350万人が利用する会社訪問アプリ

  • オープンポジション
  • 2エントリー

入社3年目でブランドマネージャーも!愛が溢れる世界を一緒に創る仲間を募集。

オープンポジション
中途
2エントリー

on 2024/05/22

38 views

2人がエントリー中

入社3年目でブランドマネージャーも!愛が溢れる世界を一緒に創る仲間を募集。

オンライン面談OK
愛知
中途
愛知
中途

水谷 昌隆

🌈水谷昌隆と申します。 私の信念は「自分次第で未来はいくらでも変えられる」です。 その信念を具現化する環境が整っており、互いに認め助け合う利他のカルチャーがある未来で約10年、 ダイレクトマーケティングを楽しんでいます。 言動だけではなく日々の行動で示し、同僚や新たに加わる仲間に伝えていきたいと思っています🎈 🎈

この時代に10年同じ会社にいてみたら面白い事になった

水谷 昌隆さんのストーリー

野崎 郁乃

100回聞くより一回の経験!をモットーにやってみたいこと気になることは自分でやってみないと気が済まない!この性格がすっぽりとマーケティングにどハマり。かといって一人でゴリゴリまわすよりチームで力を発揮するタイプ。社内にあるプロジェクトにはだいたい飛び込んでいって後から時間ないぃぃと後悔も多々。けどそんな毎日に充実感を感じちゃうタイプです!

社内転職でマルチプレイヤーを目指す

野崎 郁乃さんのストーリー

三城 志保

2015年入社。 おもてなし窓口から半年後に採用担当へ。その後は未来の「美肌ナビゲーター」としてお客様窓口の拡大やロイヤルカスタマーへの新たな試みに挑戦。マーケティング部署では顧客接点を増やすためのLINE施策やお客様とのイベント企画などをする新チームのリーダーへ。その後、育休を経て、採用担当に舞い戻ってきました。 前職では、英会話スクールの経営に携わり、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの人たちに囲まれ、共通点が【英語】だけという環境を経験。そんな多様性がクセになってしまい、【一人ひとりの個性を尊重すること】をモットーに、社内ではみんなの長所を宝探しのように楽しんでいます♪。 未来の未来を創る人財に出会うことが私の幸せ一つです。

【商品企画対談】何度聞いても、どれだけ考えても、もっともっと深~いところにある。それが「ニーズ」(全3回)

三城 志保さんのストーリー

今田 真裕

岡山出身です。大学時代、お祭りの実行委員や学生イベント主催の経験を通して、自分で企画することに楽しさを感じ、現職を選びました。 主に、商品企画やCRMマーケティングの業務に携わってきました。 仕事では、課題の解決方法を考えている時、点と点が繋がった時、イメージが形になった時、数字やお客様のお声など結果に繋がった時に面白さを感じます!

株式会社未来のメンバー

🌈水谷昌隆と申します。 私の信念は「自分次第で未来はいくらでも変えられる」です。 その信念を具現化する環境が整っており、互いに認め助け合う利他のカルチャーがある未来で約10年、 ダイレクトマーケティングを楽しんでいます。 言動だけではなく日々の行動で示し、同僚や新たに加わる仲間に伝えていきたいと思っています🎈 🎈

なにをやっているのか

MISSION「誰もが共感しあい愛が溢れる世界を創る」 私たちは、化粧品D2C事業に始まり、世の中にある "困りごと" にアプローチする幅広い事業展開を行なっています。 有形・無形問わず、私たちのサービスが誰かのキラッと光る毎日に、自信に、愛に繋がることを目指しています。 ■ D2C事業 *化粧品* "綺麗" でもっと自分を好きになる ・スキンケア「アイムピンチ」https://www.impinch.com/ ・化粧戻しパフ「PAFCO」https://pafuco.com/ *フェムケア用品* “一生モノ”のココロとカラダを労る ・デリケートゾーンケア「YONII」https://yonii.mirai-japan.co.jp/ *ペット用品* 大切な家族と、もっと長く幸せに ・ワンちゃん用の肌ケアフード「うちのこげんき」 https://uchinokolp.mirai-japan.co.jp/ab/hadamo_001?ch=mi004 ■ インフルエンサー支援事業 new!! 個人が発信者として、自分の「好き」を届けたり、誰かの「好き」を応援したりできる今。 SNSを通じて発信することに加え、インフルエンサーが「自分のオリジナル商品を作りたい!」というニーズも大きくなってきています。 未来がこれまで培ってきたD2Cのノウハウを活かして、商品化〜マーケティングのサポートを行うことで、世の中にもっと "好き" を見つけるきっかけを増やしていきます!
みんなで、でっかい夢を掲げたい!
開発〜お客様対応まで、一気通貫。
平均年齢は27歳!社内コミュニケーション活性化のため、定期的に食事会も行っています。
食事会以外にも、BBQや運動会、社員旅行も行っています!社員同士のコミュニケーションの機会を頻繁に設けており、“家族”のような関係性です。
”I love me”な人が世界にもっと増えるように。
社員自身も、未来で働いて"I love me"な人に。

なにをやっているのか

みんなで、でっかい夢を掲げたい!

開発〜お客様対応まで、一気通貫。

MISSION「誰もが共感しあい愛が溢れる世界を創る」 私たちは、化粧品D2C事業に始まり、世の中にある "困りごと" にアプローチする幅広い事業展開を行なっています。 有形・無形問わず、私たちのサービスが誰かのキラッと光る毎日に、自信に、愛に繋がることを目指しています。 ■ D2C事業 *化粧品* "綺麗" でもっと自分を好きになる ・スキンケア「アイムピンチ」https://www.impinch.com/ ・化粧戻しパフ「PAFCO」https://pafuco.com/ *フェムケア用品* “一生モノ”のココロとカラダを労る ・デリケートゾーンケア「YONII」https://yonii.mirai-japan.co.jp/ *ペット用品* 大切な家族と、もっと長く幸せに ・ワンちゃん用の肌ケアフード「うちのこげんき」 https://uchinokolp.mirai-japan.co.jp/ab/hadamo_001?ch=mi004 ■ インフルエンサー支援事業 new!! 個人が発信者として、自分の「好き」を届けたり、誰かの「好き」を応援したりできる今。 SNSを通じて発信することに加え、インフルエンサーが「自分のオリジナル商品を作りたい!」というニーズも大きくなってきています。 未来がこれまで培ってきたD2Cのノウハウを活かして、商品化〜マーケティングのサポートを行うことで、世の中にもっと "好き" を見つけるきっかけを増やしていきます!

なぜやるのか

”I love me”な人が世界にもっと増えるように。

社員自身も、未来で働いて"I love me"な人に。

人が誰かを愛するためには、まず自分を愛することが必要だと考えています。 自分のことを認め尊重できるからこそ、他者を理解し尊重できるのだと思うからです。 世界に愛が溢れるために、まず自分を愛するを増やしたい! 今、自分のことが好きな人もそうでない人も、もっと好きになれるきっかけはたくさんあるのではないか、私たちはそう考えています。 「愛が溢れる世界をつくる」というゴール。 とても大きく自由な目標です。ワクワクするやり方で、私たちらしく実現していきます。

どうやっているのか

平均年齢は27歳!社内コミュニケーション活性化のため、定期的に食事会も行っています。

食事会以外にも、BBQや運動会、社員旅行も行っています!社員同士のコミュニケーションの機会を頻繁に設けており、“家族”のような関係性です。

私たち未来のカルチャーを紹介します! ■ コミュニケーション溢れるチーム 平均年齢は30歳くらいの若い組織です。社員同士の仲が良く、よく一緒にランチに行ったり活発にコミュニケーションをとっています。 有志で参加する部活動もあり、趣味も一緒に楽しめる関係です! (部活動の紹介→https://www.wantedly.com/companies/mirai-japan/post_articles/518286) また、チームリーダーと週に1回1on1の時間が設けられており、仕事の悩みや自分が今後やってみたいこと等を気軽に相談できる環境があります。自分のやりたいことや貢献できることが見つかれば、部署の垣根を超えて手を挙げチャレンジすることもできます! ■ 創造できない未来を創る 私たちは、過去からの延長ではつくり出せない未来にチャレンジしたいと考えています。 既成概念にとらわれない考え方を大事に、「愛が溢れる世界を創るために何をするか」を多面的に考えます。

こんなことやります

「大企業に入ってみたけど、なかなかやりたいことが出来そうにないな...」 「もっとイノベーティブな仕事をしたい!起業も考えようか、どうしようかな...」 こんな方、いませんか? 私たちは創業から15年ほど化粧品D2Cを柱にしてきましたが、新たなマーケティング戦略・ビジネスモデルをつくっていくために、仲間を探しています! 有形・無形関係なく、柔軟な思考で世の中に必要とされるサービスを創っていきたいと考えています。 ぶつかったていい。言うなれば人間ルンバです。(笑) より良い選択肢を探りながら、一緒に「ビジネス」そのものを楽しんで創っていきたい方、大歓迎です! ※副業は募集しておりません。 ■ 未来の魅力 ・積極的にアイデアを発信し、フットワーク軽くチャレンジするカルチャー (入社3年目でブランドマネージャーを務めるメンバーもいます!) ・「モノができて売れるまで」を全て俯瞰できる事業 ・若手メンバーが多く活気あるチーム ■ こんな人と働きたい! ・事業開発の知識・経験を活かしたい方 ・細分化された業務でなく、裁量を持って幅広い視野でお仕事したい方 ・チームで強みを活かしながら働きたい方 ・アイデアを積極的に実行に移したい方 ・ビジネスそのもの、ビジネスモデルの企画に興味がある方 どれか一つでも当てはまる方、ぜひ一度お話ししませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2008/07に設立

    50人のメンバー

    愛知県名古屋市中区錦1-17-26 ラウンドテラス伏見10階