400万人が利用する会社訪問アプリ
Hiroaki Yamashita
学生時代にC言語に触ったのがきっかけで、プログラミングの楽しさに目覚める。 バックエンドだけでなく、インフラ、フロントエンド、アプリと幅広く経験を積み今に至る。
Mayumi Sawada
医療機関及び企業向けに多言語・健康管理支援プロダクトを展開しています!医療における言語障壁を解消することで、多様な人々が納得して医療を選択できる世界の実現を目指し、日々邁進しております。
11億円超の大型資金調達をしたメディフォン!気になる今後の展望をCxOに聞いてみました!
Mayumi Sawadaさんのストーリー
Takashi Yamaguchi
2024年9月から現職のメディフォン株式会社にジョイン 主に、クラウド健康管理システムmedimentの運営に携わっております。 当社は2018年設立スタートアップですが、多様な方々が関わっており、社員の約7割が女性だったり、1割が外国籍だったりと、様々な思考性をお持ちの方に活躍いただいております。 代表の澤田が女性ということもあり、女性が働きやすい環境をご用意しております。 カジュアルでもお話が聞きたいよという方はご連絡ください!
医療通訳サービス『mediPhone』は2020年度グッドデザイン賞を受賞。
2021年4月にはクラウド健康管理SaaS『mediment』をローンチ。
国籍・出身業界・年齢など、様々なバックグラウンドを持つ多様なメンバーで構成されるチームメディフォン。
代表取締役CEO 澤田 真弓。東京外国語大学卒業後、インペリアルカレッジロンドン大学院にて経営学修士号取得。帰国後、グーグル株式会社を経て、2014年メディフォンを創業。
社員が一同に集まるAll Hands Meetingを定期開催しています。
互いに尊重しあい、オープンにコミュニケーションするカルチャーです。
会社情報
2018/06に設立
87人のメンバー
大阪府大阪市