350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 建築設計

建築設計アシスタント募集。多彩なプロジェクトでスキルアップしませんか?

建築設計
中途

on 2023/08/28

399 views

0人がエントリー中

建築設計アシスタント募集。多彩なプロジェクトでスキルアップしませんか?

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

飯塚 洋史

代表社員 Business Conductor / エリアプラニング・ディベロップメント ディレクター 神奈川生まれ。小学校までにほぼ47都道府県をまわる。 東京大学大学院にて、Creative Classと都市の関係、third placeについて研究。2008年から(株)日本政策投資銀行に勤務。2017年にCreative Classのギルドであるquodを共同創業。地域のプラニング・ブランディングを考えると共に、それを形にする物件開発や仕組みづくり・事業づくりに取り組む。企業提携企画やファイナンス思考に強みを有する。2020年から富山と東京の二拠点居住をスタート。趣味は自転車やトレラン。

篠崎 健治

全国転勤の銀行員として地方を転々と暮らす中で、地域に根付いて活動するローカルプレーヤーの必要性を感じ、地域おこし協力隊として石川県加賀市にIターンし移住起業家コーディネーターとして地域のリソースを生かした新規事業の立ち上げと場づくりを実践。現在はフリーランスとして、北陸エリアのまちづくり系会社のファイナンス・事業開発・コーポレートを伴走支援しながら、地元の伝統工芸品の作り手を巡るツアー及びスタートアップ向けのシェアキッチンを自ら企画運営。リーダーや経営者などのビジョナリーに一番近い右腕やフォロワーでいることが働くモットー。 好きな言葉は「ハクナマタタ(なんとかなるさ)」

瀬川 幸太

合同会社quod一級建築士事務所 Principal Architect / 管理建築士 大学卒業後、UAEドバイの建築設計事務所に勤務し、大規模プロ ジェクトから個人邸の設計まで幅広く経験を積む。帰国後、日本各地 􏰀宿泊施設、温浴施設􏰀建築・インテリア設計に従事。2020年、故郷 である静岡県伊豆の国市で設計事務所を開設。「土地の風土を生か した、人々の心に寄り添う、その場所にしかない建築」を目指し、日々 思考する。2021年から工学院大学で非常勤講師を務め、静岡と東京 を行き来する。2022年からquodと協働を開始。2023年8月合同会社quod 一級建築士事務所を開設。

中川 雅俊

代表社員 2008年PR会社(株)マテリアルに入社。IT・航空・レジャー施設・飲料・菓子メーカーなど幅広い分野のマーケティングPRを担当。 コミュニケーション設計からコンテンツ開発、メディアアプローチと実績が豊富で、現場のリアルな感覚から逆算したプランニングが得意。奇抜な発想が多いが企画から実施までトータルに関わり、最終的に成功にする“実現力”にこだわりを持つ。 建築会社を営む実家の影響で小さな頃から建築現場が遊び場。つくることが大好きで「カッコイイもの」「ワクワクするもの」が口癖。自分で設計し自分で現場監督をして自分のプロダクトを取り入れた家をつくるのが夢。

quod, LLCのメンバー

代表社員 Business Conductor / エリアプラニング・ディベロップメント ディレクター 神奈川生まれ。小学校までにほぼ47都道府県をまわる。 東京大学大学院にて、Creative Classと都市の関係、third placeについて研究。2008年から(株)日本政策投資銀行に勤務。2017年にCreative Classのギルドであるquodを共同創業。地域のプラニング・ブランディングを考えると共に、それを形にする物件開発や仕組みづくり・事業づくりに取り組む。企業提携企画やファイナンス思考に強みを有する。2020年から富山と東京の二拠点居住をスタート。趣味は自転車やトレラン。

なにをやっているのか

quodは地方の暮らしを身近にする会社です。 quodが掲げるローカルプレイスブランディングとは、地域を象徴するプロジェクトを多数生みだすこと。 プロジェクトを通して、その地域のイメージ・ブランド力が高まり、地域の人にとっても、地域に関わる人にとっても愛着がまし、ここに居場所があることを良かったと思えるようにしたい。 関わる人にとってその地域がアイデンティティの一つになること。 それを目指していきます。 事業内容: ローカルプレイスブランディング -プロジェクト企画 -PR・ブランディング -経営企画・ファイナンス -物件開発・建築設計 -デジタルマーケティング メンバー: 18名 、インターン3名 <物件開発・建築設計チームを新設にあたり、建築設計アシスタント1名を募集します> これまでプロジェクトメンバーとしてquodと長年一緒に仕事をしてきた、一級建築士である瀬川幸太が2023年7月にquodフルメンバーとしてジョインしました。 quodは一級建築士事務所としてもさらに事業の幅を広げていきます。 本募集要項では、建築設計アシスタントを募集いたします。 <一級建築士 瀬川より> quodの建築設計の面白さは、建築だけではない様々な領域のメンバーと一緒に考え、協力して新しい挑戦ができることです。2023年に開設した新しい建築設計事務所を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています。 まずは、カジュアル面談にてざっくばらんと私とお話ししませんか。 ご応募お待ちしています。 <quodの物件開発の特徴> 地域を象徴する物件をカタチにする ・地域の自然や風土、歴史、産業、広域における立地などのエリアリサーチに基づき企画 ・単に箱を作るのではない、物件を利用した事業企画とセットでの企画 ・一級建築士事務所として自分たちで設計監理できる体制がある ・それらを実現するための、公的資金の活用も含めた不動産ファイナンスの強み ・物件をオープンした後のPRも含めた、企画・発信力 ◆プロジェクト ●富山県南砺市 善徳寺TELEWORK PROJECT 『民藝を体現する空間で、土徳を学び仕事をする。』 東洋思想に基づく仏教美学たる民藝思想。 その創始者である柳宗悦が、70日間の逗留を行い、思想的な集大成「美の法門」を書き上げた場所、善徳寺。 南砺の土地の力、僧侶や民藝品との交流の力を借りて、学び・考え・働いてみるための空間を作り上げました。 ●富山県西部DMO 水と匠 https://mizutotakumi.jp/ 豊かな水に恵まれた奥深い山から田園、街、海までがひとつながりにある富山県西部地区(高岡、射水、氷見、砺波、小矢部、南砺6市)。 土地と結びついた生業のある場所。その豊かな地域資源を最大限に生かし、「産業観光」を軸に、地域経済の活性化と、この地での豊かな暮らしの実現を目指す。 ●白樺湖レイクリゾートプロジェクト https://shirakaba-lake.com/ “日本に本物の高原レークリゾートをつくる” プロジェクト。白樺湖の魅力を再発見し、湖上・湖畔で過ごす時間を開発し、エリアをレークリゾートとして推進すべくエリアブランディング・マネージメントを行っていく。 •宿場JAPAN https://shukuba.jp/ 旧・東海道品川宿を「現代版宿場町」に復活させるプロジェクト。東海道五十三次の最初の宿場町だった品川宿。羽田空港国際線化により、インバウンド観光客の東京の玄関にもなっている。”Join the local experience”を理念として掲げるゲストハウスを中心に、古民家一棟貸しホテル、船上ホテルなどを運営し、まち全体を宿にするアルベルゴ・ディフゥーゾを推進中。

なにをやっているのか

quodは地方の暮らしを身近にする会社です。 quodが掲げるローカルプレイスブランディングとは、地域を象徴するプロジェクトを多数生みだすこと。 プロジェクトを通して、その地域のイメージ・ブランド力が高まり、地域の人にとっても、地域に関わる人にとっても愛着がまし、ここに居場所があることを良かったと思えるようにしたい。 関わる人にとってその地域がアイデンティティの一つになること。 それを目指していきます。 事業内容: ローカルプレイスブランディング -プロジェクト企画 -PR・ブランディング -経営企画・ファイナンス -物件開発・建築設計 -デジタルマーケティング メンバー: 18名 、インターン3名 <物件開発・建築設計チームを新設にあたり、建築設計アシスタント1名を募集します> これまでプロジェクトメンバーとしてquodと長年一緒に仕事をしてきた、一級建築士である瀬川幸太が2023年7月にquodフルメンバーとしてジョインしました。 quodは一級建築士事務所としてもさらに事業の幅を広げていきます。 本募集要項では、建築設計アシスタントを募集いたします。 <一級建築士 瀬川より> quodの建築設計の面白さは、建築だけではない様々な領域のメンバーと一緒に考え、協力して新しい挑戦ができることです。2023年に開設した新しい建築設計事務所を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています。 まずは、カジュアル面談にてざっくばらんと私とお話ししませんか。 ご応募お待ちしています。 <quodの物件開発の特徴> 地域を象徴する物件をカタチにする ・地域の自然や風土、歴史、産業、広域における立地などのエリアリサーチに基づき企画 ・単に箱を作るのではない、物件を利用した事業企画とセットでの企画 ・一級建築士事務所として自分たちで設計監理できる体制がある ・それらを実現するための、公的資金の活用も含めた不動産ファイナンスの強み ・物件をオープンした後のPRも含めた、企画・発信力 ◆プロジェクト ●富山県南砺市 善徳寺TELEWORK PROJECT 『民藝を体現する空間で、土徳を学び仕事をする。』 東洋思想に基づく仏教美学たる民藝思想。 その創始者である柳宗悦が、70日間の逗留を行い、思想的な集大成「美の法門」を書き上げた場所、善徳寺。 南砺の土地の力、僧侶や民藝品との交流の力を借りて、学び・考え・働いてみるための空間を作り上げました。 ●富山県西部DMO 水と匠 https://mizutotakumi.jp/ 豊かな水に恵まれた奥深い山から田園、街、海までがひとつながりにある富山県西部地区(高岡、射水、氷見、砺波、小矢部、南砺6市)。 土地と結びついた生業のある場所。その豊かな地域資源を最大限に生かし、「産業観光」を軸に、地域経済の活性化と、この地での豊かな暮らしの実現を目指す。 ●白樺湖レイクリゾートプロジェクト https://shirakaba-lake.com/ “日本に本物の高原レークリゾートをつくる” プロジェクト。白樺湖の魅力を再発見し、湖上・湖畔で過ごす時間を開発し、エリアをレークリゾートとして推進すべくエリアブランディング・マネージメントを行っていく。 •宿場JAPAN https://shukuba.jp/ 旧・東海道品川宿を「現代版宿場町」に復活させるプロジェクト。東海道五十三次の最初の宿場町だった品川宿。羽田空港国際線化により、インバウンド観光客の東京の玄関にもなっている。”Join the local experience”を理念として掲げるゲストハウスを中心に、古民家一棟貸しホテル、船上ホテルなどを運営し、まち全体を宿にするアルベルゴ・ディフゥーゾを推進中。

なぜやるのか

・地域により沿い続けるパートナーとして 僕らの考え方は、ビジネスの前に人と人との関係あってこそ。 「誰とやるか」を前提に「何をやるか」を一緒につくり地域にずっとより沿っていく。 ・領域を超えて一つのチームとして仕事をする "社内ではないけど社外でもない" 僕らの仕事にはこの距離感がとても重要。コトを形にしていくためのスキルを持った人材が温度感を揃え一つのチームとして取り組んでいく。 ・事業に応じて価値交換をデザイン ファイナンスとPR的な要素 同じ船にのって、共に未来をつくるために、価値創出、価値交換の形もデザイン。

どうやっているのか

quodで“働く”ということ メンバーにとって、quodは、それぞれ個人の価値観や生き方を尊重し最大化していくための“手段”だと考えています。 自分の在り方や価値観と結びついた仕事を創る。未来を実現する事業にチャレンジできる。そのために働くという新しい選択肢を世の中に示していきたいと思っています。 quodは個々の色が集まってひとつの世界を作っています。 未来を創るのに必要な仲間(Creative Class)は、それぞれの職種や領域で“個”として独立しているけど、quodというチームで“価値観”や“何をやりたいか?”が混じり合い、双方にとって、新たな武器(強み)が増え大きなチャレンジができることをわたしたちは楽しみにしています。 ◆Creative Classとは クリエイター(クリエイティブディレクター、映像作家、編集者、PRなど)とナレッジワーカー(戦略コンサルタント、エンジニア、弁護士、リサーチャー、人事など)において、自ら創造性を通じて経済的な価値を生み出す仕事をしている人々の定義。 ※経済学者Richard Florida「クリエイティブ・クラスの世紀」参照 【参考記事】 - 1年経ってみてを読む(https://note.mu/quod/n/n6727771d5ddc) - NIKKEI STYLE「出世ナビ」インタビュー スキル持つ人の舞台広げたい 元政投銀の起業家が挑む https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40626990Z20C19A1000000?ora 創造力解き放つ環境求めて 元バンカー起業家の探究心 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40952660W9A200C1000000?channel=DF040420183720&;lra

こんなことやります

地域を象徴する物件をカタチにすることを、熱量高く一緒に取り組んでくれる、物件開発・建築設計アシスタント募集しています。 quodの物件開発では、エリアリサーチ、事業計画、建築設計、ファイナンス、PRブランディングまで包括して行います。 まずは建築設計のスキルを活かしてアシスタントとして活動しながら、 徐々にスキルを広げていくことが可能です。 ●業務内容 ・物件開発・建築設計チームの業務内容 建築、インテリアの企画、設計、現場監理 ・アシスタントの業務内容 ープレゼンテーション資料の作成 ー作図作業(基本設計、実施設計) ー現場監理の補助 ー施主・現場打ち合せに同席し、計画から実施設計、現場監理まで1つのプロジェクトに一貫して関わっていただくことを想定しています ・その他アシスタントに求めること 建築設計以外のquodの取り組みに興味があること ●アシスタントに求めるスキル ー建築系の大学、大学院を卒業された方 ー建築・設計事務所 業界実務経験者 1-3年以上 ーVectorworks、sketchup、Photoshop、illustrator、模型製作などのスキル ーコミュニケーション能力(施主、設計関係者、施工者とのやり取りが発生します) ー情報収集力、計画力 ●こんな方と一緒に働きたい ・多角的な視点を持ってスキルアップしたい方 ・明るく、人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ●下記タイプの方は今回の募集では合わないかもしれません ・ルーティン業務のみがやりたい ・設計にのみ興味がある ●勤務イメージ ・週3日程度東京または静岡三島オフィスに出勤(その他はリモート勤務)  ・勤務時間フレックスタイム制 *トライアル期間あり *現職のまま副業として開始することも可能です その他詳しいお話はカジュアル面談の中でお話しさせていただきます。 最後までお読みいただきましてありがとうございます。 ご質問がございましたらお気軽にメッセージくださいませ。 少しでも興味を持っていただけましたら、「話を聞きに行きたい」をお待ちしております! ーー こちらも記事もぜひご覧ください 「地域を象徴する物件をカタチにする」-quodが一級建築士事務所に https://note.com/quod/n/nbaa1a4fd7324 「地方」にこだわるquodが考える、地域開発とチームの在り方【共同代表対談】 前編 https://note.com/quod/n/n348cb9b1f8b2 後編 https://note.com/quod/n/nf3799fa434a4 「富山の“土徳”を伝えたい」 厳しくも豊かな自然が生んだ品格を体験化し、地域の観光資源と経済力に https://note.com/quod/n/n875b48aca9e8?magazine_key=m5cf9a5799390 民藝の聖地で“働く”という選択。【善徳寺TELEWORK PROJECT メンバー対談 / 飯塚×林 https://note.com/quod/n/n4a3200b8bb80?magazine_key=m5cf9a5799390
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/07に設立

    10人のメンバー

    • 海外進出している/

    東京都、静岡県三島