350万人が利用する会社訪問アプリ
Takashi Masuda
営業本部 セールスリード 1993年 徳島県出身。 武蔵大学を卒業後、関係人口創出・アウトドア資源を活用した地方創生企画を担当し、長野県小谷村でキャンプ場(雨飾高原キャンプ場)の支配人を務めさせていただきました。 その後2020年3月、PR TIMESに入社。 PR TIMESでは大手企業からスタートアップまで多様なクライアントを担当させていただき、主にプレスリリース配信サービス「PR TIMES」や、動画PRサービス「PR TIMES TV」の営業に邁進中です。 官公庁や行政などの情報発信における広報・PRの課題に合わせてPR施策などを提案しています。 直近担当のプロジェクト ・観光復興ガイド https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001038.000000112.html ・立命館アジア太平洋大学との連携協定 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001023.000000112.html
Momoko Kogure
早稲田大学文学部卒。新卒で広告代理店に入社し、広告提案やイベント運営を経験。その後2016年1月にPR TIMES入社。 マーケティング本部 営業戦略グループ(現 営業本部)でセールスをはじめ地域の情報流通活性化に向けたアライアンス促進を経験後、2019年からはカスタマーリレーションズ本部長としてサポート体制の構築やカスタマーサクセスの推進を行う。 2021年からはPR TIMES STORYの責任者およびPMを兼任し、プロダクトの価値を最大化することを目指しています。 趣味はアニメ、60年代の洋楽、ふらっと旅行に行くこと。 香港に小学校~中学校の約6年間住んでいたこともあり、香港はじめ東南アジアが特に好きです。 野球はスワローズファン。 ▼voicyでもお話ししています https://voicy.jp/channel/801/44414 https://voicy.jp/channel/801/52892 https://voicy.jp/channel/801/71854
Takumi Yamaguchi
豊橋市出⾝。東京理科⼤学卒業後、⼭⼀証券に⼊社。アビームコンサルティング等を経て2006年に株式会社ベクトルに⼊社、取締役CFOに就任。2007年にプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を⽴ち上げ、株式会社PR TIMES代表取締役社⻑に就任(現任)。PR TIMESのほかにMARPH、Jooto、Tayori等を提供。2016年3⽉に東京マザーズへ上場、2018年8⽉に東証⼀部(現東証プライム)へ市場変更。PR TIMESは国内上場企業の50%以上が利⽤、利⽤企業社数は70,000社に到達(2022年6⽉)。愛知県豊橋市未来創⽣アドバイザーに就任(現任)。
PR TIMES × Jooto対談 起業家が求める人材とは?
Takumi Yamaguchiさんのストーリー
Yukina Tosa
株式会社PR TIMES営業本部に所属し、セールス&マーケティングを担当しています。 大学卒業後はブライダルの道に進み、施行担当、新規セールス共に担当。 その後2018年にPR TIMESに入社。幅広い業種のクライアントに対し、プレスリリース配信サービスの枠を超え、マーケティングPRやクリッピングなど様々なサービスをクライアントの課題に合わせ提案しています。また、社内イベントやクライアント向け社外イベントなどのプロデュースも担当しています。
利用企業社数は7万社を超え、2025年には15万社を目指す
意思をもって組織を固定化させず、抜擢と交代の組織変更を半期に1度おこなう
2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。
本社1拠点。働きかたは、出社&リモートのハイブリット形式を採用しています。
正社員100名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。
「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。
会社情報
2005/12に設立
86人のメンバー
東京都港区赤坂一丁目11番44号 赤坂インターシティ8階