400万人が利用する会社訪問アプリ
Mariko Murata
神戸大学国際文化学部卒業後、リクルートスタッフィングにて エンジニア領域の営業、新規事業企画(採用企画/採用)、募集企画・BtoCマーケティングの3部署を経験。 「圧倒的当事者意識」「決めたことをやりきる」「認め合う風土」に触れた。 より組織貢献心を活かして働きたい!と思い、 1→10に取り組むベンチャーへの転職。 【エンジニア×成長支援】のキーワードと、フラットな社風、自身の成長にも積極的に取り組む社員に惹かれ、2018年7月〜ギブリーにジョイン。 カスタマーサクセスの立ち上げフェーズに携わった後、リニューアルセールスの立ち上げを経験。 track(https://tracks.run/)の成長と拡大に取り組む。また、学生向けハッカソンのスポンサー募集や運営にも携わり、(自身はエンジニアではないが)エンジニアにより惹き込まれる。 結婚式を自分自身で経験したことを機に ブライダル業界に強く魅力と可能性を感じ 2020年6月 株式会社TAIAN(旧社名:株式会社Concept Marry)創業
お祝いテックカンパニーTAIAN/代表・村田磨理子が語る創業ストーリー
Mariko Murataさんのストーリー
Kazuki Yodogawa
本のフリーマーケットアプリの運営会社のLabitにサーバーサイドエンジニアとして入社。 その後、メルカリに入社してサーバーサイドエンジニアとして新規サービスや社内のHRシステムの開発をしました。 メルカリ社退職後は、アラン・プロダクツで新規事業の開発をフルスタックに行った後、ソフトバンクで最適化アルゴリズムやECの需要予測AIの開発に従事。 現在はブライダルDXのTAIANで CTOとして参画
竹内 雅茂
HAL東京IT学部卒業 新卒でアンファー株式会社へ入社し - 社内ECストアのUI/UX改善企画・実装 - 基幹システム改修 - マーケティング企画・運用 を経験 今以上に技術に近いレイヤーで価値を発揮し、何かに貢献したい、 結婚式という幸福の象徴のような場をより良くしたいという気持ちから 株式会社TAIANへ一人目のフロントエンドエンジニアとしてジョイン。 アプリケーションの要件定義からUI設計・実装までを担当。 現在はアプリケーションの設計の見直しなどを行いこれからの事業発展に耐えうる実装を目指しています。 自身の目標である 「世の中を自分の力で面白く、便利にすること。 世の中の物事を便利にすることで、様々な魅力を持つ人々の面白さをさらに発揮してもらうこと。」 を達成するためにもエンジニアリングとデザインを用いて課題解決に取り組んでいます。
橋本 麗
会社情報
2020/06に設立
30人のメンバー
東京都新宿区新宿一丁目34-16 清水ビル3F