400万人が利用する会社訪問アプリ

  • システムエンジニア/未経験OK
  • 3エントリー

まずはお悩み相談からでもOK!SES業界って?エンジニアって?と不安な方へ

システムエンジニア/未経験OK
Mid-career
3エントリー

on 2024/11/30

115 views

3人がエントリー中

まずはお悩み相談からでもOK!SES業界って?エンジニアって?と不安な方へ

Online interviews OK
Osaka
Mid-career
Osaka
Mid-career

平林 悟志

兵庫県出身大阪府在住 大学卒業後、2008年にこの業界に入るまではふらふら生きてました。 前職で会社・上司に指示されることなく、自分のやりたいように仕事した結果、 仕事が楽しくなってしまいました。 趣味 ・食べる(肉・油っこいものが好きですが、年とともに魚・あっさりも好きになりました。) ・飲む(メインは焼酎・日本酒・ビール、その他はその時の食べ物に合わせて) ・一人旅(まだ景色を楽しめる大人な感性を持っていないので、朝から飲み食いします。) ・漫画(なんでも読みますが、小学生の気持ちに戻って、少年漫画を読むのが好きです。) ・草野球(キャッチャー。最近目が悪くなってきて打てないです。)

株式会社大阪システム開発のメンバー

兵庫県出身大阪府在住 大学卒業後、2008年にこの業界に入るまではふらふら生きてました。 前職で会社・上司に指示されることなく、自分のやりたいように仕事した結果、 仕事が楽しくなってしまいました。 趣味 ・食べる(肉・油っこいものが好きですが、年とともに魚・あっさりも好きになりました。) ・飲む(メインは焼酎・日本酒・ビール、その他はその時の食べ物に合わせて) ・一人旅(まだ景色を楽しめる大人な感性を持っていないので、朝から飲み食いします。) ・漫画(なんでも読みますが、小学生の気持ちに戻って、少年漫画を読むのが好きです。) ・草野球(キャッチャー。最近目が悪くなってきて打てないです。)

なにをやっているのか

こんにちは!代表の平林です。 大阪システム開発は2023年に創業したばかりで、SES事業をやっている会社です。 販売管理システムや生産管理システムなどの開発を客先常駐(一部リモート)で行っています。 (現在社員は私1人だけのため、協力会社さんと一緒に開発案件に取り組んでいます!) 特に大切にしていることは2つです。 ◯メンバーと案件とのマッチング お客さんに、メンバーの履歴書を提出して案件をいただくのが通例ですが、この時点で、できること・できないことをしっかりと正直に伝えて、マッチした案件にアサインできるようにします。 「なんか思ってたんとちゃうやん」を無くしたいんです。 しかし、手持ちのスキルに合わせたマッチングとはいえ、なるべく今のスキル+αの経験を積んで欲しい。 だから、お客さんからいただく報酬は一旦脇に置いても「〜な経験を積める仕事を任せて欲しい」と交渉するのもアリだと思っています。(その分、僕が頑張って稼いできますので!) ありがたいことに、こんなワガママを言える関係性のお客さんに囲まれています。 ◯丁寧なヒアリング 最終的に、課題を解決するのは技術ですが、「まずはきっちり相手の話を聞くこと」を大事にしています。 お客さんが何に困っているのか、どんな方法を取りたいのか....などを正しく理解した上で開発に取り組みます。 おかげさまで案件も多くいただいていますので、しっかり責任を持って対応できる体制を引き続き確保し、ゆくゆくは自社で開発を請け負えるようになるまで成長したいと考えています!
代表の平林です。15年ほどの業界経験を経て会社をたてました。
しっかりマッチした環境で働くのが一番大事!
スキルアップを全力で応援します!何でも相談してください。
今はオフィスにひとりなので、たまーに顔を出してくれる仲間を待っています...!

なにをやっているのか

代表の平林です。15年ほどの業界経験を経て会社をたてました。

しっかりマッチした環境で働くのが一番大事!

こんにちは!代表の平林です。 大阪システム開発は2023年に創業したばかりで、SES事業をやっている会社です。 販売管理システムや生産管理システムなどの開発を客先常駐(一部リモート)で行っています。 (現在社員は私1人だけのため、協力会社さんと一緒に開発案件に取り組んでいます!) 特に大切にしていることは2つです。 ◯メンバーと案件とのマッチング お客さんに、メンバーの履歴書を提出して案件をいただくのが通例ですが、この時点で、できること・できないことをしっかりと正直に伝えて、マッチした案件にアサインできるようにします。 「なんか思ってたんとちゃうやん」を無くしたいんです。 しかし、手持ちのスキルに合わせたマッチングとはいえ、なるべく今のスキル+αの経験を積んで欲しい。 だから、お客さんからいただく報酬は一旦脇に置いても「〜な経験を積める仕事を任せて欲しい」と交渉するのもアリだと思っています。(その分、僕が頑張って稼いできますので!) ありがたいことに、こんなワガママを言える関係性のお客さんに囲まれています。 ◯丁寧なヒアリング 最終的に、課題を解決するのは技術ですが、「まずはきっちり相手の話を聞くこと」を大事にしています。 お客さんが何に困っているのか、どんな方法を取りたいのか....などを正しく理解した上で開発に取り組みます。 おかげさまで案件も多くいただいていますので、しっかり責任を持って対応できる体制を引き続き確保し、ゆくゆくは自社で開発を請け負えるようになるまで成長したいと考えています!

なぜやるのか

正直に、自分らしく、エンジニアとして長く働ける場所をつくる  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SESの同業がひしめく中、私が起業を選んだ理由は、 社員が伸び伸びと成長して技術を磨き、長く安心して務められる環境を作りたかったからです。 私は業界で15年ほど経験を積んできました。 入社早々リーマンショックを経験し、現場では「育てられない」と言われてしまい、周囲の企業ではリストラで40~50代のエンジニアが大量に放り出される始末。 時代はこの頃と違いますが、今の仕事がずっとできるとは限らない。将来への不安が消えることはないと考えています。 今、「エンジニアは売り手市場」「エンジニアファースト」ということがよく聞かれますが、着実にスキルアップしないと、年を重ねた時に仕事がなくなってしまいます。 下流のプログラミングがAIに代替される日も近いでしょう。 だから私は、時代の変化に対応できるようみんなで成長し、定年まで元気に働ける会社を目指したいと思いました。 みんなで成長していくためには、まずそれが果たせる環境づくりを大事にしたい。そう考えています。 利益を少しでも得るために、下流案件でも構わず獲得してメンバーをアサインしたり、経歴に嘘をついてでも良い案件を獲得したり.....そのようなことをしては、安心してスキルアップできる環境は整いません。 一人一人の持つ力・希望を最大限活かせる場をつくるのが、私の役目だと思っています!

どうやっているのか

スキルアップを全力で応援します!何でも相談してください。

今はオフィスにひとりなので、たまーに顔を出してくれる仲間を待っています...!

小さな会社ですので、制度が充実しているとはまだまだ言えません...(努力中) とはいえ、やっぱり皆さんには心地よく働いて欲しい。少しでも安心材料になればと思い、色々書いてみます! 【ちょっと安心①】 ーきちんと研修しますー OJTのみならず、スキル・経験に応じて外部の技術研修を受けていただくことも可能です! 【ちょっと安心②】 ー資格の受験料負担しますー 仕事に活かせる資格の受験料を全額補助します! (小さな会社ですので、超高額の資格の場合は全額補助が難しいかもしれません。正直にお伝えしておきますね。) 【ちょっと安心③】 ー本はどんどん読んでなー 仕事に繋がるもの・目的のあるものであれば書籍購入の費用も全額補助します。(例:健康、睡眠をテーマにしたものなど) 私はマンガが大好きなので、マンガも補助したいところですが…それは未来の福利厚生として期待してください(笑) 【ちょっと安心④】 ー堅苦しい飲み会マナーは禁止ー 座席や注文など、色々気を遣わないでくださいね。自由に楽しみましょう! 乾杯がコーラだって良い。最初はたこわさ・エイヒレじゃなくたって、がっつりチキン南蛮でも食べよう。 【ちょっと安心⑤】 ーいつでも相談してきてなー 報連相を大切に。よく言われることですが、特に気をつけて欲しいのは「客先で嫌なことがあったけど、迷惑かけたくないし黙っとこう...」といった我慢です。何でも、気軽に相談してください!すぐに解決できるよう尽くします。 【けっこう安心⑥】 ーのびやかに働ける環境ー 創業1年目ながら、今期の売上高は3,000万円見込みです。経営基盤は概ね安定してきましたので、皆さんには自由にスキルアップして欲しいと考えています! また、利益はしっかり社員へ還元します。売り上げや経費についても、聞かれたらしっかりお答えする透明性も大事にしています。

こんなことやります

SESでは「案件ガチャ」をよく耳にしますが、そういうのは嫌なんです。 自分の現状・理想に正直に、自分らしく働ける環境をつくりたい。 着実にスキルアップできる案件で経験を積むことで、エンジニアとして長く働き続ける自信をつけられるようにしたい。 そんな思いで会社をおこし、協力会社様の力も借りて経営も安定してきましたので、正社員の仲間の募集をスタートすることにしました。 ひとり社長のもとで仕事をすること、そもそも応募すること、不安に思われるかもしれません。 ※12月から1名、1月から2名ご入社頂くことになりました! まずは今のお悩み相談でもOKです!ちょっと長めに業界経験を積んできた一人のおっちゃんとして、何か力になれたら嬉しい次第です。 ■ 募集ポジション システムエンジニア・プログラマ ■ 業務内容 お客様先にて、スキルに合わせて要件定義、設計、製造、テストをお任せします! ■ こんな思いをお持ちの方、ぜひお話しませんか? 「実務未経験だけど、エンジニアに挑戦したい!まずは安心して働ける場所を探したいな」 「今の職場はコミュニケーションが難しくてストレスだなぁ」 「案件の希望を伝えても、聞いてもらうことすらできないや」 「既存のルールがすでにたくさん。なんだか働きづらいな」 「案件ごとの契約が辛くなってきた。正社員として頑張りたい!」 ■ 必須要件 ・システム開発に対する興味  ∟自分でプログラミングして「楽しい!」と思えることが大事です! ■ 歓迎要件 ・開発実務経験 ■ 使用する言語 ・Java ・C#.NET ・VB.NET など 最後までお読みいただきありがとうございました。 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話ししてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2023/03に設立

大阪市淀川区西中島3-18-9 新大阪日大ビル401