400万人が利用する会社訪問アプリ

  • フィールドセールス
  • 5エントリー

1→10グロースフェーズ🔥SaaS事業にコミットするセールスリーダー募集

フィールドセールス
Mid-career
5エントリー

on 2024/07/08

232 views

5人がエントリー中

1→10グロースフェーズ🔥SaaS事業にコミットするセールスリーダー募集

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad

Rie Yamamoto

EventHub代表|オンラインイベント x イベントプラットフォームSaaS|🇬🇧生まれ、🇯🇵🇺🇸育ちの米英国民→ Brown大→マッキンゼーサンフランシスコオフィス→ 日本に引っ越しスタートアップxフリーランス期間経て → EventHub創業|趣味は犬と遊ぶこと、登山、トレラン。好きな食べ物はラーメンとフォー。

日系アメリカ人だった私が日本に来て感じた日本の素晴らしさと窮屈さから起業したというお話

Rie Yamamotoさんのストーリー

Masaya Iseki

東京工業大学大学院修士卒業。2013年にFirefox(Gecko)のOSS開発に参加しコミッターとなり、その後、Google Chrome(Blink)の開発にも関わりコミッターとなる。その後、大学院にて暗号通信の研究に従事。研究成果を認められ2015年に産業技術総合研究所のリサーチ・アシスタントして暗号理論の研究に従事する。2015年に日本応用数理学会主催の研究会で特別講演として登壇。2016年に国内最大規模のセキュリティカンファレンスであるSCISにてイノベーション論文賞受賞。 大学院在学中にEventHubを創業。

Eriko Iso

株式会社EventHubにて、1人目人事を担当。採用 (国内・海外) ・人事制度設計運用・組織開発・労務管理など、幅広く担当。 【略歴】 1992年茨城県つくば市生まれ。2015年に国際基督教大学(ICU) を卒業後、認定NPO法人Teach For Japan3期フェローとして、大阪府泉佐野市に英語科教員として赴任。フェロー任期終了後、2017年よりNPO法人じぶん未来クラブにて、全国92自治体・200以上の学校法人で開催される表現教育プログラムの国内外の法人営業・プログラムマネージャーとして従事。同時に、同法人の採用・資金調達担当として従事する傍ら、Teach For Japanの海外渉外マネージャーを兼務。2021年1月より株式会社EventHubに人事として参画。インサイドセールスを兼務ののち、現在は人事チームを統括。 -- 自己紹介-- ▷ https://www.wantedly.com/companies/company_4535024/post_articles/350875 ▷ https://teachforjapan.org/journal/9328/?fbclid=IwAR0QbsUvNVDX58qsSzCJWnANalKYlu9o-eXa0no4khSscu2yIzeIhqLhvX4 ▷ https://teachforall.org/network-connectors-directory

【あなたははなぜEventHubへ? - #3】公立学校の教師からEventHubの一人目人事になったワケ

Eriko Isoさんのストーリー

株式会社EventHubのメンバー

EventHub代表|オンラインイベント x イベントプラットフォームSaaS|🇬🇧生まれ、🇯🇵🇺🇸育ちの米英国民→ Brown大→マッキンゼーサンフランシスコオフィス→ 日本に引っ越しスタートアップxフリーランス期間経て → EventHub創業|趣味は犬と遊ぶこと、登山、トレラン。好きな食べ物はラーメンとフォー。

なにをやっているのか

❚ EventHubとは EventHubは、マーケティング、営業のためのウェビナー・カンファレンスを主軸に、展示会、学会や商談会を含む幅広いニーズで利用されているシェアNo.1*イベントマーケティングプラットフォームです。イベント開催やデータ分析機能をはじめ、「顧客との接点」や「ビジネスにつながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能を多数有し、企業のリード獲得・営業活動を支援しています。 **イベント管理ツール/国内シェアNo1:日本マーケティングリサーチ機構調べ・2021年11月期 イメージ調査 ー導入実績ー 導入企業400社以上・累計開催イベント数5,000イベント・来場者数150万人以上。(2024年8月現在) IVS KYOTO 2024、ALL STAR SAAS CONFERENCE 2024、ad:tech tokyo 2024などの大規模カンファレンスからNewsPicks・SmartHR・野村不動産・NTTデータ先端技術株式会社などの日常的なウェビナーまでオフライン・オンラインを問わず幅広い用途で導入。 ▶︎ EventHub導入活用事例 : https://eventhub.jp/casestudy/
イベントにまつわるあらゆるデータの取得ができ、MA・SFAとも連携が可能です
オンラインだけでなく、オフラインやハイブリッド開催でのご利用も急増中
オフィスでの談笑風景
20代後半~30代のメンバーが活躍中

なにをやっているのか

イベントにまつわるあらゆるデータの取得ができ、MA・SFAとも連携が可能です

オンラインだけでなく、オフラインやハイブリッド開催でのご利用も急増中

❚ EventHubとは EventHubは、マーケティング、営業のためのウェビナー・カンファレンスを主軸に、展示会、学会や商談会を含む幅広いニーズで利用されているシェアNo.1*イベントマーケティングプラットフォームです。イベント開催やデータ分析機能をはじめ、「顧客との接点」や「ビジネスにつながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能を多数有し、企業のリード獲得・営業活動を支援しています。 **イベント管理ツール/国内シェアNo1:日本マーケティングリサーチ機構調べ・2021年11月期 イメージ調査 ー導入実績ー 導入企業400社以上・累計開催イベント数5,000イベント・来場者数150万人以上。(2024年8月現在) IVS KYOTO 2024、ALL STAR SAAS CONFERENCE 2024、ad:tech tokyo 2024などの大規模カンファレンスからNewsPicks・SmartHR・野村不動産・NTTデータ先端技術株式会社などの日常的なウェビナーまでオフライン・オンラインを問わず幅広い用途で導入。 ▶︎ EventHub導入活用事例 : https://eventhub.jp/casestudy/

なぜやるのか

❚ MISSION 日常を超えるつながりで、世界をひらく。 新しい情報に触れ、出会ったことがない世界の人と出会うことで、人、企業、社会の想像力と可能性が広がる。そしてそれは、目まぐるしいスピードで変化するこの世の中だからこそ、かつてなく大事だと考えます。 EventHubは人々の可能性をひらき、企業の躍進を後押しする、日本の経済を、世界を前進させるつながりを作ることをミッションとする会社です。 ❚ VALUE 5つのバリューを大切にしています。 ・直接言おう ・顧客を主語に置こう ・早く小さく回そう ・当たり前を疑おう ・イニシアティブをとろう

どうやっているのか

オフィスでの談笑風景

20代後半~30代のメンバーが活躍中

❚ チームについて 会社全体では業務委託の方々を入れて、50名前後のチームです。「開発・プロダクトチーム」「レベニューチーム」「海外展開チーム」「コーポレート」と4つの部署があります。ボリュームゾーンは20代後半〜30代前半ですが、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍をしています。 ▶️ EventHubのD&Iについて:https://note.com/eventhub/n/na9570a68bc5b ❚ 働く環境 メンバーがよりパフォーマンス高く働けるよう、働く環境を日々アップデートしています。現在は以下の環境で働いています。 ・フレックスタイム制(コアタイム12:00-16:00) ・月1での出社必須 (※チームによっては週1程度出社) ・完全週休2日制 + 祝日・年末年始休み ・入社時点で3日間の有給付与 ・子の看護休暇 (有給3日) 付与 ・社会保険・労働保険(もちろん)完備 ❚ 参考情報 ■ ウェブサイト : https://eventhub.jp/ ■ EventHub公式note : https://note.com/eventhub/ ■ 紹介資料 : https://speakerdeck.com/eventhub/zhu-shi-hui-she-eventhub-cai-yong-zi-liao ■ 2024年アドベントカレンダー:https://adventar.org/calendars/10053

こんなことやります

更なる事業成長のため、セールス部門の強化に注力をしています。今後の事業拡大にあたり、よりチーム体制を強化したく、新たなメンバーを募集しています。 40名規模のスタートアップであるため、仕組みやルールを与えられるよりも、一緒に事業を造り、仕組みを作るのが好きな方にご参加いただきたいと思っています。プロダクト開発も毎週リリースを重ねており、これから大きく変革していくサービスですので、営業のみならずお客様から課題を抽出し、サービス改善に繋げていくプロセスに関わることに興味がある方も大歓迎です。 【業務内容】 - EventHubの新規開拓営業 - 獲得した顧客のカスタマーサクセスへの引き渡し、アカウントマネジメントの支援 - 顧客からのプロダクトへの要望・課題の抽出 - 営業プロセス改善のプロジェクトの推進 【こんな方を求めています!】 - 法人営業経験3年以上 - 目標・数字へのコミットメント力 【こんな方は大歓迎です!】 - ソフトウェア商材の営業経験 - マーケティング、イベントマーケティング、またはイベント業界の知見 - 100名以下の組織での勤務経験、もしくは新しいプロダクトや新規事業の立ち上げ経験 - SFDC運用経験 - ビジネス英語(国際イベントでの利用や英語の問い合わせもあるため) 【求める人物像】 - EventHubのミッション・バリューへの共感 - 自分で仮説を立てて、検証が出来る方 - 新しい技術や仕組みに関心が高い方や積極的にチャレンジできる方 【働き方】 現在はリモートワークをベースに、月1を出社必須日として設定しています。 【その他】 ■フレックス制:コアタイム12:00-16:00 ■服装自由 ■PC貸与 (Mac (JIS)) 興味をもっていただけた方、是非一度お話ししましょう!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/02に設立

    50人のメンバー

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー