350万人が利用する会社訪問アプリ
Shoko Ryuzaki
1996年2月9日生まれ。水瓶座。レペゼン京都。 8歳の頃にアメリカに半年ほど住んでいて、日本に帰る1か月前にアメリカ大陸を家族で横断ドライブしました。街がどこも違う空気感を持っているのにも関わらず、ホテルのドアを開けた先にある空間がどこも代わり映えをしないことに不満を感じたことを原体験に、10歳のとき、ある本との出会いをきっかけにホテルを経営することを志しました。 大学1年の終わり、縁あって富良野のとあるペンションに巡り会い、母とL&G GLOBAL BUSINESS, Inc.というホテルベンチャーを設立し、小さな宿「petit-hotel #MELON 富良野」をオープンしました。その時の、旅先の宿での出会いが人の心を大きく動かしている、という実感から、2016年4月、「ソーシャルホテル」をコンセプトに京都・東九条に「HOTEL SHE, KYOTO」をオープン。京都という街の二元性を表現しようと、敢えて和テイストにせず、プロジェクションマッピングを投影したり、ネオンカラーの照明を灯したりと無国籍感のある空間表現をしました。その後、「泊まる」とは衣食住の一環で、ホテルにはライフスタイルを提案する力がある、という考えから、2017年9月、「アナログカルチャー」にフィーチャリングした「HOTEL SHE, OSAKA」を大阪・弁天町にオープン。全ての客室にレコードプレーヤーを置き、針を落とす体験のあるライフスタイルをパッケージ化しました。2017年12月には湯河原の温泉旅館「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」のオーナー・千葉氏と事業提携しその運営を引き継ぎ、ブランドをリニューアル。「CHILLな温泉旅館」としてリブランディングしました。2018年GWには、北海道・層雲峡の温泉旅館「ホテルクモイ」をリニューアル。 「ホテル」という既成概念に囚われず、ホテルの新しい価値を提案し、地域の魅力を広め、業界構造を動かし、ホテルシーンに新しい風を吹かせていきます。
Takumi Matsushita
1992年生まれ 2017年 関西学院大学卒業 老舗文具メーカーで国内営業、貿易部を経て 2019年 株式会社L&G GLOBAL BUSINESS Hotel she osakaにて現在勤務中 趣味で写真を撮っています!!
kento izuta
1997年12月11日生まれ 大阪出身 中学で始めた吹奏楽の影響で音楽オタク。 音楽好きが高じて大学ではDJを始める。 大学時代に訪れたLAでストリートDJを行ってチップをもらう生活を経験。 「音楽は国境を越える」を体感。 同時に教育実習で経験した学校現場で人の働く環境に関心を持ち人材業界を志望。現職に至る。 現職では顧客の論理的な課題解決をしつつ、事業成長を人材の面から支援。 異ジャンルの融合と人が集まることによって生まれる化学反応が好き。
岸 えりな
1994年、兵庫県の丹波篠山生まれ。 大学卒業後、住宅設備メーカーで法人営業を行いながらフリーランスでデザイナーを経験。 ホテルという手段を通して世の中に新しい選択肢を与える仕事に興味を持ち、2022年初めに株式会社水星に入社。現在はHOTEL SHE, KYOTOでホテルスタッフをしながらブランディングのマネジメントとデザイナーをしています。HOTEL SHE, のかわいいクリエイター。 ▼16personalities:広報運動家 ▼ストレングスファインダー:責任感/信念/個別化/着想/戦略 音楽と美術と旅行が好きです。 学生時代は現代美術の勉強をしながらフュージョンバンドをやっていました。 特に好きな音楽はカマシワシントン、ロバートグラスパー、ボブジェームス。など
京都・東九条のロードサイドに佇む最果ての旅のオアシス・HOTEL SHE, KYOTO。全客室にレコードプレーヤーがあり、チェックインの際に好きなレコードを選んでお部屋で音楽を楽しむことができます。
2021年に金沢・香林坊にて新規開業した『香林居』。かつて九谷焼のギャラリーだったビルを再開発し、企画・開発・運営まで一貫したホテルづくりを行なっています。
コロナショックの中はじまったホテル空間を活用した演劇プロジェクト『泊まれる演劇』。イマーシブシアター(没入型演劇)の手法を用い、ホテル空間全体が舞台となって物語が進行していく中の登場人物のひとりとして演劇を楽しむことができます。プロジェクト開始後、8作品400公演を超え、延べ10000人を動員。
ホテルのもつ可能性を切り拓くプロジェクトとして新たに立ち上がった『産後ケアリゾート・HOTEL CAFUNE』。旅行・観光業の枠にとどまらない宿泊業のあり方を模索し、人々の生活を豊かにするための選択肢を世界に生み出していきます。
社員・アルバイト・業務委託を含めると100名近いメンバーが携わっているチームです。拠点は離れていますが、年に2回は社員旅行・社員総会を開催し交流を深めています。
部活動も盛んに行われており、フットサルやジムに通うほか、冬には福井にてスノボツアーを、春には比叡山登山を行うなど、シーズナルのアウトドアイベントを楽しんでいます。
会社情報
2015/04に設立
60人のメンバー
京都市南区東九条南烏丸町16 水星ビル HOTEL SHE, KYOTO