株式会社SoLaboのメンバー もっと見る
-
私が「創業融資のプロ」になったきっかけは、資格の学校TACで5年ほど講師を務めていた時でした。
生徒さんの一人に日本政策金融公庫の方がおり、色々お話していくうちに日本政策金融公庫の考え方や裏事情なども知ることになったのです。
そんな偶然の出会いが私を「創業融資のプロ」へと導いてくれました。
融資サービスを2012年よりスタートし、現在は、毎月400件以上の融資のお問合せを頂いております。
過去のお客様からのご紹介や、創業融資ガイドという集客を運営することで、多くのお客様からお問合せを頂いております。 -
生まれは東京の三鷹。
育ちは東京の練馬。
ソラボの成長感についていくことに必死ですが、
仕事を楽しむことは特技のようです。
日々楽しいです。
3年後に、振り返ったら、
びっくりできる人生にしたいと思って、
いつも仕事してます。
そんな私ですが、
よろしくお願いします。
なにをやっているのか
私たちは設立7期目のベンチャー企業です。
「先進のテクノロジーで経営をもっとカンタンに」
というミッションのもと、
日本の創業率向上と、倒産率を低下させるべく、
経営者支援に特化したサービスを提供し続け、
経営者の困りごとを世の中からなくし、
関わる経営者全てに感謝される企業を目指しています。
経営者が創業・起業・事業拡大などを行う重要なタイミングに、
資金調達に向けたアドバイスを行い各金融機関からの融資成功へとサポートします。
現在、毎月1,200件ものお問合せをいただき、
創業者や中小企業経営者の相談に対応し、
資金計画や事業計画作成のお手伝いをしています。
今までの融資支援実績は4,500件以上、
資金調達実績毎月9億円以上、と多くのお客様の悩みを解決してきました。
また、月間100~150名の事業家からご依頼いただき支援する中で、
積み重ねてきた知識やノウハウ、データベースを活用し
お客様同士のビジネスマッチングの機会創出をする部署や、
お客様に必要なサービスの選定を行う部署など、
多岐にわたりお客様をサポートする仕組みも形になってきました。
当社はより多くのお客様をサポートするためにも、
より多くのサービスを拡大するためにも、
ともにお客様のために走ってくれる仲間を探しています。
さらに、SoLaboでは「正しい情報を創業者、起業家のみなさんに提供したい!」
そう考え、情報サイトを無料で提供しています。
<創業融資ガイド>
https://jfc-guide.com/
創業者に必要な知識はもちろん、
起業家が初めて融資を受けたいと思った時に、
間違った知識で話を進めてしまわないように、
当社の経験をもとに提案しています。
そのおかげで、
月間1,200件ものご相談をいただき、
ますます様々なケースに対応できるノウハウを準備する事が出来ました。
さらに、
<資金調達ノート>
https://start-note.com/
<経営支援ガイド>
https://inqup.com/
もスタートし、
創業者支援から広がり、様々な事業に取り組んでいます。
最近では、会社設立関連のサイトも運営開始しました。
なぜやるのか
現在の日本では、創業者と比較すると廃業者の割合が圧倒的に多いです。
「お金がないから開業できない」
「あと少し運転資金があれば倒産しなかった」という方を
多く見てきた私たちだからこそ、
できることがたくさんあると考えています。
また、創業者支援として、
”融資支援を行って終わり”ではなく、
資金調達後に私たちが認定支援機関として、
国が指定する経営改善と経営計画の作成を行い一緒に見ていくことで
「潰れない会社を経営する力」を身につけていただきます。
”各業界の状況把握を欠かさず、市況に合わせた提案を常に行う”
という戦略のもと、
先進的取り組みにも自社が進んで挑戦し、
共に戦う経営者の良き伴走者になるべく進んでいきます。
そして、
「創業者が”夢(≒創業により実現したかったこと)を実現できる”世界」
をつくっていきたいと思っています。
どうやっているのか
■誠心誠意お客様と向き合う
■有限実行する人になる
■公明正大な行動をとる
■無我夢中になれることを見つける
現在従業員は45名程度で、
毎日真摯にお客様と向き合い全力で仕事をしております!
とにかく誠実なメンバーが集まっています。
SoLaboのメンバーについては、
Wantedlyのフィードとこちらのサイトに詳しく紹介しているのでぜひご覧ください!
https://so-labo.co.jp/magazine/solabo/member/
こんなことやります
<創業者支援事業>
創業者のヒアリング業務から、
事業達成するためのサポートまで一気通貫で行っていただきます。中でも金融機関との交渉で必要になる書類作成や、業務に慣れてきたら、交渉事もお任せします。
学生時代から、経営者の方と同じ目線で話出来る経験をしてみませんか?
学生の皆さんにとっては経営者の方たちの話を聞ける場所は珍しいと思います!
金融業界志望の方としては、
決算書や事業計画に触れるいい機会になるはずです。
事業の成功確率を左右する大事な事業計画に携わったり、
お客様の最も効果的な融資の紹介、
将来的にはお客様同士をマッチングさせていくところまで、
責任をもって参加していただきます。
お客様にとっての経営サポートを本当の意味でしたいと思える方には最高の環境をご用意いたします。
まったくの未経験でも、
どういった順序で知識を習得するべきかは、
その方に合わせた提供もしてますので、
出来るかどうか不安な方でも、
ぜひ挑戦してみてください!