350万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニアリング
  • 1エントリー

CTO候補募集|0→1フェーズを楽しめる方|東京|ITスタートアップ

エンジニアリング
中途
1エントリー

on 2023/08/09

110 views

1人がエントリー中

CTO候補募集|0→1フェーズを楽しめる方|東京|ITスタートアップ

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

梅田 祥太朗

銀行→ITのキャリアを経てリチェルカを始めました。 バイクが大好きで、全日本スーパーモト選手権にも出場しています。 会社もレースも応援お願いします!

野田 明良

ビジネスを本質的に効率化するスマートSCM SaaS「RECERQA」を開発・提供する株式会社リチェルカで技術の責任者をしています。ソフトウェアの複雑さをいかにシンプルにできるかを日々追求しています。 スマホアプリ、Webサービス、クラウドインフラなどの技術選定・全体設計から個別機能の実装まで担当しています。

幸田 桃香

株式会社リチェルカの共同創業者。 他企業で経験をしている、SCM業務でのペインを活かしながら、PdMをしています!

大崎 陸

株式会社リチェルカのメンバー

銀行→ITのキャリアを経てリチェルカを始めました。 バイクが大好きで、全日本スーパーモト選手権にも出場しています。 会社もレースも応援お願いします!

なにをやっているのか

仕入・販売・在庫領域といったサプライチェーン領域を網羅する スマートSCM SaaS『RECERQA(リチェルカ)』を開発しています。 RECERQAの3つのこだわりは ・システムを知らなくても、業務を知らなくても、誰でも利用できること ・メニューレス、マニュアルレス、RECERQAが業務を導いてくれること ・使うだけで業務がアップデートし続けること 業務知識の習得をせずとも、誰でも迷わず楽に業務を遂行することができるサービスを提供していきます。  <<>>   請求書や納品書を明細まで読み取ることができる、   AI-OCR「RECERQA Scan」の利用申込予約を開始いたしました!   https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000105773.html   RECERQAのサービス開発を進めるなかで、モノを仕入れて販売するというプロセスにおいて   納品書、請求書、伝票、商品情報といったテキスト情報を人手を介さずにデータ化することが   業務効率化を実現するうえで重要であることがわかりました。   当初よりGPTを始めとする様々なAIを活用しながら開発を進めている過程で、   テキスト情報をデータ化するAI-OCRの実現方法について試行錯誤を重ね、   その結果誕生したのが「RECERQA Scan」です。

なにをやっているのか

仕入・販売・在庫領域といったサプライチェーン領域を網羅する スマートSCM SaaS『RECERQA(リチェルカ)』を開発しています。 RECERQAの3つのこだわりは ・システムを知らなくても、業務を知らなくても、誰でも利用できること ・メニューレス、マニュアルレス、RECERQAが業務を導いてくれること ・使うだけで業務がアップデートし続けること 業務知識の習得をせずとも、誰でも迷わず楽に業務を遂行することができるサービスを提供していきます。  <<>>   請求書や納品書を明細まで読み取ることができる、   AI-OCR「RECERQA Scan」の利用申込予約を開始いたしました!   https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000105773.html   RECERQAのサービス開発を進めるなかで、モノを仕入れて販売するというプロセスにおいて   納品書、請求書、伝票、商品情報といったテキスト情報を人手を介さずにデータ化することが   業務効率化を実現するうえで重要であることがわかりました。   当初よりGPTを始めとする様々なAIを活用しながら開発を進めている過程で、   テキスト情報をデータ化するAI-OCRの実現方法について試行錯誤を重ね、   その結果誕生したのが「RECERQA Scan」です。

なぜやるのか

RECERQAのはじまりは、IT業界出身であるCEOの梅田が、あるイタリア製オートバイの総輸入元を経営するなかで「モノ」を扱う業界の仕事の複雑さ・煩雑さに直面したことでした。 ・販売チャネルが複数に分かれており、在庫数が合わない ・仕入れのコントロールや顧客対応が属人化してしまう ・支払い方法が多岐に渡り、経営数字がリアルタイムに把握しずらい etc… 当初は、これらの課題を解決するためシステムの導入検討を進めていましたが、SCM領域のシステムは大きく【カバー領域は絞られている分、シンプルでわかりやすいSaaSシステム】と【歴史が長くカバー領域が広い分、複雑で使い勝手が良くない業務ソフト】に二分されており、ユーザーとしてトレードオフを迫られる状態にあることを目の当たりにしました。 この「使いやすさ」「SCMとしての領域の広さ」の2つが融合した、一気通貫で誰でも簡単に業務ができるシステムがあれば、多くの企業の業務効率化に貢献できるはず。 そのような思いから、RECERQAの構想が生まれました。 まだリリース前の段階ではありますが、「RECERQA」がモノを扱う企業のビジネスシーンを変えるシステムとなれるよう、IT業界の経験とオートバイの総輸入元としての経験、その両面を活かして開発を進めています。

どうやっているのか

リチェルカでは、5つのPromise(リチェルカでは体現し続けようという思いを込めて他社でいうValueをPromiseと呼んでいます)を大切にしています。 ■Promise  アクセルを開ける  健全なコンフリクト  石橋を高速で叩いて渡る  stay simple  利益重視 このPromiseを体現し続けるためにも、エンジニア・ビジネスチームが顔を合わせて密にコミュニケーションを取りながら開発を行っています。 CTOクラスを任せるにふさわしい経験や実績に加えて、カルチャーフィットを重要視したいと考えております。

こんなことやります

\ユーザーにプロダクト価値を届けるための「全て」をお任せします/ CTOクラスとして、ご自身のご経験を活かしていただきながら、 今後のプロダクト開発の立ち上げに参画いただきます。 エンジニアとしてご自身の高い技術と実装力を活かしていただくことはもちろんのこと、 幹部候補としてプロダクト戦略及び開発スケジュールといった開発戦略の策定、および 策定いただいたスケジュールを実現するためのすべて(チームマネジメントや人材採用まで)に 幅広く携わっていただきます。 組織や体制としてまだ未熟な面も多い会社ですが、 整っていないからこそ「自分で決定していける環境」を楽しめる方、 一丸となってつくりあげることに魅力を感じる方からの応募をお待ちしております。 【必要条件】 ・0→1の新規プロダクト開発をリードした経験 ・組織を構築した経験/マネジメント経験 ・バックエンド/フロントエンド/インフラ等、幅広い領域での開発経験 【求める人材像】 ・事業やビジョンに共感できる方 ・スタートアップの立ち上げ期において、仕事に120%をかけられる方 【技術スタック】 開発環境 ・Docker フロントエンド開発言語 ・React.js ・TypeScript バックエンド開発言語 ・Golang ・Python インフラ ・AWS ・GCP 使用ツール ・Slack ・Linear ・Github
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2022/04に設立

    5人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ 201