400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Web Engineer
  • 17エントリー

Flutterエンジニア|社長直下で1000%以上成長中のプロダクトを牽引

Web Engineer
Mid-career
17エントリー

on 2025/07/11

334 views

17人がエントリー中

Flutterエンジニア|社長直下で1000%以上成長中のプロダクトを牽引

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Riku Nishida

関西学院大学在学時期より約3年間、EC運営を開始。 国内大手、ベンチャー企業、シリコンバレーでのインターンを経て、広告代理店に入社。 マーケティング戦略及び施策提案、進行・品質管理を担当。
 2017年12月にNEL株式会社を創業し、現在TikTok広告代理店事業/プロダクト事業を展開

Naoto Terao

メディア営業からメディア経営までを経験後、化粧品ブランドのオフライン領域の立ち上げに注力 OMO・DX領域に特化し、オフラインマーケティング(ショッパー・カスタマー・トレード)をやってきました。 福岡出身→サイバーエージェント→2024年2月退社←いまここ

山川 健斗

ノイン株式会社にて「EC・ブランド・広告」事業の立ち上げに従事。 2022.03よりNEL株式会社の立ち上げに参画。 キーワード:ブランド / 小売 / マーケティング / 販促 / 在庫

由希子 竹岡

2019年株式会社オプト入社 運用広告、SNSコンサル業務を担当 その後別会社のライバー事業のマーケティング担当を経て、2023年9月にNEL株式会社へジョイン

NEL株式会社のメンバー

関西学院大学在学時期より約3年間、EC運営を開始。 国内大手、ベンチャー企業、シリコンバレーでのインターンを経て、広告代理店に入社。 マーケティング戦略及び施策提案、進行・品質管理を担当。
 2017年12月にNEL株式会社を創業し、現在TikTok広告代理店事業/プロダクト事業を展開

なにをやっているのか

■事業内容 ・ブランドとお客様を“推し”でつなげるプラットフォーム「osina」の運営 ユーザーはosinaに掲載されている商品の中から、愛用品や気になる商品を購入しSNSに動画を投稿。ユーザーは投稿した動画の再生数によって報酬を得ることができます。 ブランド様にとっては、一般的な「インフルエンサー」ではなく、一般消費者層の愛用者 = ファンによる自発的なFGC (Fan Generated Contents) をたくさん効率よく創出でき、認知や購買に繋がります。 他にも「osina」を起点としたSNS専門総合広告代理事業、インフルエンサーのキャスティング事業も展開しています。

なにをやっているのか

■事業内容 ・ブランドとお客様を“推し”でつなげるプラットフォーム「osina」の運営 ユーザーはosinaに掲載されている商品の中から、愛用品や気になる商品を購入しSNSに動画を投稿。ユーザーは投稿した動画の再生数によって報酬を得ることができます。 ブランド様にとっては、一般的な「インフルエンサー」ではなく、一般消費者層の愛用者 = ファンによる自発的なFGC (Fan Generated Contents) をたくさん効率よく創出でき、認知や購買に繋がります。 他にも「osina」を起点としたSNS専門総合広告代理事業、インフルエンサーのキャスティング事業も展開しています。

なぜやるのか

■パーパス 「産業革命の中心を、ここに」 ■ミッション 「産業革命を起こすマストハブカンパニーを創る」 高度経済成長期から不景気の時代まで、長きにわたり日本経済の中心で消費を創造してきた偉大な小売企業が数多く存在します。 これらの企業は、モビリティの向上や店舗の拡大・規模化を通じて成長してきました。しかし、昨今ではこうした手法だけでは産業の成長が鈍化し、新たな消費の創造が難しくなっています。 また、日本の所得は1992年に歴代最高のピークを迎えましたが、2018年時点ではピーク時より約40万円減少し、低所得者層の増加が顕著になっています。同時に、家計消費支出やGDP(労働生産性)に占める個人消費の割合も停滞しています。 NELは、人々の多様な消費活動に目を向け、それらを効果的に活用・創出できる仕組みを構築し、所得の多角化を実現します。 この多角化された所得を基盤に、消費をさらに促進する仕組みを同時に整え、NELが日本のGDP(労働生産性)の成長ドライバーとなり、情報・もの・人をつなげます。 その先に、消費と収入の流動性を高め、小売業界全体をアップデートすることを目指しています。 NELは「産業革命を起こすマストハブカンパニー」になります。

どうやっているのか

■行動指針 会社内で評価をされるだけでなく、市場全体で通用するスキルや経験を積んでいただきたいと思っています。 ・Positive to Goal 理想からはじめ、可能思考で実現せよ。 ・Big Impact インパクトが大きな行動をせよ。 ・Always Professional 常にプロフェッショナルであれ。 ・Change for Growth 限界のない変化と成長を続けよ。 ■メンバーについて メーカー出身者やSNSマーケティング出身者、起業経験者やブランド立ち上げ経験者、営業経験者など多様なバックグラウンドのメンバーが集っています。 ■NELにフィットしそうな方 ・成長機会を自ら創出していきたい ・プロとして成果提供にこだわれる ・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い ・顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢を持っている ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける ■オフィスについて 東京の渋谷区道玄坂にオフィスを構えています。日差しが刺すオフィスで利便性もよい環境です。

こんなことやります

■部門概要 自社サービスである「osina」の開発を行うチームです。 サービス価値を最大化すべく、プロダクトにおける最良の技術的意思決定および実装を進めていただきます。 市場の拡大に伴って私たちが出会うクライアントの課題・ニーズは日々拡大しており、それに応えるべく、継続的なプロダクトアップデートを計画しています。 ■募集背景 Flutterを用い、マルチプラットフォームでのサービス運営を目指し鋭意開発中です。 ここから開発速度と質をさらに高め、価値あるサービスを世の中に届けるべく、Flutterエンジニアを募集します。 osinaの売上規模は昨対比500%以上と大きく成長している一方で、私達の目指す世界の実現にはまだ先は長いと思っています。 上述の通り、osinaはおかげさまで売上規模は拡大し続けており、ユーザーサイド、クライアントサイドともにある程度PMFが見えた段階です。今後はどうスケールアップしていけるかの勝負に少しずつ変わっていきます。 これまではある程度マーケティング、セールスを中心に、ビジネスモデルやスキームによって価値を生むことができましたが、ここから先はプロダクトで戦うことも重要になってきます。 今はまだ「#PR投稿のマッチングプラットフォーム」という側面の強いサービスですが、私たちは市場規模8兆円という巨大なドラッグストアの販売支援・マーケティング領域で事業展開しており、この領域ではますますデジタル活用が進み市場規模が拡大し続けます。 そんな成長している市場の中でosinaはさらに事業領域を広げ、メディアコマース (osina上でのコンテンツ摂取と消費体験)やオンラインストア領域にも進出していきます。 その戦略を実行する上で、OMOというオンラインとオフラインの横断体験を実現するUI/UX、計測技術や、大規模なユーザートラフィックを捌く堅牢なシステム構築、osina内決済システム、レコメンデーションアルゴリズム構築など様々な技術的チャレンジがあります。 まだまだ未確定なことも多いですが、未確定だからこそ大きな裁量をお渡しし、機能実装だけではなく組織構築や開発フロー設計なども含めて推進いただき、osinaを通して小売市場と消費のあり方を変革するための大きな意思決定とサービス開発をお願いしたいと思っています。 ■仕事内容 NELにおけるFlutterエンジニアの主なミッションは、「osina」のモバイルアプリ化およびリリース後の新規機能実装・エンハンス開発を通して、toC/toB両面の提供価値を最大化することです。 短期的には、osinaのiOS版、Android版のリリースに向けた最低要件の実装、リリース後の追加機能実装をご担当いただき、中長期的には開発組織や文化形成も含めた継続的に価値提供し続られるプロダクト開発体制を構築していただきます。 ◼︎NELが提供できる機会 ・すでに数万人以上のユーザーを抱えるプロダクトに1人目(社員)エンジニアとして携わることができます ・技術スタックの決定/変更などの意思決定にも関与いただけます ・社長直下の事業となるため、意思決定のスピードが早い中で開発可能 ・ご志向により、今後の組織つくりもお願いしたいと思っております ■主な業務例 - osinaのモバイルApp開発 - 要求要件定義書を元にしたニーズ明確化 - 開発要件定義 - 実装 - QA観点作成・QA対応 - 開発体制の構築 - リリースフローの整備 - 各種ドキュメントのフォーマット改善 上記は一例であり、「どこに解決すべき課題があり、それをどのような手段で解決していくか」を考える部分も一緒に行っていただきます。 ■ポジション要件 ・必須スキル - Flutterでのモバイルアプリ開発経験1年以上 - 技術スタック - Flutter - 要件が明確でない抽象度の高い要求・要望を自ら要件定義し実装できるスキル - 自律的/能動的/協力的なコミュニケーションスキル - toC向けプロダクトに対する興味 ・歓迎スキル - ネイティブアプリのの開発経験 (SwiftまたはKotlin) - スタートアップ/小規模チームでの開発経験 ・求める人物像 - ミッションに基づき、曖昧な課題感を整理しつつ、理想と戦術を決めて一緒に課題解決ができる方、またそれを楽しめる方 - 逆境でも明るく、プロとしてのお仕事ができる方 - 自らの役割を絞りすぎず、必要に応じて領域を横断して業務遂行可能な方 - 技術的研鑽・キャッチアップを怠らない方
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    Naoto Teraoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Naoto Teraoさんのアバター
    Naoto Terao取締役COO
    Naoto Teraoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Naoto Teraoさんのアバター
    Naoto Terao取締役COO

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/12に設立

    30人のメンバー

    • Funded more than $300,000/
    • Average age of employees in 20s/

    東京都渋谷区道玄坂1-16-3 渋谷センタープレイス9階