ランサーズ株式会社のメンバー
全員みる(7)-
1985年生まれ。CTO兼開発部部長
早稲田大学卒業後、Webデザイナー、フロントエンド、バックエンド、アプリ開発など、幅広くWebクリエイティブを経験。新規Webサービスの企画/開発/運用の全てに携わる。また、前職ではWebサービス事業部長も歴任。
2015年6月ランサーズ株式会社にジョインし、同年9月よりCTOに就任。デザイン、クライアントサイド、サーバサイド、サービス全体に携わってきた経験から、自身も多くの時間を開発に使いつつ、「コードにビジョンをのせる」を合言葉に、拡大するランサーズのエンジニアチームを牽引する。 -
ランサーズ株式会社 代表取締役社長
1981年生まれ。大阪府出身。大学時代にサイト構築や受託開発などインターネット関連ビジネスで個人事業をおこす。2005年、大手IT企業に入社。ウェブディレクターとして複数のインターネットサービスの企画運営を担当。仕事の受託者、発注者としてそれぞれの立場を経験し、スキルのある個人と仕事を依頼したい法人のマッチングサービスを思い立ち、2008年4月に株式会社リート(現・ランサーズ株式会社)を創業。同年12月にお仕事マーケットプレイス「Lancers(ランサーズ)」のサービス提供を開始。 -
空前絶後のォォ!!!!
超絶怒涛のサーバサイドエンジニアァァ!!!
酒を愛し、酒に愛された女ァアア!!!
社内ムードメーカー、レビュー小姑、社内ベストプラクティスの産みの親ァ!!!
そう我こそはアァ!!!小林ッ!!紗綾ッ!!ハッ!!
イェェェエエエーーーーーイッ!!!ジャスティス!!!!! -
■お仕事
2014/01 大学院在学中にランサーズにエンジニアとしてジョイン。入社後2年間はクラウドソーシング事業ランサーズにて、エンジニアとして開発業務をしていました。
2016/04 プロダクト責任者としてスキルマーケットサービス「ランサーズストア」の企画 - 開発 - 運用を一気通貫で事業立ち上げを行っています。
企画者と開発者など複数のロールを兼ねることが多く、ロールを切り替えながらランサーズと周辺事業の最速での成長にコミットしています
■ 趣味
大学の時から始めた自転車旅は今でも続けていて、連休があれば日本中色んな所に自転車を持っていって旅行しています。
なにをやっているのか
-
日本初/日本最大級のフリーランス向けお仕事マッチングサービスです。
-
テクノロジーで「個人の働くデータ」を定量化
「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに多数の事業を展開しています。
======================
【事業内容】
■ランサーズ株式会社(https://www.lancers.co.jp/)
・クラウドソーシング事業「Lancers」
・フリーランス向け紹介支援事業「LancersTOP」
・シェアリングエコノミー事業「pook(プック)」
・地方創生事業「Lancers Area Partner」
■クオント株式会社(https://quant.jp/)
・デジタルマーケティング事業「Quant」
※クオント株式会社の詳細はコチラ▼
https://www.wantedly.com/companies/quant/info
======================
2008年12月にスタートした、クラウドソーシング「Lancers」を軸に大きく成長しています。
100万件以上の仕事データを軸に、京都大学と提携(※2)。
オープンタレントプラットフォーム構想(※1)を実現すべく、事業領域の拡大を目指します。
すでに、広義の国内フリーランスは1000万人を超えています(※3)。多様な働き方の普及を一層加速させていきます!
※1)2016年売上は21億円に成長ーークラウドソーシングの「次」を手がけるランサーズ(オープンタレントプラットフォーム構想)
http://thebridge.jp/2017/04/lancers-new-strategy-open-talent-platform
※2)京都大学×ランサーズ AIと「働く」データの産学共同研究を開始
https://www.lancers.co.jp/news/pr/12388/
※3)フリーランス実態調査2017 ~広義のフリーランスは1122万人~
http://www.lancers.jp/magazine/29878
なぜやるのか
-
オープンタレントプラットフォーム構想を発表。人気TV番組「ガイアの夜明け」でも特集していただきました!
-
日本初!フリーランスの祭典を年1回実施しています!
ランサーズは設立以来一貫して「個のエンパワーメント」をミッションに掲げています。
テクノロジーの活用によって個人の「働く」をデータベース化し誰もが自分らしく働ける社会を実現したいと本気で考えています。
■ミッション『個のエンパワーメント』
ランサーズはインターネットの可能性を最大限に活かし、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく笑顔で生活し働けるような、人のエンパワーメントを成し遂げていきます。
多くの人に価値と成長機会を提供し、個人の生活・働き方、あり方を変革することで、よりよい豊かな社会づくりに貢献します。
■ビジョン『テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる』
テクノロジーの活用によって個人の「働く」をデータベース化し、あらゆる個人を広義のプロフェッショナルに変える「OpenTalent Platform(オープン・タレント・プラットフォーム)」を構築することによって、当社のミッションである「個のエンパワーメント」を実現して参ります。
どうやっているのか
-
年に一度、合宿を行っております。今年は千葉・横浜に行ってきました!
-
所属となるコーポレート部は、経理・法務・総務・採用・労務・秘書と会社の基盤を担うチームが集まっています。
人数は13名と少数精鋭。メンバー面々はすごくユニークです。監査法人出身のコーポレート部長を筆頭に、様々なプロフェッショナルスキルを持っている方が多くいらっしゃることはもちろんですが、キャラクターも濃いチームです!
こんなことやります
日本初・日本最大級のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」を中心としたプラットフォームの企画・開発・運用
・PHP等を用いたサーバーサイドの開発(Node.js,Python,Ruby等も使用しております)
・クライアントサイドの開発(React.js等)
・AWS,Docker等を用いたインフラ構築/運用
・各種自動化
「ランサーズ」バックエンドシステムの企画・開発・運用
・決済、レコメンド、認証等基盤の開発
・要件定義の提案・設計
・コードレビュー、テスト
「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」という弊社のビジョンに共感していただき、エンジニアとして、自身の技術にそのビジョンをのせていきたいと思っている方と一緒に働きたいと考えています。
その上で、技術力でチーム、ひいては他部署も含めて、会社のストーリーを一緒に進めていきましょう。
■開発環境
OS:CentOS,AmazonLinux
言語:PHP
FW:CakePHP
DB:MySQL
Webサーバ:Nginx
KVS:memcached,Redis
ソース管理:GitHub
AWS:EC2,ELB,RDS,ElasticCache,CloudSearch,CloudFront,CloudWatch
情報共有:Chatwork,Slack,Confluence
■求める人物像
・チームに貢献できる人
・ユーザ(エンジニア)の課題解決のための技術という思考の人
・問題ではなく、解決にフォーカスできる人
・非連続的にチャレンジし、成長していきたい人
■仕事の魅力
・ビジネス思考が強い方は、企画段階、戦略策定段階からビジネスサイドとの打ち合わせに入っていただき、幅広くプラットフォームの成長に関わることができます。
・希望に合わせて、フロントエンド〜インフラまで幅広く関わることができます。
・エンドユーザに近く、何に貢献しているか実感を強く持ちながらサービス開発できます。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | サーバーサイドエンジニア |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 秋好 陽介 |
設立年月 | 2008年4月 |
社員数 | 160人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 人材・介護・サービス |