株式会社プルークスのメンバー もっと見る
-
竹内涼真、大好き女子!(笑)神奈川県出身で、幼稚園の先生からグルーポンに転職を果たした異色の経歴の持ち主でもある。外資系企業で培ったスキルを活かしてさらなるキャリアアップを求めてプルークスへジョイン!
-
大学2年次に人材ベンチャーの経営に携わり、新卒でデロイトトーマツに入社。その後は動画制作の仕事を経て、株式会社プルークスを創業。動画とインターネットの力を最大限活かし、“動画によって新たな出会いが生まれる機会“を創造することを通じて、こうした今までになかったものを『アタリマエ』を作ることを目指す。是非気軽にプルークスへ遊びに来てください!
-
和歌山出身、1人映画をこよなく愛するお酒が好きな自由奔放な女の子。独特の感性とそのルックスからは想像もできない毒舌で社内にたくさんのファンを持つとか?(笑)東京学芸大を出て、新卒でキャリアデザインセンターへ入社し営業・採用担当を経験、未経験から広報としてプルークスへジョイン!最近は、「千葉ジェッツふなばし」にハマっているらしい。入社ブログ公開中!
-
東京出身、元?現?恋愛小説家(笑)。大学時代の出版活動から広告に興味を持ちながら、まずは新卒で力をつけるために不動産会社で営業として修行。満をじしてプルークスに中途でジョイン!入社ブログ公開中!
なにをやっているのか
プルークスは、動画広告マーケットでマーケティングコンサルを行うスタートアップ企業です。
動画業界では珍しいコンサル出身メンバーで創業し、「クリエイティブを科学する」という考えのもと、クライアントの課題解決に向け、動画を中心としたマーケティング・PR領域で事業を展開しています。
マーケティング全体の設計から動画の企画プランニング、制作プロセスのディレクションや広告配信までをワンストップで提供し、付随して必要なwebや販促物の制作など、あらゆる機能を提供し、クライアントの事業価値向上への貢献を目指します。
実績としては、設立から3年で大手からベンチャー企業を中心に、500社2,500本以上の動画を制作し、2年連続で200%以上の成長率を続けきました。今後さらに会社と事業を拡大させていきながら、
“誰もが動画を使える世界”
“そして、動画をうまく活用できる世界”
この2つを実現するために、既存の事業領域に留まらず、
新しい事業を立ち上げ、日本の動画マーケットを牽引していきます。
■実績企業
三菱東京UFJ銀行、花王、富士通、住友商事、ファミリーマート、JTB、NTTグループ、じげん、アトラエ、TSUTAYA、リクルート、竹中土木、朝日新聞、損保ジャパン、Sansan 他
http://proox.co.jp/works/
■制作動画用途
TVCM、WebCM、プロモーション、ブランディング、展示会、採用、教育、マニュアル、商品紹介 等
■連載記事
動画マーケティング最前線2018 MarkeZine様
https://markezine.jp/article/corner/686
■運営メディア
マーケターのための動画情報メディア「動画アカデミー」
http://video-academy.jp/
なぜやるのか
---動画広告というメガトレンドでイノベーションを起こす---
今、マーケティング業界はデジタルシフトが加速し、転換期にあります。
そして、オンライン動画広告は著しい市場拡大を遂げようとしています。
2015年の創業からこれまで連続200%成長を遂げてきた弊社は、
2018年から2020年にかけ、過去最大の拡大をします。
2018年4月にはKDDIと住友商事出資のJ:COMと資本提携し、
新しい広告の可能性を追求する体制を整え、デジタルプロモーション支援の強化、
プロダクトのローンチ、新しいメディアの開発、新規拠点の拡大など大胆な一手を投じていきます。
「業界が成長し、会社が急拡大する。」一緒に新しい市場と事業を創っていきませんか。
どうやっているのか
-----10事業、100億規模のグループ企業を目指す-----
昨今、ニーズの多様化に伴い、柔軟な対応やサービスが求められています。
1事業で50億、100億円をやることは、人員の多さや管理コストなどが発生し、
お客様への対応やサービスの質が落ちてしまう可能性がある、
であれば、1事業10億規模で、最高のサービスを提供したい!それが創業者皆木の考えです。
また働くメンバーにとっても、1社1事業5〜10名の幹部ではなく、
1社10事業20〜30名の幹部を作り育てていくことで、1人1人に多くの裁量と機会を提供し、
成長を促します。
結果、社会とお客様、そして働くメンバーにとって、
最高のサービスと組織コミュニティを実現したいと考えています。
こんなことやります
現在募集しているポジションの一部を、紹介させていただきます。
・動画マーケティング事業のアカウントプランナー
・動画マーケティング事業のアカウントマネージャー
・デジタル動画広告の運用プランナー
・採用担当、人事責任者候補
・インサイドセールス など。
▼面談
「これからどんなことがしたいのか、どんな風に働きたいか」など思ってることをざっくばらんにお聞かせください。私たちも「これからどうなりたいのか、どうしていきたいのか」をお話させていただきます。特別面談用にまとめたり、整理したりして頂く必要はありません。フラットにお話ができればと思います。
※面談後、選考希望いただいた方にのみ選考のご案内をいたします