400万人が利用する会社訪問アプリ
高橋 萌花
2017年入社 人事/採用 営業リーダー→サブセクションチーフ→セクションチーフ 音響の専門学校に入学し、ジャンル関係なく色んな人に関わる仕事がしたい!という想いからイベント21に入社。 入社後、採用関係に携わりながら拠点長として東京支店に勤めています。 イベント21には社員の自主性を伸ばす文化や福利厚生があり、挑戦の毎日です! 学生時代までは人前で手を上げたり意見することを「恥ずかしい」と思いなかなかできなかったのですが、 イベント21に入社してからは自分の意見を言うことも抵抗がなく、どんどんステップアップができます。 尖った会社で自分をスキルアップさせたいという方はぜひ、イベント21にお越しください!
石川 竜也
2021年にイベント21に入社 まだできて間もない埼玉支店の新卒として、何事にも精一杯挑戦していきます!
株式会社イベント21 藤森 百香
大学時代、私は学園祭の企画局長として、1万人規模のイベント運営を担いました。 その経験を通して強く実感したのは、人の心を動かす“場”の力です。 ただ「楽しい」だけではない、誰かの心に残り、 いつか思い出した時にまた温かさがこみ上げるような、 感情の拠り所となるエンターテインメントをつくりたい── それが、私の原点になりました。 私はイベントを、 感情を揺さぶり、行動を生み日常に刺激や気づきを与える 小さな“エンジン”のような存在だと考えています。 何気ない日常のなかに、その日だけの「非日常」を差し込む。 参加者がその場の世界観に溶け込み、笑顔が連鎖する瞬間に、 人は「生きる喜び」を感じられます。 誰かの記憶のなかでふとよみがえる、 そんな“一生モノの体験”を届けていける存在でありたいです。
三坂 明日花
2018年にイベント21へ入社した三坂です。 就職活動の時に、大切にしていたのは「自分が楽しい!」と思えることや、 海外とつながれることです。 また自分の座右の銘にしている言葉は「自分の居場所は自分でつくること」です。 どんな環境、どんな気持ちになっても、自分から動いて、自分でいい環境を作っていくことで、 周りの空気やみんなの姿勢も変わってきます!なにより自分が一番楽しく動けます!
普段はお客様のイベントをサポートすることが主ですが、地域活性化のためにイベント21主催のイベントを東西で年2回開催しています!
2021年11月に本社が新しくなりました!本社内にはワクワクする仕組みがたくさん!
社員の笑顔が溢れています!私たちも一人ひとりが楽しんで仕事をしています!
お客様と「特別な一秒を一緒に創る」ことが仕事です!
同じ思いを持った仲間達と切磋琢磨できる環境です!
役職者が集まる合宿が年2回あります!2024年時点で、女性役職者比率は55%とかなりの女性比率です!
会社情報