350万人が利用する会社訪問アプリ

  • PM・Webディレクション
  • 3エントリー

高齢者の明日を楽しみにする社会の実現!第二創業期の経営企画メンバーを募集!

PM・Webディレクション
3エントリー

on 2018/06/25

474 views

3人がエントリー中

高齢者の明日を楽しみにする社会の実現!第二創業期の経営企画メンバーを募集!

オンライン面談OK
大阪
中途
新卒・学生インターン
大阪
中途
新卒・学生インターン

永山 淳子

特別養護老人ホーム寿幸苑の施設長。病院に勤務後、大学を受験し30歳で大学生に。阪神淡路大震災で被災、2年間中国留学をするなど、盛りだくさんの大学生活を経験。大学卒業後、医療機器の会社を立ち上げる。営業先の病院院長より紹介され、有料老人ホームの経営を経験。その後、体を壊し、会社を廃業。しばらく派遣でボチボチ働こうと思っていたが、統括施設長のビジョンが楽しそうなので、ついつい巻き込まれて今に至る。

社会福祉法人浪速松楓会のメンバー

特別養護老人ホーム寿幸苑の施設長。病院に勤務後、大学を受験し30歳で大学生に。阪神淡路大震災で被災、2年間中国留学をするなど、盛りだくさんの大学生活を経験。大学卒業後、医療機器の会社を立ち上げる。営業先の病院院長より紹介され、有料老人ホームの経営を経験。その後、体を壊し、会社を廃業。しばらく派遣でボチボチ働こうと思っていたが、統括施設長のビジョンが楽しそうなので、ついつい巻き込まれて今に至る。

なにをやっているのか

社会福祉法人 浪速松楓会(なにわしょうふうかい)は、法人としての基本理念として「思いやりの心」を掲げ、大阪で主に高齢者向けの福祉施設やサービスを提供しています。 この社会福祉事業の取り組みにおいて、大阪という地域にニーズにあわせて多角的で柔軟な事業を展開しております。 1:特別養護老人ホーム(寿幸苑) 2:サービス付き高齢者向け住宅(ライフェル駒川) 3:グループホーム 4:小規模多機能型居宅介護 5:地域のコミュニケーションスペースの運営 6:居宅介護支援事業所 7:訪問介護事業所 8:資格取得の専門学校ケアカレッジ 9:企業主導型保育園 昨今の高齢者の増加に伴う介護職員不足に対応できるよう、介護福祉の資格取得講座を展開するスクール(寿幸苑ケアカレッジ)も設立しました。また、他には保育園事業も運営しています。 こうした複数の施設や事業所を設立した背景には、多様なキャリアアップの機会を職員に与えることで、職員のさらなる成長につながり、それがサービスの向上と地域へのさらなる貢献に直結すると考えたからです。 また、高齢者の方々には単に施設に住んでいるのではなく、「この地域に住んでいるんだ」という感覚をより一層大事にしてもらいたいと思っています。 そのために今後はより地域社会に向けた活動を展開していく予定です。
グループホームの前での一枚♪ べっぴんさんです!
地域コミュニケーションスペースでのイベント!
みんなで楽しむイベントはかなり多いです!
年度末の全体会!80名以上参加する大きなパーティです!
一緒にほっこりできる時間。これが一番大切です!
目と目を合わせること。これは意外と難しく大切なことです。

なにをやっているのか

グループホームの前での一枚♪ べっぴんさんです!

地域コミュニケーションスペースでのイベント!

社会福祉法人 浪速松楓会(なにわしょうふうかい)は、法人としての基本理念として「思いやりの心」を掲げ、大阪で主に高齢者向けの福祉施設やサービスを提供しています。 この社会福祉事業の取り組みにおいて、大阪という地域にニーズにあわせて多角的で柔軟な事業を展開しております。 1:特別養護老人ホーム(寿幸苑) 2:サービス付き高齢者向け住宅(ライフェル駒川) 3:グループホーム 4:小規模多機能型居宅介護 5:地域のコミュニケーションスペースの運営 6:居宅介護支援事業所 7:訪問介護事業所 8:資格取得の専門学校ケアカレッジ 9:企業主導型保育園 昨今の高齢者の増加に伴う介護職員不足に対応できるよう、介護福祉の資格取得講座を展開するスクール(寿幸苑ケアカレッジ)も設立しました。また、他には保育園事業も運営しています。 こうした複数の施設や事業所を設立した背景には、多様なキャリアアップの機会を職員に与えることで、職員のさらなる成長につながり、それがサービスの向上と地域へのさらなる貢献に直結すると考えたからです。 また、高齢者の方々には単に施設に住んでいるのではなく、「この地域に住んでいるんだ」という感覚をより一層大事にしてもらいたいと思っています。 そのために今後はより地域社会に向けた活動を展開していく予定です。

なぜやるのか

一緒にほっこりできる時間。これが一番大切です!

目と目を合わせること。これは意外と難しく大切なことです。

日本は高齢者に関して世界有数の「課題先進国」です。 大阪府は日本の中でも高齢化率が高く、そしてその中でも、大阪市生野区は都市部の中ではとりわけ高齢化が進んでおり、世界でも有数の高齢化問題を抱えている地域だといえます。 その中で私たち浪速松楓会は、高齢者にとって安心で幸せになれる地域を作っていきたいと考えています。そのために高齢者の方が1番「しんどいな」と感じる部分はどこなのか、そこから目線をずらさず、逃げないようにしています。 例えば、接遇マナーや職員の対応が完璧でも、高齢者施設にはいること自体に「しんどいな」と感じる人は大勢います。 それは、どこかで孤独や不安を感じてしまうからであったり、自分の存在意義がないと感じてしまうからであったり。 高齢者一人ひとりによって「しんどいな」と感じるポイントはまったく違ってきます。 それを解決するのは設備の充実でもなく、マナーの質でもなく、基本理念である「思いやりの心」をもって、職員としてではなく「めっちゃ仲のいい隣人」くらいの距離感で、高齢者に向きあっていくことだと思います。 高齢者が「しんどいな」ではなく、「明日が楽しみだな」と思える社会を、私たちは目指しています。

どうやっているのか

みんなで楽しむイベントはかなり多いです!

年度末の全体会!80名以上参加する大きなパーティです!

【 大規模な組織変革 】 ここ5年間は売上が低迷していましたが、組織変革をはじめたことで単年で黒字転換を実現しました。いまは事業や組織制度を大きく見直しています。すでにある事業に執着せず、「高齢者が幸せに暮らせる社会の実現」のために、私たちには何ができるのか、0ベースで考えています。 【 伝統やしきたりを踏襲しない 】 福祉業界には多くの伝統やしきたりが存在し、これらが新しい事業や組織変革の障害になってしまうことが多々あります。そのため、私たちはあえて伝統やしきたりを踏襲しないことを意識しています。これからの新しい伝統となる、本当に高齢者の幸せにつながる事業や活動を創りたいと考えています。 【 業界では珍しいベンチャー気質 】 財政援助など国との結びつきが強いこともあり、福祉業界に勤めている方は公務員気質な方が多くいます。一方で弊社は、実質のトップが33歳、幹部も30代中心ということもあり、業界のなかでもかなり若い経営陣です。福祉業界でありながら、ベンチャー気質な雰囲気の職場です。 この1年間で職員のためのシャアハウスを作り、職員のための保育園が開園し、現場の職員主導でスポーツをする部活や、みんなでヨガしたり、料理の勉強したり色んな部活が誕生しました。また、地域活性化活動も本格始動し、行政や地域の方々を交えた活動を行っています!

こんなことやります

これからの超少子高齢化社会の中で、おじいちゃん、おばあちゃんがどうやったら最期まで幸せな暮らしができるんだろう。 安心・安全も大事。 でも、「幸せな暮らし」はもっと大事です。 そのためには、高齢者向けの施設やサービスを提供している私たちの仕事のあり方、考え方を根本的に見直していく必要があると考えています。 高齢者になると仕事ができなくなる? 高齢者は誰からも必要とされなくなる? 元気に動けることが良くて、動けなくなるのは悪いこと? 認知症になると街に1人で出ていけない? 病気になるのは悪いこと? やっぱり安心安全が一番大事? いままでの常識にとらわれず、いろんな考えをアップデートしていく必要があります。 私たちはその中で大きく2つのことをいま初めています。 ①「高齢者が施設ではなく、地域にずっと住まう」ということを実現するための地域づくり、まちづくり ②私たちの職員がサービスを提供するプロフェッショナルというだけでなく、高齢者にとっての「仲の良い親しい隣人」になること。 私たちはいま第二創業期に突入し、組織を大きく変革しているフェーズに入っています。 もう一度ミッション・ビジョン・バリューから見直し、 高齢者にとって本当に幸せになれる場所とはどんなものか、 あるいは高齢者にとっての「つらさ」とは何なのか、という所からじっくり考え直すことから始めています。 今回お願いしたい業務は 弊社の理念に沿った新規部署・事業の立ち上げ、現場意識を変革するための制度の企画、社内外におけるマーケティングなど、組織変革に必要な業務。 さらにはいままの常識にとらわれず福祉の観点からまちづくり、地域づくりをしていく中心人物の一人になっていただくということです。 【 求めている人物像 】 ・ 理念に共感してくれる方 ・ やる気のある方! 【 こんな方は大歓迎です! 】 ・ 大企業、あるいはITベンチャーで総合職としての職務経験がある方 ・ 自分で事業を立ち上げた経験がある方 ・ マーケティングの知識やノウハウがある方 ・ 福祉業界に関わったことの”ない”方 ・ デザインやクリエイティブな仕事の経験がある方 福祉業界は他の業界に比べて遅れている部分があることは否めません。しかし裏を返せば、まだまだ改善すべき点がいたるところにあり、大きなやりがいを感じることができるはずです。 いま高齢化問題の最先端を走る日本でどう対応していくのか世界が注目しています。私たちと一緒に今までになかった発想で高齢者の暮らしを実現し社会を変えていきませんか。 まずはぜひ一度、話を聞きにきてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2006/01に設立

    170人のメンバー

    大阪府 大阪市生野区林寺4-13-14