350万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニアインターン
  • 28エントリー

人の心に寄り添うテクノロジーを実装する、エンジニアの学生インターンを募集

エンジニアインターン
学生インターン
28エントリー

on 2024/03/27

1,139 views

28人がエントリー中

人の心に寄り添うテクノロジーを実装する、エンジニアの学生インターンを募集

京都
学生インターン
京都
学生インターン

佐藤 宗彦

Koki Nishikawa

京都芸術大学プロダクトデザイン学科在学中よりmui Lab株式会社にてデザインインターンとしてUXUIデザインを従事。 大学卒業後、大手家電メーカーへ新卒入社し、プロダクトデザインを従事。21年11月からmui Labへ正社員として入社。 SaaSのUXUIデザインを担当している。

mui Lab株式会社のメンバー

佐藤 宗彦 エンジニア

なにをやっているのか

mui Labは京都御所に程近い、400年以上続く家具街の夷川通に拠点を置くスタートアップです。テクノロジーを活用し、人と人、人と自然がより良くつながる暮らしを実現するための製品やサービスを開発しています。 mui Labのコンセプトである、[Calm Technology & Design /生活に溶け込む情報技術の設計]は、脈々と京の地に紡がれている日本人の美的感覚に啓発されています。人の手が加えられながらも自然と美しく調和する「鴨川」のような、穏やかなテクノロジーの実現を目指しています。 muiボードから事業が始まり、スマートリビング、エネルギーマネジメント、ホームオートメーションなど、年々事業領域が広がっており、近年は、カーボンニュートラル・地球温暖化対策に取り組むインフラ企業や、新しい暮らしの価値創造を目指すスマートシティ・スマートホーム企業とのコラボレーションが増えており、クラウドソフトウェアによるホームDX、SaaSプロダクト開発、ユーザー向けアプリ開発、大手企業との共同開発プロジェクト、PoCなどが進んでいます。 ▍受託開発/共同開発​ スマートホーム特化の​クラウド、アプリ開発 - 三菱地所・LIXIL・mui Labの3社がスマートホーム事業 - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000030640.html ▍リカーリング(SaaS)​ ⾃社プロダクト化したクラウドサービスアプリのSaaSモデル開発 - https://muilab.com/en/products_and_services/muismartliving/ ▍デバイス販売​ Muiボード、muiセンサーなどのスマートホーム向けデバイスの​販売​ ・https://www.youtube.com/watch?v=uoflSMpAuXU

なにをやっているのか

mui Labは京都御所に程近い、400年以上続く家具街の夷川通に拠点を置くスタートアップです。テクノロジーを活用し、人と人、人と自然がより良くつながる暮らしを実現するための製品やサービスを開発しています。 mui Labのコンセプトである、[Calm Technology & Design /生活に溶け込む情報技術の設計]は、脈々と京の地に紡がれている日本人の美的感覚に啓発されています。人の手が加えられながらも自然と美しく調和する「鴨川」のような、穏やかなテクノロジーの実現を目指しています。 muiボードから事業が始まり、スマートリビング、エネルギーマネジメント、ホームオートメーションなど、年々事業領域が広がっており、近年は、カーボンニュートラル・地球温暖化対策に取り組むインフラ企業や、新しい暮らしの価値創造を目指すスマートシティ・スマートホーム企業とのコラボレーションが増えており、クラウドソフトウェアによるホームDX、SaaSプロダクト開発、ユーザー向けアプリ開発、大手企業との共同開発プロジェクト、PoCなどが進んでいます。 ▍受託開発/共同開発​ スマートホーム特化の​クラウド、アプリ開発 - 三菱地所・LIXIL・mui Labの3社がスマートホーム事業 - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000030640.html ▍リカーリング(SaaS)​ ⾃社プロダクト化したクラウドサービスアプリのSaaSモデル開発 - https://muilab.com/en/products_and_services/muismartliving/ ▍デバイス販売​ Muiボード、muiセンサーなどのスマートホーム向けデバイスの​販売​ ・https://www.youtube.com/watch?v=uoflSMpAuXU

なぜやるのか

▍Mission ⼈と⾃然とテクノロジーが穏やかに調和した⼼ゆたかなくらしと社会を創造する ▍Vision 未来のくらしのあたりまえ 私たちのプロダクトが未来のくらしにとけこみなじむデファクトスタンダードとなる ▍主な取組み・受賞歴 mui Labは、自然素材を使用したIoTデバイスであるmuiボードをはじめ、革新的な技術やアイデアを保持しています。これらは世界的にも認められ、様々な賞を受賞しています。 ・「CES Innvation Awards 2022」を受賞 ・スマートホームデバイス間の相互接続を可能にする世界共通規格「Matter」に対応(日本企業発) ・Alexa Startups(米国)より「Works with Alexa」の認証を取得 ・アメリカのIT分野に特化したメディア企業である、CNET社の記事では、The 5 biggest tech trends from CES 2020と5つの目新しいトレンドのうち、トヨタと並んでもう1社の日本社として掲載 ・IKEA、フォルクワーゲン、SAPと世界的企業から声がかかる状況 ・元Appleのデザイン責任者(Don Lindsay氏)、元SONYでソニーエリクソンなどさまざまな事業カテゴリーでデザイン責任者を歴任し、現在京都芸術大学教授、元アップル副社長(前刀氏)、と錚々たる方々を Adviserに迎えている ▍Calm technology:https://wedge.ismedia.jp/articles/-/23645 マーク・ワイザーの提唱したCalm Technologyの設計思想と、日本的な余白や佇まいなどの美観をまとった要素を融合させることで、従来の情報テクノロジーの設計において見過ごされてきた、本来的なウェルビーイング、つまり人と自然とテクノロジーが調和した世界観を技術とデザイン力を通じて社会実装していきます。

どうやっているのか

▍カルチャー - Creative​:誰もがクリエイティブに考え、⾏動する​ - With our heart (⼼をこめる)​:誰もがお客様のために、⼼をこめた仕事をする。​ - Sustainable​:誰もがサステイナブルに考え、⾏動する。​ - Challenge​:誰もがチャレンジを楽しむことができる。​ - Professional​:誰もが素敵なこだわりを持つプロフェッショナルである。​ - Kurashi​:誰もが⽇々のくらしを⼤切にする。​ ▍チームの文化 国内外でキャリアを積んだ精鋭がミッションに共感し集まっています。muiメンバーは、ライフスタイルに寄り添う家具のように、人の生活に溶け込む穏やかな情報技術の在り方を目指しソフトウェアとハードウェアの開発を行っています。すべてのサービスやプロダクトは、従来の情報テクノロジーの設計において見過ごされてきた、本来的なウェルビーイング=自然とテクノロジーが調和した世界観を技術とデザイン力を通じて社会実装することを目的としています。

こんなことやります

- 大学生・大学院生対象を対象としています。 ●業務内容の例 関心と適性を考慮して下記の業務のいずれかに取り組んでいただきます。 1. 家庭向け、商業施設向け、国内外企業クライアント向けIoTシステムの設計、開発 2. プロトタイプシステムの設計、実装、評価 3. 自社R&Dプロジェクト、ハードウェア及び体験の試作検証 4. ミラノサローネなどのデザインイベントや美術展での展示物製作 5. 上記にまつわる研究開発、デザイン、調査活動など 【対象領域】 以下の内容の通り、ソフトウェアからハードウェアまで、幅広く募集しています。 言語の指定はございませんので、ご応募の際に分野をお伝えください。 〈ソフトウェア〉 - デバイスサイド(Linux、マイコン) - サーバーサイド(AWS) - スマートフォンアプリ (iOS/Android) - クリエイティブコーディング - ⾃然⾔語処理 - 機械学習 〈ハードウェア〉 - 電⼦回路設計 - 機械設計 - プロダクトデザイン ●必須スキル - 上記対象領域のうち、一つ以上の経験を持っていること - 自ら考えて動き、当事者意識を持って働くことができる - あらゆる仕事に前向きに取り組むことができる - websiteの記事などを読んで、mui Labの目指す方向性、考え方に共感している - Word, Excel, PowerPointなどを使用、その他業務に必要なオンラインツールを問題なく使用・習得できる ●歓迎スキル - 英語スキル - 写真や動画の撮影・編集ができる - NotionやSlackの使用経験がある - 物事を自分なりに深く考え、工夫して人に伝えることができる ●学生インターンの勤務形態について - 勤務日:週2日程度(原則曜日固定。出社曜日や日数は授業スケジュール等に応じて相談) - 土日祝休 - 長期休暇中などの出社曜日変更・お休みの取得などは随時相談可 - 業務時間:10:00〜18:00(授業などの都合がある場合は4時間〜相談可) - 勤務地:京都オフィスへ出社 ■muiのインターンで経験できることや身に付く力について、muiのインターン生からご紹介します☺ Q. muiのインターンシップでできたこと、身についたことを教えてください! - 大学の授業で習ったことを実践できました。 - 社会人としての基礎知識・ビジネスマナーが身につきました。 - 論理的に物事を考える・伝える力が身につきました。 Q. muiだからできたこと、身についたことはなんですか? - 自分の職種だけでなく、会社のさまざまな業務に携われるため、幅広い職種の知識が得られました。 - 自ら情報を収集して、自分にできることを考えていくことで、自律的に行動できるようになりました。 - 任せてもらえる範囲が大きいのでやりがいがあります。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く

    会社情報

    2017/10に設立

    34人のメンバー

    京都府京都市中京区俵屋町295ー1