400万人が利用する会社訪問アプリ
金澤 陽莉
公立はこだて未来大学システム情報科学部情報アーキテクチャ学科情報デザインコース4年 大学ではプログラミング、システム開発、UX/UI設計など様々なことを学んでいます。 3年の時に、ウガンダの子供たちを対象とした生理の知識に関するゲーム開発のデザインを担当しました。 そして現在、研究において小学生高学年を対象とした立体図形学習支援システムをHololens2とunityを用いて開発中です。 日々やったことないことに挑戦しています。 趣味はゲームです。 できること ・Unity ・VR・AR・MR ・Illustrator プログラム言語 ・C# ・Java
【Wantedly経由入社】fortniteプロジェクトに携わる、はこだて未来大学卒の女性23新卒エンジニア!
金澤 陽莉さんのストーリー
吉住 亮汰
メタバースに興味を持ち、好きを仕事にしたいと思い。monoAI technology株式会社に入社しました!メタバースの未来を形作る一助となることを目指し、一緒にメタバースをの可能性を最大限に引き出していきたいと思います。
2022年5月に行われたXR CLOUDを使用したバンダイナムコエンターテインメントフェスティバル2ndの様子。ZOZOマリンスタジアムをもとにパックマンの世界を表現したエリアで、参加者はカラフルなパックマンのアバターを使用して入場し、ライブを楽しみました。チャットやエモートで参加者同士がコミュニケーションをとることもでき、大きな盛り上がりを見せました!当社では大手のお客様が多く、他にも、東京ヤクルトスワローズ感謝祭や第一生命会社説明会でも当社のXR CLOUDが使用されました。
快適なリモートワークの環境。PC、マウス、キーボード、モニター等必要なものはもちろん会社から支給されます。机にはフィギュアやぬいぐるみ、観葉植物等自分のお気に入りのものを沢山並べている方もいれば、シンプルにまとめて広々と使っている人もいます。作業用BGMを聴き、コーヒーを飲みながら、好きな服装や髪型でストレスなく働けます♪ペットを飼っていたり、お子さんがいたりする方にも安心して一緒にお過ごしいただくことができます!
2022年に行われた新入社員の入社式の様子。スクリーンには弊社代表の本城が映っています。このあと各社員もスクリーンに自分の顔を映して自己紹介をしていきました。チャットやエモート機能も備わっているので、オンラインでもたくさんの拍手に包まれ、温かい雰囲気です♪また、XR CLOUDに新入社員が初めて触れる機会でもあり、大変好評をいただきました。全国各地に住んでいても同期とのつながりがきちんとできるように、私たちは全力で新入社員たちをフォローしています。
XR CLOUDを使用したメタバース上に再現された大阪・梅田の街で開催する「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」の様子。街の中で開催されるバーチャルアーティストによるスペシャルライブや、さまざまなイベントにアバターで参加します。街を歩きまわり、数多くの有名Vtuberアーティストや仲間と、バーチャル空間ならではの特別なコミュニケーションをとることができます!パソコンやスマホからでもアクセスできる気軽さ、そして圧倒的な没入感を沢山の方に味わっていただくことができました。
ジム代補助が出るのでリモートでも健康的に働くことができます。社内では出勤前の早朝に行く人も!他にも英会話教室費用補助もあるので、これを機に趣味を増やしてみてはいかがでしょうか。ゲーム購入補助制度もあるので、ゲームソフトの購入にあてる方もいれば、アプリゲームへの課金に使用する方もいらっしゃいます!人事の社員も遠慮なく使っているので、是非利用してみてくださいね♪
普段は完全リモートワークの当社ですが、おめでたいことがあれば全社員で集まることも!交通費はもちろん、遠方からの方には宿泊費の支給も☆。普段画面越しで話している相手に直接会えると、なんだかワクワクしちゃいますね。写真のイベントも、実施後の社内アンケートで「お世話になっている人に対面でお礼を言うことができた」、「仕事が前よりやりやすくなった」と大好評でした!
会社情報