350万人が利用する会社訪問アプリ

  • CSマネージャー候補
  • 8エントリー

クラシルのカスタマーサクセスをグロースさせるマネージャー候補募集

CSマネージャー候補
8エントリー

on 2018/05/02

1,081 views

8人がエントリー中

クラシルのカスタマーサクセスをグロースさせるマネージャー候補募集

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Internship
Expanding business abroad
Tokyo
Mid-career
Internship
Expanding business abroad

Yusuke Horie

kurashiru(クラシル)という料理動画のアプリの会社delyの代表取締役 とにかく、楽しい職場にします。職場に行くのが楽しみでしょうがないって会社を作りたいです。

夏美 小林

「料理」が好きな人と出会いたい。 フランス留学で日本食の素晴らしさを再確認し、海外に日本食を伝えたいと志す。 前職で海外経験を経てさらに日本食を海外に広めたいという思いが強くなり、新しいフィールドで日本に貢献していきたい! 現在dely株式会社にてメディアグロース部に所属。とてつもないスピードで成長する会社に振り落とされないよう邁進する日々。

Shunsuke Nomura

2008年国際基督教大学卒業後、シェア世界No.1の大手メーカーに入社、宣伝部門に配属。 当時、広がり始めたスマートフォンアプリやソーシャルメディアを活用したデジタルマーケティングの導入等を担当。 その後、営業部門にて海外営業やグローバルプロジェクトマネジメントを経験。 2015年に外資系メーカーに転職。ブランド責任者としてブランド戦略・市場調査・商品企画・広告宣伝などのマーケティング活動全般を担当。 2017年末dely株式会社入社。営業部のジェネラルマネージャー、プラニング局立ち上げを経て、現在はマーケティング部ジェネラルマネージャーとして自社サービスのグロースや新規事業立ち上げに従事。

dely株式会社のメンバー

Yusuke Horie

CEO

夏美 小林

Web/SEOコンテンツ

Shunsuke Nomura

マーケティング本部 コミュニティ事業部長

kurashiru(クラシル)という料理動画のアプリの会社delyの代表取締役 とにかく、楽しい職場にします。職場に行くのが楽しみでしょうがないって会社を作りたいです。

なにをやっているのか

delyは以下の事業・サービスを運営しています。 【国内No.1 食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」】 アプリダウンロード数4,000万(※1)を突破した国内No.1の食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」は、「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションに、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。 https://www.kurashiru.com/ 【国内No.1 買い物サポートアプリ「クラシルリワード」】 クラシルリワードは「日常のお買い物体験をお得に変える」サービスです。リリースからわずか6ヶ月で、お買い物サポートアプリのダウンロード数でNo.1(※2)に。多くのユーザーが日常生活の中で頻繁に利用しており、そのデータを活用しより最適なコンテンツを提案、また食品メーカーをはじめとする企業へ「買い物」に関する様々なマーケティング支援に取り組んでいます。 https://www.rewards.kurashiru.com/ 【国内最大級のライフスタイルメディア「TRILL」】 TRILLでは、オリジナルコンテンツ、パートナーコンテンツ、タイアップコンテンツの3つの軸で、事業を展開しています。 https://trilltrill.jp/ 【国内最大級のライバーマネジメント事務所「LIVEwith」】 「LIVEwith」は“自分らしく生きられる人を増やす”というコンセプトのもと、未経験からでもライバーとして活躍できるようサポートを行うライバーマネジメント事務所です。累計10,000人以上のサポート実績があり、現役トップライバーを直接マネージャーとして起用することでライバー目線でのサポートを行っています。 https://livewith.online/official23 (※1)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000324.000019382.html (※2)『買い物サポートアプリ』においてDL数No.1 ※2023年第一四半期(1月〜3月) ※iOS & Android合算値 ※data.ai : AppIQにおける「ショッピング」→「その他のショッピング」サブジャンルによる区分
「クラシル」は2022年12月にブランドをリニューアル。
「TRILL」はいまユーザーが求めているトレンド情報を毎日発信しています。

なにをやっているのか

「クラシル」は2022年12月にブランドをリニューアル。

「TRILL」はいまユーザーが求めているトレンド情報を毎日発信しています。

delyは以下の事業・サービスを運営しています。 【国内No.1 食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」】 アプリダウンロード数4,000万(※1)を突破した国内No.1の食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」は、「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションに、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。 https://www.kurashiru.com/ 【国内No.1 買い物サポートアプリ「クラシルリワード」】 クラシルリワードは「日常のお買い物体験をお得に変える」サービスです。リリースからわずか6ヶ月で、お買い物サポートアプリのダウンロード数でNo.1(※2)に。多くのユーザーが日常生活の中で頻繁に利用しており、そのデータを活用しより最適なコンテンツを提案、また食品メーカーをはじめとする企業へ「買い物」に関する様々なマーケティング支援に取り組んでいます。 https://www.rewards.kurashiru.com/ 【国内最大級のライフスタイルメディア「TRILL」】 TRILLでは、オリジナルコンテンツ、パートナーコンテンツ、タイアップコンテンツの3つの軸で、事業を展開しています。 https://trilltrill.jp/ 【国内最大級のライバーマネジメント事務所「LIVEwith」】 「LIVEwith」は“自分らしく生きられる人を増やす”というコンセプトのもと、未経験からでもライバーとして活躍できるようサポートを行うライバーマネジメント事務所です。累計10,000人以上のサポート実績があり、現役トップライバーを直接マネージャーとして起用することでライバー目線でのサポートを行っています。 https://livewith.online/official23 (※1)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000324.000019382.html (※2)『買い物サポートアプリ』においてDL数No.1 ※2023年第一四半期(1月〜3月) ※iOS & Android合算値 ※data.ai : AppIQにおける「ショッピング」→「その他のショッピング」サブジャンルによる区分

なぜやるのか

2014年4月に創業したdelyは、ビジョン「BE THE SUN」の実現に向けて、人々や社会を明るく照らせるような事業の運営をしています。ビジョン/ミッションの達成に向けて、メンバーが自律的に業務を推進するための判断基準や、メンバー全員が持つべき共通の価値観として機能する「バリュー」として、以下の4つを掲げています。 ・Trade on ・Deliver Passion and Happiness ・Good to Great ・Heart to Heart 詳しい内容は、社内ラジオ「Good to Great」でぜひチェックしてみてください! ▶︎ https://open.spotify.com/show/2rsXnvGoZqx2vtBF9UCzOr delyカルチャーデック ▶︎ https://speakerdeck.com/delyinc/delyvalue

どうやっているのか

delyは「BE THE SUN」の実現に向け、クラシルやTRILLのプロダクト改善や、直近では、食とくらしを支える統合型サービスとして、レシピ動画だけではなくライフスタイルに関するコンテンツや、電子チラシサービス「クラシルチラシ」など事業・機能の多角化を行っています。 働き方や組織について(会社紹介資料) ▶︎ https://speakerdeck.com/delyinc/dely dely社員のインタビューや記事はこちら(note) ▶︎ https://note.com/dely_jp/m/madcf67d3fd53

こんなことやります

◆『kurashiru [クラシル]』の特徴 身近な食材と道具を使って「簡単」「おいしい」料理を多くの人に作ってもらうために1分間の動画にまとめて紹介しています。 ◆募集背景 事業急成長に伴いユーザーの料理の成功体験を更に高めていくべく、カスタマーサクセス(CS)組織を導いていくマネージャー候補を募集します。 ◆ 仕事内容 ・アルバイト及びメンバーのマネジメント ・クラシルのCSの既存業務効率化 ・delyの新規事業でCSの業務変換が起こる際に、必要人員、やるべき施策などを明確にし、事前に体制づくりをする ・調理部と連携した栄養に関する方針や回答のスキーム作りなど ◆求める人物像 ・とにかく素直に顧客に向き合える方 ・管理栄養士のスペシャリストとしてのスキルや経験を活かしつつ、ゼネラリストとしても活躍できる方 ・他人の喜びを自分の喜びとしても捉えられるホスピタリティ精神の高い方 ◆必須スキル/経験 ・管理栄養士またはそれに相当する調理・栄養素に関する知識・知見 ◆歓迎スキル/経験 ・マネジメント経験者 ・CS業務経験者 ・食品系ECなどのCS業務経験 ・アプリ事業会社での業務経験 ◆この仕事の魅力 ・最もユーザーとの接点の近い部署で業務ができ、膨大なユーザーデータを活かした施策立案・運用などが経験できること ・これから複数メディアの立ち上げやEC事業の推進などCSの重要度が更に増して行くフェーズで1→10や100の経験が詰める ・料理経験の少ない人、糖質制限など食事に制限のある人など、料理に関するあらゆる課題を広い範囲で解決、貢献できる
22人がこの募集を応援しています

22人がこの募集を応援しています

+10

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/04に設立

200人のメンバー

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

141-0031 品川区西五反田7-17-3 五反田第二長岡ビル2F