の広告代理店に転職をし、企画営業職として主に新規開拓を担当し企業の SNS マーケティングの活用に従事。 そして、ダイレクトマーケティングの領域に強みを持つ電通ダイレクトマーケティングでは、主にソーシャルメディア・デジタル領域に関するプランニング職として業務に従事。ソーシャルメディアをダイレクト領域の中でどのように活用していくかをミッションとし、社内のソーシャルメディアに関する体制の基盤づくりなどに従事。 現在はテテマーチ株式会社に所属し、これまでの営業経験・プラニング経験をもとに現在はブランドグロース事業部の事業責任者を務めております。

Yuya Yamada

【現職について】 テテマーチ株式会社 ブランドグロース事業部 MGR ----------前職情報---------- 電子書籍事業:新規認知~獲得をミッションにアライアンス連携、SNS運用を担当。 ・アライアンス連携について、リアル書店や航空サービス、アパレルECなど様々な領域との連携施策を営業企画から実施まで担当し、リアル書店施策については昨対で入会者数150%増、初月課金者数170%増という歴代最高実績を達成。 ・SNS運用のうちInstagramアカウントについては立ち上げ・方針策定から取り組み、立ち上げ1年以内にフォロワー1万人超えを達成。 【活かせる経験・知識・能力】 ●アライアンス連携での実務経験 ・法人営業、施策進行、効果測定までの全体ディレクション経験。 ・リアル書店、アパレル、旅行業界など、他業種との連携施策の立案・実施経験。 ●公式SNSの立ち上げ・運用・分析経験 ・専用ツールを使ったソーシャルリーチ・トレンドの集計・分析 ・Instagram・Twitter・LINE・Facebookの運用の経験。 ・Instagramアカウントを立ち上げ、戦略・施策を策定。1年以内にフォロワー数を1万人超えさせた。 ●データ分析のスキルを基にした論理的思考能力 ・SQL、GoogleAnalyticsなどを用いたデータ集計・分析のスキルと、結果を課題と顧客ニーズを把握する力。 ●自動化による業務効率化 ・業務のボトルネックを把握し、PCスキル(Pythonなど)で効率化した経験。 ・社外を巻き込み実施した、数ヶ月規模での自動化プロジェクトの全体ディレクションの経験。 【テクニカルスキル】 ・GoogleAnalytics、SQL:各施策のデータ分析・改善のために使用 ・Python:スクラッチでの作業自動化ツールの設計・制作経験あり ・HTML・CSS(CMS上などで簡単な作業ができるレベル) 等 【対人スキル(経験)】 ・OJTトレーナーの経験 ・新規アライアンス連携先への飛び込み営業経験 ・施策実施までの社内外含めたディレクション経験 ・システム改修のための社内外含めたディレクション経験 等 【趣味】 料理、服、スケボー、ダンス など

テテマーチ株式会社のメンバー

悠太 三島

取締役/ビジネスプロデューサー/プランナー

ストーリーを読む

Kenji Kobayashi

ブランドグロース事業部/ゼネラルマネージャー

Yuya Yamada

プレイングマネージャー

1993年生まれ。2018年にテテマーチJOIN後、プランナー兼ビジネスプロデューサーとして約200社以上のSNSマーケティングを中心とした戦略・企画設計を手掛けながら、Twitterキャンペーンツール「boite」やソーシャルコンテンツスタジオ「餅屋」などの立ち上げも行ってきた。現在はブランドの開発やグロースなどの支援事業をブランドプロデューサーとして手掛けている。 「Instagram Day Tokyo 2019」「House of Instagram 2020」登壇。 詳細はTwitterを見てください! https://twitter.com/mishimaru_tete

なにをやっているのか

「サキダチ、ヤクダツ。」「ワクワクを科学する」をコーポレートミッションに「これから世の中に広く普及するものをテテマーチが先立ってノウハウを習得し、世の中に役立てていきながら、ワクワクを作り広げていこう」という願いを実現すべく活動をしています。 創業時には、企業と顧客をつなぐ新しいプラットフォームであったSNS領域に注目し、他の企業に先駆けてオウンドメディアの運営やアカウントのコンサルティング、分析ツール開発など、さまざまなサービスをもって企業のマーケティング活動を支援してきました。 また近年では、クリエイターと共創しながらマーケティング活動を支援する、企画型インフルエンサーマーケティング集団『餅屋』や、『ブランドプロデュース事業』など、支援領域を拡大しています。

なにをやっているのか

「サキダチ、ヤクダツ。」「ワクワクを科学する」をコーポレートミッションに「これから世の中に広く普及するものをテテマーチが先立ってノウハウを習得し、世の中に役立てていきながら、ワクワクを作り広げていこう」という願いを実現すべく活動をしています。 創業時には、企業と顧客をつなぐ新しいプラットフォームであったSNS領域に注目し、他の企業に先駆けてオウンドメディアの運営やアカウントのコンサルティング、分析ツール開発など、さまざまなサービスをもって企業のマーケティング活動を支援してきました。 また近年では、クリエイターと共創しながらマーケティング活動を支援する、企画型インフルエンサーマーケティング集団『餅屋』や、『ブランドプロデュース事業』など、支援領域を拡大しています。

なぜやるのか

テテマーチ株式会社は企業向けにSNSマーケティング支援を中心としたビジネスを展開しています。 2015年の創業時より、身近なマーケットにおいて本質的な価値のある様々なWEBサービスを提供するというコンセプトのもと、SNS領域に注目し、今までに700社以上のSNSを中心としたマーケティング活動のサポートを実施しています。 企業のSNSアカウントに関するコンサルティング、クリエイティブ制作、キャンペーンツール・分析ツールの開発・提供等、様々なサービスをもって企業のSNS活用の本質的な支援しています。 その中でもInstagramの領域に関しては、これまでの支援実績、自社分析ツール「SINIS」が保有している36,000アカウント以上のデータを活用、Instagram主催の大型カンファレンスでの登壇などを加味するとNo.1であると考えています。

どうやっているのか

平均年齢30歳、約60人のメンバーが在籍しています。(2023年3月末時点) 主な事業としては、以下の2つです。 SNSマーケティング事業部:企業のSNSマーケティング活動を支援する業務を実施。SNS戦略の立案からアカウントの運用、コンサルティング、キャンペーンやプロモーション支援など、顧客の課題に合わせ、SNSに関する全てのマーケティング活動をサポートしています。 SINIS事業部:連携アカウント数が46,000アカウントを突破したInstagramのデータ収集・共有を効率化する分析ツールと、2022年11月にリリースしたTwitterの分析ツールを提供。SINISは個別のアカウント分析だけでなく、蓄積されたビッグデータから業界や消費者の傾向分析など、SNSのトレンド分析・予測も実施しています。 各事業部では、事業成長を支えるエンジニア、デザイナー、コンテンツ、マーケティング、セールス、CSが各ポジションで活躍しています。 ■組織のインナーミッション [楽儲け(たのもうけ)] 私たちだけではなく、当社にかかわるすべての人がやりがいを感じ、その仕事や取組みが“利益”に還元できている状態を目指しています。 「楽しい」の定義は人それぞれ。自分たちの「楽しい」を実現しながら、ただ儲かるのではなく、「楽しく儲ける」を実現をしたいと考えています。 ■各種説明資料 =============== ▽会社説明資料 https://speakerdeck.com/tetemarche/tetemarche-recruite ▽オフィス紹介 https://ibasho-ob.com/archives/35625 ▽エンジニア組織体制資料 https://tetemarche01.notion.site/tetemarche01/e698582642d64b0a8f5d8a5a018adf71 ▽SINIS for Instagram https://sinis.jp/ ▽SINIS for Twitter https://twitter.sinis.jp/ ===============

こんなことやります

■必要なスキル・経験 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ①ソリューションにおけるBtoB営業・提案の経験 ②デジタルマーケティング(SNS・広告・コンテンツマーケティング等)営業・提案の経験 ■歓迎するスキル・経験 ・マーケティングにおける知見 ・顧客折衝能力・円滑なコミュニケーションをする力 ・課題発見力・課題解決力 ・プレゼンテーション/企画提案書/分析報告における実施能力 ・現状変化を作れる力
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/06に設立

80人のメンバー

〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目24−12 オリックス目黒ビル 6F,7F