株式会社simpleshow Japanのメンバー
全員みる(2)-
現在は、主に各工程におけるスケジュール管理をしながら、アートディレクター業務も担当しています。英語版の発注も増えているので、コピーライターと連携しながら翻訳作業に参加することも。メンバーも仕事も国際色が豊かなので、simpleshowは刺激的でとても居心地が良いです。
-
美大と前職で身につけた、イラストやデザインのスキルを活かし、simpleshowのノウハウと組み合わせて新しい表現をつくり出すことにやりがいを感じています。制作している動画はデジタルですが、紙を使ったペーパーカットアニメーションで、アナログ独特の表現を体験できるのも魅力です。
なにをやっているのか
-
airberlin 搭乗手続き解説動画
-
Microsoft Office365 サービスの解説動画
simpleshowは、2008年にドイツで創業した、「解説動画」のリーディングカンパニーです。2014年に日本進出。国内外の受賞歴も多数あり、動画市場を牽引しています。
解説動画とは、難解なトピックをわかりやすく伝え、共感させる映像ツール。私たちはグローバルに事業を展開していて、これまで全世界で10,000本以上の動画を制作してきました。
なぜやるのか
-
制作ミーティングの様子
-
日本オフィス
現在、日本の動画市場は急速に拡大していますが、解説動画はまだまだ世界に遅れをとっています。
「わかりやすく伝える」独自のフレームワークを武器に、グローバル展開に成功したsimpleshowは、日本に高品質の解説動画を根付かせ、解説動画市場を発展させるという使命のもと、2014年、日本へ進出してきました。
どうやっているのか
-
スタジオでの撮影風景
-
カッティングペーパーメーションが特徴です
simpleshowの最大の特長は、「わかりやすく伝える」ために開発した、独自のフレームワークを持っていること。
ドイツ同様、日本でも慶應義塾大学など学術機関との共同研究で、見る人に「記憶」させ「共感」させる科学的なノウハウを、改善。
◆詳しくは「宣伝会議」の掲載記事をご覧ください!
https://www.advertimes.com/20161205/article235158/
これらの手法や豊富な実績を元に、難解なトピックで困っているお客様に対し、simpleshowの解説動画を提案していきます。
現在、日本オフィスの制作スタッフは、20〜30代を中心にそれぞれの年齢が近いこともあり、チームワークも抜群。 また、制作チームには、前職で雑誌編集長、漫画制作会社、映画や特撮のVFXの担当など、様々な業界から専門的なスキルを持ったメンバーが集まっています。今後は、さらに制作メンバーを増やして、組織体制をより強固なものにしていく計画です。
入社後の特典につきましては、こちらの記事をご覧下さい。
https://www.wantedly.com/companies/simpleshow/post_articles/132617
こんなことやります
■職務内容
市場が急拡大する「解説動画」専門の制作会社、
simpleshowの業務全般に携われます。
学生さんや、社会人経験のある方も歓迎!
動画に出演するハンドモデルになれるチャンスも。
<具体的には>
・動画制作に関する情報集め
・脚本制作のサポート
・電話応答
・社内のそうじ
・営業ツールの作成
・営業補助
・イラスト作成(できる方)
・映像編集サポート(できる方)
■求める人物像
動画制作に興味のある方。映像関係の仕事に将来ついてみたい方。
人と話すことが好きな方。コミュニケーションスキルが高い方。
【優遇条件】
広告会社、制作会社、放送局、IT&Web会社などで実務経験がある方。
価値観
会社の価値観をもっと見る営業・PM・制作スタッフの間に垣根は一切なし。川上から川下まで、全ての工程が一丸となって、質の高い解説動画を作り上げていきます。誰か一... さらに表示
外資系だけどウェット!忘年会や新年会、歓迎会はもちろん、花見や暑気払い、休日旅行へ行くことも。ドイツ人と日本人の社員、アルバイトさんが... さらに表示
simpleshowはどの職種も専門性が非常に高く、プロ同志が切磋琢磨して、昨日よりも今日、今日よりも明日、最高品質の作品を生み出せる... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | アルバイト |
採用形態 | インターン・学生バイト |
募集の特徴 | 言語を活かした仕事 / 留学生さん歓迎 / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 吉田哲 |
設立年月 | 2014年1月 |
関連業界 | メディア・出版 / 広告・販売促進 / 教育・研究 |