350万人が利用する会社訪問アプリ

  • セールス・事業開発
セールス・事業開発

on 2024/05/21

43 views

0人がエントリー中

さあ、地域を沸かそう。夢を一緒に語らいませんか? in 清澄白河

Meetup

2024.06.15
SAT
10:00 ~
at 東京都江東区三好1丁目7−14
at 東京都江東区三好1丁目7−14
東京

小林 佳奈

HR &カルチャー室/室長/HR/採用/2018年新卒入社 埼玉県出身。大学時代まではクラシック音楽一筋の人生でした。ひょんなことから温泉道場に出会い「なんだかワクワクする」ことが一番の理由で入社。現在はグループの人事/新卒採用/インターンシップ/中途採用を担当。 -----------------------------------

採用プロジェクトチームメンバーから採用責任者へ。温泉道場でデザインするキャリアとは

小林 佳奈さんのストーリー

星 成美

温泉道場に新卒入社。 社会人3年目 ブランドデザインラボアートディレクター 兼 おふろcafé utatane 副支配人として勤務。 #教育 #子どもの居場所づくり #デザイン #映像制作 #SNS #企画 #おもてなし #サービス #

新卒2年目のお仕事紹介|東北初のおふろcafé 「おふろcafé yusa」の立ち上げ

星 成美さんのストーリー

白石 純也

兵庫県神戸市出身。1993年生まれ。大学卒業後、株式会社船井総合研究所へ入社。宿泊施設向けのコンサルティングに従事し、全国を駆け回る。自分で事業を起こしたい!という思いで温泉道場に入社。現在は、営業本部長として全事業の統括の傍ら、FC・コンサルティングや新規事業開拓や、全社横断型の事業に携わる。

転職で、コンサルからローカルへ。20代で役員となった白石純也さんの挑戦

白石 純也さんのストーリー

門倉 由美

2003年生まれ東京都日野市出身。 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部在学。 自分の無数に広がる夢を叶え続けたいと思い、アントレプレナーシップ学部への進学を決意し、高校生に向けたキャリア教育講演・「まだ空っぽの絵本」がコンセプトの絵本作成を行っています。 現在は温泉道場HR&C室でインターンをしています。

主催するメンバー

HR &カルチャー室/室長/HR/採用/2018年新卒入社 埼玉県出身。大学時代まではクラシック音楽一筋の人生でした。ひょんなことから温泉道場に出会い「なんだかワクワクする」ことが一番の理由で入社。現在はグループの人事/新卒採用/インターンシップ/中途採用を担当。 -----------------------------------

なぜ開催するのか

「地域を沸かす」とは、どういうことでしょうか? わたしたちは、「地域経済を循環させること」だととらえています。 「ヒト・モノ・カネ」が都市部へと絶え間なく流入する現代。一方で、地方は衰退しており、消滅の危機に晒されている自治体も増えているのが現状です。しかし私たちは、これからの日本を元気にするためには地域の活性化が必要だと捉えています。私たちの事業が人を呼び込み、地域にお金が落ちて、雇用が生まれ、まちに税金が支払われる。その循環で、「稼げる」「持続可能な」地域づくりを目指しています。 そのために欠かせないのが、地域で活躍するリーダーの育成・輩出です。温泉道場の店舗責任者である「支配人」は、経営においてやらなければならない一連の流れを、決断経験・意思決定・成功/失敗体験を通して学んでいきます。20代のうちから舞台に立ち、「地域を沸かす」ための力をつけたい。打席に立つ経験を重ねて、成長を続けていきたい。そんな仲間に出会いたいと思っています。 共に「地域を沸かす」人を募集します。 時間:1人2分+質疑応答3分 内容:自分の夢を語る自己PR 【発表内容】 ・叶えたい野望 ・その野望を持った経緯(自分の過去の経験) ・野望を支える自分の価値観 ※プレゼンのスライドは事前に準備をお願いします。 ※自分のやりたい事を全力で教えて下さい! ※温泉道場の経営陣や若手メンバーに、みなさんの価値観をアピールするのがこのピッチの目的です!  どんな思いを持っているのか、どんな考えを持っているのか教えて下さい!

こんなことやります

開催日時:2024年6月15日(土)10:00~12:30 開催場所:リトルトーキョー 対象者:温泉道場に興味関心をもってくださった方 参加方法:こちらの参加申込フォームからお申込みください。 申込締切:2024年6月14日(金)昼12:00〆 参加費用:無料  定員:10名 ※参加人数多数の場合は、早めに申込を締切らせていただく可能性がございます。 持ち物:特に必要なものはありません。 【スケジュール】 9:50  受付開始 10:00 会社紹介プレゼンテーション 11:00 ピッチタイム     今後のフローについて   12:30 イベント終了 ★イベントの特徴 ・都内のアクセスのよい会場で開催 ・座談会で役員陣~新卒1年目まで様々なメンバーとお話ができます! ★こんな方におすすめ ・働く社員とゆっくりコミュニケーションをとる時間が欲しい ・時間を有効活用しながら情報収集したい 採用イベントでは「一緒に働く仲間は、自分たちで採用したい」という思いのもと、 店舗メンバーをメインに運営を行います。 私たちの価値観をよりリアルにお伝えするために、事業の取り組みについてだけではなく 座談会やトーク会のオリジナルコンテンツをご用意しております!

なぜ開催するのか

「地域を沸かす」とは、どういうことでしょうか? わたしたちは、「地域経済を循環させること」だととらえています。 「ヒト・モノ・カネ」が都市部へと絶え間なく流入する現代。一方で、地方は衰退しており、消滅の危機に晒されている自治体も増えているのが現状です。しかし私たちは、これからの日本を元気にするためには地域の活性化が必要だと捉えています。私たちの事業が人を呼び込み、地域にお金が落ちて、雇用が生まれ、まちに税金が支払われる。その循環で、「稼げる」「持続可能な」地域づくりを目指しています。 そのために欠かせないのが、地域で活躍するリーダーの育成・輩出です。温泉道場の店舗責任者である「支配人」は、経営においてやらなければならない一連の流れを、決断経験・意思決定・成功/失敗体験を通して学んでいきます。20代のうちから舞台に立ち、「地域を沸かす」ための力をつけたい。打席に立つ経験を重ねて、成長を続けていきたい。そんな仲間に出会いたいと思っています。 共に「地域を沸かす」人を募集します。 時間:1人2分+質疑応答3分 内容:自分の夢を語る自己PR 【発表内容】 ・叶えたい野望 ・その野望を持った経緯(自分の過去の経験) ・野望を支える自分の価値観 ※プレゼンのスライドは事前に準備をお願いします。 ※自分のやりたい事を全力で教えて下さい! ※温泉道場の経営陣や若手メンバーに、みなさんの価値観をアピールするのがこのピッチの目的です!  どんな思いを持っているのか、どんな考えを持っているのか教えて下さい!

こんなことやります

開催日時:2024年6月15日(土)10:00~12:30 開催場所:リトルトーキョー 対象者:温泉道場に興味関心をもってくださった方 参加方法:こちらの参加申込フォームからお申込みください。 申込締切:2024年6月14日(金)昼12:00〆 参加費用:無料  定員:10名 ※参加人数多数の場合は、早めに申込を締切らせていただく可能性がございます。 持ち物:特に必要なものはありません。 【スケジュール】 9:50  受付開始 10:00 会社紹介プレゼンテーション 11:00 ピッチタイム     今後のフローについて   12:30 イベント終了 ★イベントの特徴 ・都内のアクセスのよい会場で開催 ・座談会で役員陣~新卒1年目まで様々なメンバーとお話ができます! ★こんな方におすすめ ・働く社員とゆっくりコミュニケーションをとる時間が欲しい ・時間を有効活用しながら情報収集したい 採用イベントでは「一緒に働く仲間は、自分たちで採用したい」という思いのもと、 店舗メンバーをメインに運営を行います。 私たちの価値観をよりリアルにお伝えするために、事業の取り組みについてだけではなく 座談会やトーク会のオリジナルコンテンツをご用意しております!

1人がこの募集を応援しています

会場案内

東京都江東区三好1丁目7−14 リトルトーキョー

0/10人がエントリー

応募締め切り 2024/06/14 23:59

会場案内

東京都江東区三好1丁目7−14 リトルトーキョー

会社情報

2011/03に設立

383人のメンバー