400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 画像AI系PM(京都)
  • 6エントリー

最先端AI×課題解決 ─画像AI系プロジェクトマネージャー|京セラG|京都

画像AI系PM(京都)
Mid-career
6エントリー

on 2025/04/11

298 views

6人がエントリー中

最先端AI×課題解決 ─画像AI系プロジェクトマネージャー|京セラG|京都

Online interviews OK
Kyoto
Mid-career
Kyoto
Mid-career

Kei Nagano

京都大学大学院にて医用画像情報工学を専攻。 2007年Ristの親会社である京セラコミュニケーションシステム株式会社に入社。国内・海外の企業向けのシステムインテグレーション事業に長年携わり、数多くの案件でプロジェクトマネージャーを担当。 2013年3月、KYOCERA Communication Systems Singapore Pte. Ltd.(以下、KCSG)の立ち上げメンバーとしてKCSGに出向。2016年7月に同社取締役、2019年4月に同社代表取締役社長に就任。 2020年4月、取締役副社長としてRistの経営に参画。2021年4月、Ristの代表取締役副社長に就任。

株式会社Ristのメンバー

京都大学大学院にて医用画像情報工学を専攻。 2007年Ristの親会社である京セラコミュニケーションシステム株式会社に入社。国内・海外の企業向けのシステムインテグレーション事業に長年携わり、数多くの案件でプロジェクトマネージャーを担当。 2013年3月、KYOCERA Communication Systems Singapore Pte. Ltd.(以下、KCSG)の立ち上げメンバーとしてKCSGに出向。2016年7月に同社取締役、2019年4月に同社代表取締役社長に就任。 2020年4月、取締役副社長としてRistの経営に参画。2021年4月、Ristの代表取締役副社長に就任。

なにをやっているのか

株式会社Ristは、ディープラーニングを活用した画像・動画解析や、機械学習によるデータ解析を提供するAIソリューション企業です。製造業・ライフサイエンス・環境エネルギーなど幅広い業界のパートナー企業や研究機関と連携し、最先端技術の社会実装を推進しています。2016年設立、京都市下京区に本社、東京都港区にオフィスを構えています。 設立以来、AI技術を活かした課題解決に取り組み、2019年には京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)のグループ企業となりました。これにより、Ristの専門性とKCCSの事業基盤を掛け合わせ、より高度なAIソリューションの開発と提供を加速しています。 ディープラーニング技術の台頭は2000年代に入ってからですが、その結果、これまで人間にしかできないと考えられていた画像・動画・音声・言語の処理も、システム化が可能になりました。Ristは、世界中で進化し続けるディープラーニングなどの最新技術を駆使し、人間が感覚的に行ってきた作業のシステム化やノウハウの蓄積・分析を通じて、クライアントや社会の課題解決に挑戦し続けています。
感覚器官に自由を取り戻す
チャレンジ精神あふれるメンバーが集結
京都オフィス
京都オフィス
高い従業員定着率
オープンなコミュニケーション

なにをやっているのか

感覚器官に自由を取り戻す

チャレンジ精神あふれるメンバーが集結

株式会社Ristは、ディープラーニングを活用した画像・動画解析や、機械学習によるデータ解析を提供するAIソリューション企業です。製造業・ライフサイエンス・環境エネルギーなど幅広い業界のパートナー企業や研究機関と連携し、最先端技術の社会実装を推進しています。2016年設立、京都市下京区に本社、東京都港区にオフィスを構えています。 設立以来、AI技術を活かした課題解決に取り組み、2019年には京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)のグループ企業となりました。これにより、Ristの専門性とKCCSの事業基盤を掛け合わせ、より高度なAIソリューションの開発と提供を加速しています。 ディープラーニング技術の台頭は2000年代に入ってからですが、その結果、これまで人間にしかできないと考えられていた画像・動画・音声・言語の処理も、システム化が可能になりました。Ristは、世界中で進化し続けるディープラーニングなどの最新技術を駆使し、人間が感覚的に行ってきた作業のシステム化やノウハウの蓄積・分析を通じて、クライアントや社会の課題解決に挑戦し続けています。

なぜやるのか

高い従業員定着率

オープンなコミュニケーション

Ristのミッションは「AIする日本の未来に、輝きを。」です。 Ristは、高い技術力と課題解決能力を持つ集団として、顧客の困難な問題を解決することを強みとしています。これらの能力をさらに強化し、社会的インパクトの大きい課題に積極的に取り組むことで、より一層の社会への貢献を目指しています。 特に、日本が直面している少子高齢化、労働人口不足、エネルギー問題、食料自給率の低下などは、将来の日本の産業競争力を大きく左右する深刻な課題です。私たちは、AIを活用した実効性の高いソリューションを提供することで、こうした課題解決に寄与し、産業界の競争力を向上させたいと考えています。 暗い未来を憂えるだけでなく、明るい未来を創造する力を持つ会社でありたい──この想いを胸に、私たちはミッションを掲げています。

どうやっているのか

京都オフィス

京都オフィス

Ristでは「AI開発は“一騎当千”である」という考えのもと、エンジニアの技術向上に注力し、自信を持っています。 これまで大手製造業を中心に、他社では「難しい、無理だ」と言われた課題を解決し続けてきました。その根底には確かな技術力があり、技術力を育む環境があるからです。 Ristは創業者が京都大学在籍中に立ち上げた会社であることもあり、代表取締役も含め数多くの京都大学出身者が在籍しています。優秀でスキルの高い人材に溢れ、それに刺激され、インプットのスピード・質も非常に高いです。またインターン生として京都大学のデータサイエンス系の学生が多数所属しており、最新論文の調査実装の協力も行っています。 エンジニアに限るとKaggle Master以上の称号を持つKagglerが多数所属しています。案件だけではなく、Kaggleへの参加や社内ワークショップなどを含め日々技術・知見の向上を図っています。 さらに、Ristは大手製造業グループの一員として安定した経営基盤を活かしつつも、ベンチャーらしいフットワークと自由な社風を残し、役員を含めたフラットなコミュニケーションを実践しています。親会社の全国ネットワークを活用することで、中長期的なお客様との関係構築や多様なSI対応・保守体制の整備を可能にしながらも、どんな小さな仕事にもクリエイティブな視点で向き合い、挑戦を讃えるカルチャーを重んじています。こうした環境のもと、エンジニアをはじめとする社員一人ひとりが技術力やスキルを磨き、お客様の困難な課題を解決することで、より大きな社会貢献を果たそうとしています。

こんなことやります

当社は、AI技術を活用した画像分析事業とデータ分析事業を柱に、事業規模を急速に拡大しています。現在、画像分析事業においてAIを活用した開発プロジェクトをリードするプロジェクトマネージャーを募集しています。 京セラグループの安定した経営基盤と、高度な技術力を強みに、高難度な課題の解決に取り組んでいます。また、世界最大級の機械学習コンペプラットフォーム「Kaggle」で上位の称号を持つエンジニアやデータサイエンティストが多数在籍しており、最先端のAI技術を活用したプロジェクトを推進しています。 【業務内容】 AIシステム開発の受託案件において、プロジェクトの目的・目標を達成するためのマネジメント全般を担当していただきます。受託開発が中心であり、クライアントの要望に応じた画像AIモデルの開発を行っていただきます。 従来、製造業の外観検査向けAIモデル開発が主要な案件でしたが、現在は事業を拡大し、ライフサイエンス分野などへも展開しています。各プロジェクトでは、仮説検証を繰り返しながら機械学習モデルを開発し、顧客の課題解決を目指します。 クライアントからのヒアリングを通じて課題を明確化し、データ準備やアノテーションなど、AI開発に必要なプロセスを適切に進めることも重要な役割です。最終的に、プロジェクトの成功を通じて、クライアント、Rist、そしてプロジェクトメンバーのすべてが満足できる状態を目指し、プロジェクト全体をリードしていただきます。 ※より詳細な業務内容は面談時にお伝えします。 【必要なスキル】 ・AIシステム開発を含むソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントまたはプロジェクトリーディングの経験 ・問題を分析し、解決策を提案しながら、社内外の関係者を巻き込みプロジェクトを推進できるスキル ・社内外の技術者やビジネス担当者と円滑にコミュニケーションを取り、適切に調整できる能力 ・画像AI分野でよく使われるアルゴリズムや評価指標の基礎的な理解 【歓迎するスキル】 ・画像AIを活用したプロジェクトにおいて、ROI最大化を目的としたコンサルティング・提案経験 ・複数の受託案件を並行管理し、クライアントと成果を出したプロジェクトマネジメント経験 ・1億円以上の規模または1年以上継続する画像AIプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験 ・MLOpsやクラウドAIを活用した画像AIシステムの開発・運用経験 ・エッジAIや推論最適化を活用した高度な画像AIシステム開発経験 ・英語の技術文書を理解し、最新のAI技術動向をキャッチアップできるスキル 【求める人物像】 ・目標達成に向けて結果を考察し、積極的に改善提案を行える方 ・論理的に物事を捉え、新しい手法やアプローチを柔軟に取り入れられる方 ・自分の業務領域にとらわれず、プロジェクトの成功に向けて主体的に行動できる方 ・Ristのミッションとバリューに共感し、技術を活かして価値創造に貢献できる方 【見ていただいている方へのメッセージ】 Ristは、世界最大級の機械学習コンペプラットフォームである「Kaggle」にて上位の称号を有する優秀なAIエンジニア・データサイエンティストを複数抱えており、最先端の技術を用いて高難度な課題を解決することを得意としています。Ristの強みは「技術力の高さ」であり、この強みを維持するために、技術者がスキルアップできる環境づくりと技術者がパフォーマンスを最大化できる環境づくりに力を入れて取り組んでいます。Ristで対応するプロジェクトは、技術的に高難度なものが多いです。高難度なプロジェクトのマネジメントに興味を持ち、チャレンジ精神を持って携わっていただけるプロジェクトマネージャーを募集しています。 「カジュアル面談」大歓迎です。少しでも興味を持っていただけた方は、是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーをお願いします。Ristで働く魅力を喜んでお伝えさせていただきます! 【勤務地】 [雇入れ直後] ・本社(京都府京都市) ※リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワーク。現在、週に1日以上出社するルールで運用しています。当ルールは今後変更となる可能性があります。 [変更の範囲] なし
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/08に設立

    64人のメンバー

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    京都府京都市下京区五条通河原町西入本覚寺前町830 京都エクセルヒューマンビル 7階