350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 当社1人目のマーケター
  • 9エントリー

事業成長を加速させる1人目のマーケター募集/SaaSxコミュニティ

当社1人目のマーケター
中途
9エントリー

on 2022/09/16

198 views

9人がエントリー中

事業成長を加速させる1人目のマーケター募集/SaaSxコミュニティ

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

青柳 洋平

大学時にアーティストのためのプラットフォームgetstageを運営する(株)g&hにて営業インターンとして入社。法人への同行営業、提案業務を行う。 卒業後外資ベンチャーの日本法人立ち上げメンバーとして入社し、営業戦略の立案と実行を担当。現在はテレアポからクロージングまで、業種問わず様々なブランドや代理店アカウントの開拓業務に従事。

Nally

▽オシロでの役割 採用:採用業務全般 人事:全社員へのコーチング、組織開発(社員研修やチームアップなど)、評価制度設計&運用など サブ:webマーケ(リスティングとSNS広告)手探り運用、動画編集、ガヤガヤする ▽好きなアーティストやクリエイター 音楽:東京事変、SIRUP、ホルモン、UVERworld etc... 作家:空知英秋、藤本タツキ etc... ▽趣味 ゲーム:Apex・スプラ・ポケモン・どう森・DbD・FF14 etc.. サウナ:週イチ 漫画:ジャンプ・サイコミ・ピッコマ・マンガONE ▽ストレングスファインダー 1.内省 2.収集心 3.戦略性 4.親密性 5.学習欲

オシロ株式会社のメンバー

大学時にアーティストのためのプラットフォームgetstageを運営する(株)g&hにて営業インターンとして入社。法人への同行営業、提案業務を行う。 卒業後外資ベンチャーの日本法人立ち上げメンバーとして入社し、営業戦略の立案と実行を担当。現在はテレアポからクロージングまで、業種問わず様々なブランドや代理店アカウントの開拓業務に従事。

なにをやっているのか

■サービス内容 コミュニティ運営専用のプラットフォーム「OSIRO」の開発と、コミュニティの立ち上げから活性化のサポートをしています。 「OSIRO」の特徴は、「世界観」と「活性化」の2つが組み合わされている点です。 ・世界観:デザインカスタマイズや独自ドメインなどで、クリエイターやブランドの独自の世界観を表現できます。世界観が表現されることでクリエイターの居場所になるだけでなく、ファンの没入感も高まります。 ・活性化:ファン同士のコミュニケーションが活性化する機能が多岐に渡り搭載されています。同じ興味関心や価値観をもったファン同士がクローズドな場でつながるため、オープンなSNSでは発信しづらい活発なコミュニケーションが可能になります。 それだけでなく、コミュニティ運営に必要な機能である、会員管理、コンテンツ配信、グループ、チャット、イベント、ポイント、さらにはEC機能にいたるまで、様々な機能が一つに集約されています。 (機能紹介:https://osiro.it/service#system) ■オシロが目指すコミュニティの形 オシロが目指すコミュニティは「1対n対n」の関係としてとらえ、一方向でなくファンが双方向に交流する「価値共創」の場になることを目指しています。ファン同士がコミュニティでつながることで、ファンの共感が熱量に変わり、クリエイターやブランドの価値が最大化すると考えています。 コミュニティサービスへの需要は、新しいビジネスモデルとして年々増加しています。社会や人とのつながり方が大きく変わりつつある今、オンラインの場やコミュニティへの需要は今後もさらに求められつつあります。 ■導入事例(https://osiro.it/case) 大手出版社をはじめ、宇宙兄弟の漫画家小山宙哉氏、小説家の平野啓一郎氏、アーティストの大宮エリー氏などの作家・アーティストまで、クリエイティブ業界で活躍する多くのクリエイターやブランド企業にOSIROを活用いただいています。 (参考記事) 【HP】オシロ、「コミュニティマネージャーAI化」のさらなる進化に向け総額5.15億円のシリーズA資金調達を実施 https://osiro.it/news/11109 【COMPASS by Globis Capital Partners】“孤独先進国”日本を救う、居場所としてのコミュニティ──オシロが推進する「1対n対n」の関係性づくり https://compass.vision/osiro-sugiyama/ 【WIT Magazine】第1回ファンコミュニティには「偏愛」と「熱量」が必要 https://wit-magazine.com/spread-through-the-master/m12-01/ 【四角大輔(オシロ共同代表)× 佐渡島庸平(コルク代表兼オシロ取締役)対談】 https://osiro.it/news/6565
コアバリュー
オフィスにて。みんな仲良しです。

なにをやっているのか

■サービス内容 コミュニティ運営専用のプラットフォーム「OSIRO」の開発と、コミュニティの立ち上げから活性化のサポートをしています。 「OSIRO」の特徴は、「世界観」と「活性化」の2つが組み合わされている点です。 ・世界観:デザインカスタマイズや独自ドメインなどで、クリエイターやブランドの独自の世界観を表現できます。世界観が表現されることでクリエイターの居場所になるだけでなく、ファンの没入感も高まります。 ・活性化:ファン同士のコミュニケーションが活性化する機能が多岐に渡り搭載されています。同じ興味関心や価値観をもったファン同士がクローズドな場でつながるため、オープンなSNSでは発信しづらい活発なコミュニケーションが可能になります。 それだけでなく、コミュニティ運営に必要な機能である、会員管理、コンテンツ配信、グループ、チャット、イベント、ポイント、さらにはEC機能にいたるまで、様々な機能が一つに集約されています。 (機能紹介:https://osiro.it/service#system) ■オシロが目指すコミュニティの形 オシロが目指すコミュニティは「1対n対n」の関係としてとらえ、一方向でなくファンが双方向に交流する「価値共創」の場になることを目指しています。ファン同士がコミュニティでつながることで、ファンの共感が熱量に変わり、クリエイターやブランドの価値が最大化すると考えています。 コミュニティサービスへの需要は、新しいビジネスモデルとして年々増加しています。社会や人とのつながり方が大きく変わりつつある今、オンラインの場やコミュニティへの需要は今後もさらに求められつつあります。 ■導入事例(https://osiro.it/case) 大手出版社をはじめ、宇宙兄弟の漫画家小山宙哉氏、小説家の平野啓一郎氏、アーティストの大宮エリー氏などの作家・アーティストまで、クリエイティブ業界で活躍する多くのクリエイターやブランド企業にOSIROを活用いただいています。 (参考記事) 【HP】オシロ、「コミュニティマネージャーAI化」のさらなる進化に向け総額5.15億円のシリーズA資金調達を実施 https://osiro.it/news/11109 【COMPASS by Globis Capital Partners】“孤独先進国”日本を救う、居場所としてのコミュニティ──オシロが推進する「1対n対n」の関係性づくり https://compass.vision/osiro-sugiyama/ 【WIT Magazine】第1回ファンコミュニティには「偏愛」と「熱量」が必要 https://wit-magazine.com/spread-through-the-master/m12-01/ 【四角大輔(オシロ共同代表)× 佐渡島庸平(コルク代表兼オシロ取締役)対談】 https://osiro.it/news/6565

なぜやるのか

【日本を芸術文化大国にする】 これまで日本は経済大国でしたが、長期的な不況やアジア諸国の台頭もあり、今後も経済成長を遂げるには難しい局面にあります。日本が次のステージに進むには、ヨーロッパ諸国が20年ほど前にクリエイティブ産業にシフトしたように、芸術文化大国になるべく舵を切る必要があると考えています。 しかし現状は、芸大・美大生は卒業してもバイトをしながらではないと創作活動を行えません。ほとんどのアーティストが30歳を機に食べていけないという理由で活動を辞めてしまいます。代表の杉山もかつてはアーティスト活動をしていましたが、自分には才能がないと諦め、30歳を機に自らその活動に終止符を打ちました。 この経験から杉山は、アーティストが創作活動を続けていくためには”毎月のお金”と”エール”の二つが必要だと気づきました。そしてこれら2つを、熱量が高いファンが集うサブスクリプション型のコミュニティという手段を通じて提供するにいたりました。そのため、オシロが目指すエールとは、顔のわからないファンからの「いいね」ではなく、熱量が高いファンからの応援や継続的な交流が可能にする文脈のわかる応援団によるエールを指しています。 クリエイターが活動を続けられることが、日本を芸術文化大国にする上でなによりも大切であると考えています。クリエイターやブランドがファンと共生する世界を作り、100年後の人々を感動させる作品が生まれることを願って。 私たちは、日本を芸術文化大国にするために日々邁進しています。

どうやっているのか

コアバリュー

オフィスにて。みんな仲良しです。

【コアバリュー】 『日本を芸術文化大国にする』というミッションを実現するために、6つのコアバリューを設けていいます。 1.「Be Organic:有機な食事と睡眠や運動」 有機な食べ物、適度な運動、良質な睡眠を重視。しっかり体調管理し、パフォーマンスを最大化できるよう、無農薬野菜を配給する制度もあります。 2.「Touch the Art:芸術文化に触れる」 音楽、小説、マンガ、映画、スポーツ等、様々なカテゴリーの芸術文化に触れ、メンバー自身がアーティストを支援することを推奨しています。福利厚生として会社が費用を負担しています(上限あり)。 3.「Dialog Base:議論ではなく対話を」 ミーティングをはじめ普段の会話でも、ディスカッション・議論型ではなく対話型のコミュニケーションスタイルを取っております。誰もが対等に意見を言える雰囲気で、個人主義ではなくチームで成し遂げることを重視しています。 4.「Creator Respect:クリエイターとメンバーをリスペクト」 クリエイター・ブランドへの敬意を込めて、クリエイターをリスペクトする姿勢を大事にしています。また、OSIROをつくる自分たち自身もいわばOSIROのクリエイター。メンバーを互いにリスペクトし合うことも大事にしています。 5.「Gri Grit:グリ・グリット」 粘り強くやり抜き、完全燃焼する。スタートアップは日々困難の連続。できないとおもうことも諦めずに粘り強くやり抜き、完全燃焼する姿勢を大事にしています。 6.「+ TASRISE:タスライズ」 期待を超えるアクションを足して、サプライズを届ける。人に喜んでもらうこと、満足してもらうこと。小さくても期待を超える工夫があるかどうかで変わります。 【対話が根付いた文化】 コアバリューの一つである「Dialog Base」は、強く根付いている文化の一つです。 オシロは、チームで成し遂げることを重視しています。
そのために大切なのは「対話」だと考え、みなが対等
に発言できる雰囲気づくりを心掛けています。 “お互いを助け合い、仲間が困っているときはすぐに
 察知できるようになってほしい” 実際に、そんな仲間が集まっています。 【大事にしている価値観】 作法・礼・徳 = 相手への配慮 【働き方】 ・強いチームを作るために、原則的にオフィス出社スタイルを採用しています。 ・プロダクトチームは、週2回のリモートワークを取り入れています。 【オフィス環境】 ・1人1台、MacのモニターとPCが付与されます。 【共通の想い】 メンバー全員が本気で『日本を芸術大国にする』という想いを持って日々邁進しています。

こんなことやります

【採用担当者コメント】 ご覧いただきありがとうございます! オシロ株式会社、採用担当のNです。 助けてください!現在社内にマーケティング経験者がおらず、社内のメンバーが役割を兼任しながらバラバラの施策を打っている状態で、効果検証ができておりません! かく言う、私も人事/採用を兼任しながら広告運用を行っています。 1人目のマーケターとしてジョインいただき、様々なことに挑戦しながらマーケティングの立ち上げをお願いします! 【概要】 1人目のマーケターとしてマーケティング戦略の立案と推進をお任せする方を募集します。 自由度が高く大きな裁量で活動いただく事を想定しております。 【具体的な仕事内容】 MISSION:マーケティング部署の立ち上げ/有効リードを増やし売上増加に貢献 MORE:コミュニティの認知向上 ---------------------- ・マーケティング戦略の立案と推進、予実管理 ・リード獲得(サイト・ 広告・SNS運用/セミナーなど) ・見込み顧客とのコミュニケーション戦略策定~実行 ・顧客リストやパイプラインの管理 ・セールスサポートツールの運用(Hubspot・SFA) ・成果最大化に向けたセールス・カスタマーサクセスとの協業施策の実施  など 【わたしたちのお客様】 『OSIRO』の主なユーザーは、アーティスト、クリエイター、インフルエンサー、YouTuberなどの個人のお客様や出版社や映像制作会社などの企業や団体、それらの方々が立ち上げたコミュニティに参加するエンドユーザー(ファン/会員)です。 【利用ツール・技術】 ▼社内 / 社外コミュニケーション  └Slack : 社内チャットツール  └Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール  └Gmail : メールツール  └notion:ドキュメント管理 └自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』(お客様対応をする際に使用します) ▼現在仕様しているMAツール  ▽広告  └google広告  └Facebook広告  └Peatix  ▽コンテンツ制作  └studio(LP作成)  └Keynote  └adobe コンプリートプラン(Illustrator、Photoshopなど)  ※戦略に応じたツールを増やすことが可能です。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/01に設立

    30人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    〒150-0034 東京都渋谷区代官山町8-13 代官山ハマダビル 3F