350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 経営管理部メンバー
  • 42エントリー

Soup Stock Tokyoを生んだスマイルズの経営管理メンバー募集!

経営管理部メンバー
中途
42エントリー

on 2017/11/24

2,321 views

42人がエントリー中

Soup Stock Tokyoを生んだスマイルズの経営管理メンバー募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Ryoma Yamazaki

レストラン事業部事業部長。飲食コンサル会社にて店舗開発、店舗経営を経験。その後、転職した会社で新業態を開発、店舗の立ち上げ業務に従事。2013年スマイルズへ中途入社。Soup Stock Tokyoでの店長職を経て、100本のスプーン事業部へ異動、同ブランドの旗艦店である100本のスプーンFUTAKOTAMAGAWA立ち上げの責任者となる。2015年6月より事業部長へ。

野崎 亙

取締役/クリエイティブディレクター 京都大学工学部・東京大学大学院を卒業後、株式会社イデーに入社、3年間で新店舗の立上げから新規事業の企画を経験。その後、株式会社アクシスで大手メーカー企業などのデザインコンサルティングを担当し、2011年にスマイルズ中途入社。giraffe事業部長、Soup Stock Tokyoサポート企画室室長を経て、現職。現在、全ての事業のブランディングやクリエイティブを統括する。

岡田 仁志

2010年中途入社。スープストックトーキョー事業に関わり、店舗スタッフや新業態の立ち上げ、立地開発、店舗サポート、仕組み化導入など幅広い業務に携わる。現場にもどんなチームにも入り込むフットワークの軽さと、現場感を感じ取り混線を解いたり、最適解を出すことが強み。事業や組織によらない遊軍的な動き方を得意とする。現在は、スマイルズグループ全体に対して、より事業の磨き上げができるチーム作りを目標に業務に取り組み中。経営管理部部長。

株式会社スマイルズのメンバー

レストラン事業部事業部長。飲食コンサル会社にて店舗開発、店舗経営を経験。その後、転職した会社で新業態を開発、店舗の立ち上げ業務に従事。2013年スマイルズへ中途入社。Soup Stock Tokyoでの店長職を経て、100本のスプーン事業部へ異動、同ブランドの旗艦店である100本のスプーンFUTAKOTAMAGAWA立ち上げの責任者となる。2015年6月より事業部長へ。

なにをやっているのか

スマイルズでは、身近にあるけれど「なんでこーなっちゃうんだろう?」と思うモノ・コトを磨き上げて新しい価値に変えることを「世の中の体温を上げる」と呼んでいます。 女性が一人で入れるファーストフードが無いのでは?という想いから1999年に始まったスープストックトーキョー、リサイクルショップのように安さではなく個人の思い出を価値にして交換できないか?という想いから2009年に始まったパスザバトン、その他にもネクタイブランドgiraffeやファミリーレストラン100本のスプーンなど、これまで様々な事業を展開してきました。 <事業一覧> ■食べるスープ専門店「Soup Stock Tokyo」 http://www.soup-stock-tokyo.com/ ■セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」 http://www.pass-the-baton.com/ ■ネクタイブランド「giraffe」 http://giraffe-tie.com/ ■ファミリーレストラン「100本のスプーン」 http://www.100spoons.com/ ■コンテンポラリーフード&リカー「PAVILION」 http://www.pavilion-tokyo.com/ ■海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」 http://www.bento-smiles.com/ ※2016年2月、株式会社スープストックトーキョーを分社化しました。 また、これまで自社で事業を立ち上げてきた経験と知見を活かし、最近では行政や企業など、外部の案件をプロデュースすることも増えてきました。描くビジョンに共感する個人・企業に対して出資というカタチで応援する「出資・インキュベーション事業」も行っています。
河口湖湖畔にある社員別荘ZING。気の知れた友人を家に招くように、お客様をお招きし、食卓を囲んだイベント「おいしい教室」では、「ベンチが無い!」ということで急きょ社員がベンチを手作りしました。部署や職種に捉われず、初めての状況も面白がりながら、自らの仕事として関わるのがスマイルズの働き方です。
2017年秋に実施した社員合宿の様子。真ん中にいるのが遠山です。社長室もなく、誰でも「こんなことがしたいです!」とぶつけにいける環境ですが、逆に言えば「制度が助けてくれる」こともありません。誰かにお膳立てしてもらうのではなく、自ら動いて機会を作り出していく環境です。

なにをやっているのか

スマイルズでは、身近にあるけれど「なんでこーなっちゃうんだろう?」と思うモノ・コトを磨き上げて新しい価値に変えることを「世の中の体温を上げる」と呼んでいます。 女性が一人で入れるファーストフードが無いのでは?という想いから1999年に始まったスープストックトーキョー、リサイクルショップのように安さではなく個人の思い出を価値にして交換できないか?という想いから2009年に始まったパスザバトン、その他にもネクタイブランドgiraffeやファミリーレストラン100本のスプーンなど、これまで様々な事業を展開してきました。 <事業一覧> ■食べるスープ専門店「Soup Stock Tokyo」 http://www.soup-stock-tokyo.com/ ■セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」 http://www.pass-the-baton.com/ ■ネクタイブランド「giraffe」 http://giraffe-tie.com/ ■ファミリーレストラン「100本のスプーン」 http://www.100spoons.com/ ■コンテンポラリーフード&リカー「PAVILION」 http://www.pavilion-tokyo.com/ ■海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」 http://www.bento-smiles.com/ ※2016年2月、株式会社スープストックトーキョーを分社化しました。 また、これまで自社で事業を立ち上げてきた経験と知見を活かし、最近では行政や企業など、外部の案件をプロデュースすることも増えてきました。描くビジョンに共感する個人・企業に対して出資というカタチで応援する「出資・インキュベーション事業」も行っています。

なぜやるのか

世の中にある「なんでこうなっちゃうの?」を、自分たちなりに良くしていきたい。 日常にありふれる様々なモノ、コトに光をあてて、それを「スマイルズがやったら、どうなるか?」という視点で、事業を展開し続けています。 わたしたちが提案したいのは、モノではなく価値観。ですから、食、アパレル、アート、と手掛けるものも様々です。 『生活価値の拡充』を企業理念に、世の中の体温を上げる事業を企てていきます。

どうやっているのか

河口湖湖畔にある社員別荘ZING。気の知れた友人を家に招くように、お客様をお招きし、食卓を囲んだイベント「おいしい教室」では、「ベンチが無い!」ということで急きょ社員がベンチを手作りしました。部署や職種に捉われず、初めての状況も面白がりながら、自らの仕事として関わるのがスマイルズの働き方です。

2017年秋に実施した社員合宿の様子。真ん中にいるのが遠山です。社長室もなく、誰でも「こんなことがしたいです!」とぶつけにいける環境ですが、逆に言えば「制度が助けてくれる」こともありません。誰かにお膳立てしてもらうのではなく、自ら動いて機会を作り出していく環境です。

■スマイルズのカルチャー スマイルズにいれば必ず聞こえてくるのは、『5感』と呼ばれる行動指針。「低投資・高感度」「誠実」「作品性」「主体性」「賞賛」の5つです。 1つひとつの言葉が、もともと私たちがビジネスをやってきた体験の中から見つけ出してきたもので、 会話の中でも頻繁に使われています。『5感』という共通言語を持つことで、社員の中でスマイルズの「人格」みたいなものができあがってきます。 とはいえ、この5つの言葉だけで「スマイルズらしさ」を、表すことはできません。上に挙げた『5感』に照らし合わせながらも、実際のプロジェクトでは「そもそもなぜこれをやるのか?」「具体的にはどんなシーンを見たい?」「それってどんな価値があるの?」「スマイルズがやる意味は?」といった会話を通して、スマイルズならではの価値を作り上げていくことを意識しています。 ■プロジェクトの進め方 数字に強かったり、マーケティングが得意だったり、そういった強みを持っていることは武器になるでしょう。しかしそれだけではスマイルズの中で人を巻き込むことはできません。「必然性や想い」といったものがあって初めて、「それを具体的にどのように実施していくのか」という話が始まります。社内であっても、必ずしもすぐ「いいね」となるわけではありません。むしろ社内だからこそ、「その仕事の価値は何か?」という問いを向けられます。 スマイルズに転職したばかりの頃は、このカルチャーを体得するまでに時間がかかるかもしれません。部署ごとに決まった範囲の業務を行っていればいい、という考え方ではないからです。 私たちは、「やらされ仕事」ではなく、「自分が心動かされたことを形にしていくのが仕事」だと考えています。日々のやるべきことを進めると同時にやりたいことを本気で議論します。思考の振れ幅の大きさ・思考スピード・思考持久力、そして実行力が求められます。 ■働き盛りの会社です 私たちは、20代~30代が中心の、社員100名以下の会社です。大手企業のような豪華な設備や豊富な制度があるわけではありません。(新規事業提案については、制度があるから考えるのではなく、一人ひとりの意志によって発案してほしいという想いから、あえて制度化していない面もあります。)ですから、”無いもの探し”をして、不安になってしまう方にはお勧めできません。 スマイルズには有るものを創意工夫して達成してしまう能力を持った社員が多く、また、本当に必要であれば自ら作ってしまったり、飛び込んでいくことが当たり前の会社です。その点では、「未来への変化」や「その変化に自分が関わっている」という空気感を感じられる職場です。 自分のチャレンジ次第で様々な変化を起こしていけますし、そのような状況ではすべてが「自分ごと」になるため、仕事のやりがいもぐっと高まるでしょう。

こんなことやります

将来的に経営企画の一翼を担っていく、若手の経営管理部スタッフを募集します。 今回は育成枠の募集であり、現場にも実際入りながら業務を行います。経営管理部の諸業務の知見を身に着けるとともに、身に着けた知見をすぐに活かし、チャレンジできる環境です。 全国に直営の店舗を持ち、立ち上げたばかりの事業もあります。現場にもどんどん入っていただきます。必要なサポートはもちろん行いますが、上司や他のメンバーに仕事を整理してもらわなければ動けない方には難しいポジションでもあります。 未経験でも、第二新卒でも、これまでの経緯は問いません。スマイルズの企業理念や考え方に共感しており、将来事業会社の経営に携わりたい方、起業を志している方の応募を、お待ちしております。 <業務内容> ・各事業部の管理、分析、提案および目標達成に向けたあらゆるサポート ・必要に応じた現場サポート※店舗など、実際に現場に入ります。 ・業務ツール、社内システム、コミュニケーションなどの改善に向けた分析、企画・提案、実行 ・その他、事業部をまたいだ横断的な企画・提案、実行 ・全く新しい取組みの推進 <求める人物像> ・事業会社で、将来経営に携わる職務に就きたいという志のある方 ・将来、起業を志している方 ・泥臭い仕事こそ積極的に取り組み、自ら手を動かせる方 ・未経験の業務でも自分なりの目標を持ち、チーム志向で物事を推進出来る方 ・人と関わることが好きで、相手の性格に左右されないコミュニケーション能力を持ち、交渉・調整が得意な方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来ない理由ではなく出来る方法を考えられる方 ※未経験可 ※第二新卒可 《ミニ会社説明会開催》 ・12月7日(木) 19:00~20:30 ・12月14日(木) 19:00~20:30 詳細はエントリーボタンをクリックいただいた方の中から弊社にてプロフィールを拝見したうえで、ご案内させていただきます。
65人がこの募集を応援しています

65人がこの募集を応援しています

+53

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2000/02に設立

100人のメンバー

東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203