400万人が利用する会社訪問アプリ

  • UIUXデザイナー
  • 27エントリー

お祝い × SaaS|事業成長をドライブするUIUXデザイナー募集!

UIUXデザイナー
Mid-career
27エントリー

on 2025/06/27

1,161 views

27人がエントリー中

お祝い × SaaS|事業成長をドライブするUIUXデザイナー募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Mariko Murata

神戸大学国際文化学部卒業後、リクルートスタッフィングにて エンジニア領域の営業、新規事業企画(採用企画/採用)、募集企画・BtoCマーケティングの3部署を経験。 「圧倒的当事者意識」「決めたことをやりきる」「認め合う風土」に触れた。 より組織貢献心を活かして働きたい!と思い、 1→10に取り組むベンチャーへの転職。 【エンジニア×成長支援】のキーワードと、フラットな社風、自身の成長にも積極的に取り組む社員に惹かれ、2018年7月〜ギブリーにジョイン。 カスタマーサクセスの立ち上げフェーズに携わった後、リニューアルセールスの立ち上げを経験。 track(https://tracks.run/)の成長と拡大に取り組む。また、学生向けハッカソンのスポンサー募集や運営にも携わり、(自身はエンジニアではないが)エンジニアにより惹き込まれる。 結婚式を自分自身で経験したことを機に ブライダル業界に強く魅力と可能性を感じ 2020年6月 株式会社TAIAN(旧社名:株式会社Concept Marry)創業

お祝いテックカンパニーTAIAN/代表・村田磨理子が語る創業ストーリー

Mariko Murataさんのストーリー

Kazuki Yodogawa

本のフリーマーケットアプリの運営会社のLabitにサーバーサイドエンジニアとして入社。 その後、メルカリに入社してサーバーサイドエンジニアとして新規サービスや社内のHRシステムの開発をしました。 メルカリ社退職後は、アラン・プロダクツで新規事業の開発をフルスタックに行った後、ソフトバンクで最適化アルゴリズムやECの需要予測AIの開発に従事。 現在はブライダルDXのTAIANで CTOとして参画

竹内 雅茂

HAL東京IT学部卒業 新卒でアンファー株式会社へ入社し - 社内ECストアのUI/UX改善企画・実装 - 基幹システム改修 - マーケティング企画・運用 を経験 今以上に技術に近いレイヤーで価値を発揮し、何かに貢献したい、 結婚式という幸福の象徴のような場をより良くしたいという気持ちから 株式会社TAIANへ一人目のフロントエンドエンジニアとしてジョイン。 アプリケーションの要件定義からUI設計・実装までを担当。 現在はアプリケーションの設計の見直しなどを行いこれからの事業発展に耐えうる実装を目指しています。 自身の目標である 「世の中を自分の力で面白く、便利にすること。 世の中の物事を便利にすることで、様々な魅力を持つ人々の面白さをさらに発揮してもらうこと。」 を達成するためにもエンジニアリングとデザインを用いて課題解決に取り組んでいます。

橋本 麗

株式会社TAIANのメンバー

神戸大学国際文化学部卒業後、リクルートスタッフィングにて エンジニア領域の営業、新規事業企画(採用企画/採用)、募集企画・BtoCマーケティングの3部署を経験。 「圧倒的当事者意識」「決めたことをやりきる」「認め合う風土」に触れた。 より組織貢献心を活かして働きたい!と思い、 1→10に取り組むベンチャーへの転職。 【エンジニア×成長支援】のキーワードと、フラットな社風、自身の成長にも積極的に取り組む社員に惹かれ、2018年7月〜ギブリーにジョイン。 カスタマーサクセスの立ち上げフェーズに携わった後、リニューアルセールスの立ち上げを経験。 track(https://tracks.run/...

なにをやっているのか

私たちは『祝い事で社会的つながりを活発化させる』をスローガンに、人と社会のつながりに寄与する"お祝い”に着目している唯一無二のスタートアップです。人を祝うという文化を通じて、TAIANのVision「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」に共感したメンバーで構成されています。 このVisionの達成に向け、ブライダル業界の課題を解消するバーティカルSaaSを軸に、多様な業界を巻き込んだお祝い経済圏の構築を進めています。 ▼Oiwaii(オイワイー):ブライダル業界に特化したクラウド型婚礼宴会システム https://oiwaii.taian-inc.com/ 各種チャネルからの申込み、来場から成約までの顧客情報、ゲストの出欠情報、見積作成および受発注、終了後の継続的な関係構築に至るまで、“お祝い”データを一元管理。 事務業務を簡易化し、生産性を向上させつつ、カップル・ゲストの体験を向上させます。 ▼Concept Marry:Web招待状・席次表サービス https://concept-marry.taian-inc.com/ 式場から推奨・販売することを目的とした、Web招待状です。招待状回答データを元にWeb席次表を作成することも可能。豊富なテンプレートやご祝儀の事前決済などカップル・ゲストにやさしい機能も多数用意。「Oiwaii」と組み合わせれば、施行情報と回答データが自動連携され、管理がよりスムーズになります。 ▼BRIDAL DX MAGAZINE:ブライダル事業者のためのマーケティングWebマガジン https://www.blog.taian-inc.com/ ブライダル事業者向けに、マーケティング・障害顧客化・業務効率化など、最新のDX情報を発信するWebメディアを運営しています。 ▼バンケットビジネス向け事業 COVID-19感染拡大により、飲食を伴い会話をする大型宴会は一時低迷。しかし昨今では需要の再燃により、宴会場を持つ各種施設では売上が上昇。さらに大規模宴会となりやすい法人においては、従業員のエンゲージメント向上や社員同士のコミュニケーション機会を増やす施策として宴会開催が再注目されています。 一方、宴会事業者側は従来よりリピーターからの受注をメインとした営業手法から抜けきれておらず、顧客管理が属人化。新規獲得についても打ち手に限りがあり、幹事となる顧客側は数少ない情報を頼りに問い合わせ・下見などの工数がかかっている。 TAIANはブライダル事業者向けに提供してきたノウハウを活用することで、宴会事業者向けのサービスPoCに取り組んでいます。

なにをやっているのか

私たちは『祝い事で社会的つながりを活発化させる』をスローガンに、人と社会のつながりに寄与する"お祝い”に着目している唯一無二のスタートアップです。人を祝うという文化を通じて、TAIANのVision「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」に共感したメンバーで構成されています。 このVisionの達成に向け、ブライダル業界の課題を解消するバーティカルSaaSを軸に、多様な業界を巻き込んだお祝い経済圏の構築を進めています。 ▼Oiwaii(オイワイー):ブライダル業界に特化したクラウド型婚礼宴会システム https://oiwaii.taian-inc.com/ 各種チャネルからの申込み、来場から成約までの顧客情報、ゲストの出欠情報、見積作成および受発注、終了後の継続的な関係構築に至るまで、“お祝い”データを一元管理。 事務業務を簡易化し、生産性を向上させつつ、カップル・ゲストの体験を向上させます。 ▼Concept Marry:Web招待状・席次表サービス https://concept-marry.taian-inc.com/ 式場から推奨・販売することを目的とした、Web招待状です。招待状回答データを元にWeb席次表を作成することも可能。豊富なテンプレートやご祝儀の事前決済などカップル・ゲストにやさしい機能も多数用意。「Oiwaii」と組み合わせれば、施行情報と回答データが自動連携され、管理がよりスムーズになります。 ▼BRIDAL DX MAGAZINE:ブライダル事業者のためのマーケティングWebマガジン https://www.blog.taian-inc.com/ ブライダル事業者向けに、マーケティング・障害顧客化・業務効率化など、最新のDX情報を発信するWebメディアを運営しています。 ▼バンケットビジネス向け事業 COVID-19感染拡大により、飲食を伴い会話をする大型宴会は一時低迷。しかし昨今では需要の再燃により、宴会場を持つ各種施設では売上が上昇。さらに大規模宴会となりやすい法人においては、従業員のエンゲージメント向上や社員同士のコミュニケーション機会を増やす施策として宴会開催が再注目されています。 一方、宴会事業者側は従来よりリピーターからの受注をメインとした営業手法から抜けきれておらず、顧客管理が属人化。新規獲得についても打ち手に限りがあり、幹事となる顧客側は数少ない情報を頼りに問い合わせ・下見などの工数がかかっている。 TAIANはブライダル事業者向けに提供してきたノウハウを活用することで、宴会事業者向けのサービスPoCに取り組んでいます。

なぜやるのか

『祝い事で社会的つながりを活発化させる』 COVID-19感染拡大を経てより一層、人や社会との"つながり"の大切さを実感したのではないでしょうか。 結婚式という幸せな人生の節目を、お祝いの文化や意義を、テクノロジーの力を通じて未来に継承していきたい。 TAIANは“つながる”意義を伝え、機会を創造していく手助けをすることが使命です。

どうやっているのか

現状は、少数精鋭チームで、以下のビジョン、ミッション、バリューを大切にして働いています。 業界で働く方々に対するリスペクトを常にもちながら、「一緒に未来を創る」という姿勢で、顧客に伴走しています。一人一人が守備範囲や現在のスキルにキャップを設けず、圧倒的自己成長を以て、顧客と事業に還元していく姿勢を大切にしています。 〜VISION〜 アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する 〜MISSION〜 心が通う“つながり”を増やす 〜VALUE〜 Make the Best Moment すべての瞬間にベストを尽くす Fist First Output 速いアウトプットからすべてがはじまる Feed Forward すべてにリスペクトと期待を 未来を創るまでのプロセスには、まだまだ解くべき難題が多数存在しています。 一緒にこの複雑な課題を解き、未来を創っていきたいという熱意ある仲間からの応募を待っています。

こんなことやります

◆ポジション概要・業務内容 ブライダルDXプラットフォーム「Oiwaii」のUI/UXデザインを主軸としつつ、ご経験や志向に応じて、全社に関わるデザイン全般をお任せします。 <主な業務内容(一部)> - 「Oiwaii」のUI/UXデザイン全般 - ユーザーヒアリング・調査 - プロダクト戦略・ロードマップ策定への関与 - リリース後の効果測定・改善 - デザインシステムやガイドラインの設計・運用改善 - 新規事業立ち上げにおける、モックアップ作成などのデザイン業務 - マーケティングやブランディングに関わるデザイン全般 ◆本ポジションの魅力 - 幅広いデザイン領域に挑戦できる toB・toC両方のプロダクトがあり、機能も多岐にわたるため、UXリサーチからインターフェース設計、ブランドデザインまで、幅広いデザイン領域に携わることができることが特徴です。 - プロダクト戦略から関われる CxOレイヤーと連携しながら、プロダクトのビジョン策定や戦略立案、組織づくりにも深く関与できます。 - 業界のスタンダードをつくる経験ができる デザインを通して、業界ひいては日本の「お祝い」を盛り上げる、新ジャンルのプロダクトを共に創り上げる経験ができます。 - 変化を楽しみながら成長できる環境 事業と組織の成長に伴い、常に新たな課題が発生。その都度、最適な解決策を模索することで、多様な経験を積むことができます。 ◆必須要件 - Figmaを用いた実務経験(3年以上) - Webサービスやモバイルアプリの、UIUXデザイン実務経験(3年以上) - PdMやエンジニアなど、異職種と関わりながら事業成長に貢献した経験 ◆歓迎要件 - UIUXに限らない、幅広いデザイン経験(グラフィック、Web、ライティングなど) - UXリサーチ(デプスインタビュー・ユーザビリティテスト等)を通じた、課題発見・機能企画・設計の主導経験 ◆こんな人と働きたい! - TAIANのビジョン・ミッションに共感できる方 - ビジョン:心が通う“つながり”を増やす - ミッション:アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する - オープンマインドで誠実なコミュニケーションが取れる方 - 責任感を持って能動的に業務に取り組める方 - 柔軟性を持ち環境変化を厭わず、成長機会と捉えて楽しめる方
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/06に設立

30人のメンバー

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区新宿一丁目34-16 清水ビル3F