350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 1エントリー

開発エンジニアを目指す学生をWANTED!

Webエンジニア
学生インターン
1エントリー

on 2024/05/24

60 views

1人がエントリー中

開発エンジニアを目指す学生をWANTED!

オンライン面談OK
東京
学生インターン
東京
学生インターン

小田 健太

ソフトブレーン社で開発本部長をしてます。 初めて触ったパソコンは親父の買ってきた富士通のWindows95。 テレホーダイでピーガラピーガラ夜更かししていた世代です。 高校の時にホームページビルダーを使ってHP作成を始め、 当時モノクロi-mode向けにホームページを作ったり静的ページを作ってました。 その後、PerlやCGI、Javascriptってのを企業HPのソースみたりして動的ページに感動。 Flashのソフトを叔父から渡されホームページ作ってくれといわれて作ったのが人生初受注。 対価はFlashソフトと当時はまだ珍しかった液晶ディスプレイ。 <経歴> 2006年 ソフトブレーンに入社 2006年 初PLでLAPP構成のシステムを納品。 2008年 部門横断型システム「ビジネスクロス」開発のチームリーダー 2009年 リードエンジニアに就任(主任級) 2009年 CRM/SFA後継版「eセールスマネージャーRemix」企画・開発のプロダクトマネージャー 2010年 係長に就任 製品開発の全体マネジメントを開始。 2011年 小規模事業者向けSFA「eセールスマネージャーnano」企画・開発のプロダクトマネージャー 2012年 課長に就任 2014年 技術開発部にコンサルチームが編入し、コンサルタントとしても活動開始 2014年 技術開発部 部長に就任 2017年 執行役員 開発本部長に就任

ソフトブレーン株式会社のメンバー

ソフトブレーン社で開発本部長をしてます。 初めて触ったパソコンは親父の買ってきた富士通のWindows95。 テレホーダイでピーガラピーガラ夜更かししていた世代です。 高校の時にホームページビルダーを使ってHP作成を始め、 当時モノクロi-mode向けにホームページを作ったり静的ページを作ってました。 その後、PerlやCGI、Javascriptってのを企業HPのソースみたりして動的ページに感動。 Flashのソフトを叔父から渡されホームページ作ってくれといわれて作ったのが人生初受注。 対価はFlashソフトと当時はまだ珍しかった液晶ディスプレイ。 <経歴> 2006年 ソフトブレーン...
「顧客の生産性の最大化」を目指して、企業のDX化、業務効率化に貢献しています。企業の生産性の向上は売上向上のみならず、そこで働く社員やご家族の幸せにつながると考えています。
ソフトウェアのみならずアプリ開発も自社内で行っています。日本生命様、伊藤園様、ミサワホーム様、ヤマトHD様など185業種を超える5,500社以上の企業様に採用いただいています!
コミュニケーションを大切に、常に社員が同じ方向を見据え業務にあたっています
時代に合わせたソリューションを提供し続けます

なぜやるのか

時代に合わせたソリューションを提供し続けます

ソフトブレーンのMISSONは「顧客の生産性の最大化」です。 『労働人口の減少』『働き方改革による長時間労働抑制』 そんな時代に真に豊かな社会を実現するためには、個々の生産性を大きく向上させなければなりません。 生産性の向上は企業のみならず、そこで働く個人の幸せにつながると考えています。

どうやっているのか

コミュニケーションを大切に、常に社員が同じ方向を見据え業務にあたっています

7つの行動指針(https://www.softbrain.co.jp/company/philosophy.html)に共感し、MISSONを実現しようとするメンバーが集まっています。

こんなことやります

◆自社クラウド型顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の設計実装業務◆ 弊社クラウドサービスの開発業務をしていただきます。 【具体的にお任せしたいこと】 先輩社員と一緒にディスカッションしながらプログラミングができるエンジニアを募集します。 ※ご自身のご意向と成長に応じて、以下のような業務にもチャレジ可能です。 ・プロジェクトの状況やご経験に応じてフロントエンド/バックエンド両面フルスタック開発 ・CI/CDの構築 ・AWSなどを利用したSRE業務の支援 【この仕事で得られるもの】 ・クラウドネイティブな開発経験・スキルアップ ・自社サービスの開発であるため、設計/実装面での個人の工夫をお客様に提供する経験ができます。 ・スキルに合わせて全ての開発工程に携わることも可能です。 ・Webのフロントや、バックエンド・アプリ開発などフルスクラッチなキャリア形成が可能です。 ※小規模であればバイトリーダーとして将来後輩のアルバイトエンジニアをまとめてチーム開発推進も経験いただけます。 【主な利用技術】  アプリフロント:ReactNative  Webフロント:Vue.js  バック:Spring boot  データベース:Aurora、ElasticSerach等 【その他利用技術】  マイクロサービス:Spring Cloud + 独自基盤技術  CI/CD:AWS CodeCommit,AWS CodeBuild,AWS CodePipeline,AWS CodeDeploy 【開発環境】  管理ツール:Backlog、Git(Codecommit)  社内システム(eセールスマネージャー)  コミュニケーション:Slack、Zoom  環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給(アプリ開発時はMac支給) ※基本的には出社での勤務となります(習熟度にあわせて在宅勤務も可能です)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1992/06に設立

    213人のメンバー

    東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階