クックパッド株式会社のメンバー
全員みる(4)-
学生時代にベンチャー創業、昨年まで子会社で社長やってました。事業づくりが大好き。学生時代に海外35カ国で「こっぺ食堂」というお店をやっていました。
-
2009年クックパッドに中途入社。
検索、会員事業など様々な領域のサービス開発エンジニアを経て、2014年からはサービス開発領域のマネージャーに。
2018年からは新規事業でエンジニアに復帰。
阪神タイガースとビールが好き。 -
デザイナー兼エンジニア。
2010年にクックパッド中途入社。
主な領域はUI/UXデザインからRuby on Railsでのコーディングまで。Web版クックパッドではレシピをのせるユーザーさん向けの機能開発を長く担当していました。近年はモバイルアプリケーションの比重が高まり、アプリデザインやサーバーサイド実装の領域が増えています。
2016年に第一子出産に伴う産休・育休を経て、2017年4月に復職。 -
クックパッドマートのコンテンツ&ストア担当。飲食店オーナーや飲食コンサル、医薬品の物流センター立ち上げなどをかじって、2015年中途入社し人事部へ。2018年4月より滑舌が悪く買物事業部に異動。好きな食べ物はイチゴ。
なにをやっているのか
クックパッドでは現在、買物領域の新規事業を開発しています。
「クックパッド」は、現在では月間約5,400万人(2018年9月末時点)のユーザーに利用いただけるレシピサービスになりました。
日々の献立やレシピ選びに使っていただけることで、毎日の料理を楽しみにするきっかけを作っています。
私達が目指しているのは「毎日の料理を楽しみにする」こと。
その目標に向かって、まだやれていることは少ししかありません。
日々の献立づくりから買い出し、調理、片付け。大変なことは沢山あります。
「レシピ」という解決手段を通じて、私達は毎日の料理を楽しくするきっかけを生み出してきましたが、まだまだ不十分です。
そこで、私達は、日々の「買い物」の問題を解決することにしました。
買い物がもっと簡単になれば、料理をするきっかけが生まれる
買い物がもっと楽しくなれば、料理はもっと楽しみになる。
世の中は美味しいもので溢れています。外食や惣菜、お弁当など料理をしなくていいきっかけは沢山あります。
ただ、忙しくても疲れていても、もっと簡単にもっと美味しいものが作れる世界になれば、毎日はもっと楽しくなるはず。
買い物をもっと楽しくすることで、毎日の料理を楽しみにしていきます。
なぜやるのか
-
地域の新鮮なこだわり食材を入手できます
-
クックパッドマートを開発しています。
今年の5月に新設した買物事業部では、日々の買物を解決するサービス「クックパッドマート(Cookpad Mart)」を開発しています。
在庫を持たない、CtoCプラットフォーム型のECで、地域の魚屋、精肉店、農家などが直接エンドユーザーに商品を販売できるプラットフォームです。
・当日配達で新鮮な食材をお届け
・送料無料、パン1個からでも注文OK
・レシピに応じた購入ができる仕組み
という、3つの特徴があります。
■クックパッドマート
https://cookpad-mart.com/
■TechCrunch等、メディアにも多数掲載頂いています。
https://jp.techcrunch.com/2018/07/10/cookpadmart/
現在は、社内テストを実施しながらオペレーションや開発の課題解決を行いながら、リリースに向けてサービス開発を行っております。
どうやっているのか
-
アプリの画面に掲載されているコンテンツをすべておまかせします
-
開発チームです!一緒に働きましょう!
10名ほどのチームでサービス開発を行っております。
・品質の高い商品を提供するための、店舗開拓・商品設計チーム
・美味しい状態でお届けするための流通を支えるサプライチェーンチーム
・ユーザー向けアプリケーションや店舗側のアプリケーションなどを開発する開発チーム
・サービス全体設計を支えるデザインチーム
もともとクックパッドのサービス開発部長をやっていたエンジニアや、CtoCアプリの開発に関わっていたデザイナーなど、それぞれ少数精鋭で開発を行っています。
その中で、店舗開拓・商品設計を主に行うコンテンツチームでのメンバーを募集しています。
こんなことやります
クックパッドマートで使用するコンテンツに関わる業務をご担当いただきます。
企画立案の段階からも参加することができ、エンジニアやデザイナー、オペレーションチームなどと協力しながらサービス作りに関わっていただきます。
■お仕事内容
- クックパッドマートで販売される商品の単品・食材セット・献立セットの企画、またそれらを撮影する際のディレクション
- ユーザー向けアプリにおける商品販売方法の企画立案
■このようなスキルのある方をお待ちしています。
- 生鮮食品に関する知識が豊かであり、素材の活かし方や特徴がわかる
- 料理の撮影を行う現場でのディレクション経験
■さらに、このような経験があるとなお良いです!
- 商品・メニューの開発経験
- 食材に関するライティングスキル
■こんな方と働きたい
- もてなすこと、人が喜ぶ顔を見ることが何よりも好きな方
- クックパッドマートでの販売者様の思いを引き出せる方
- 本質的課題を自ら発見し、解決に向けた手段を考えられる方
- チャレンジ精神旺盛でフットワークが軽い方
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | ディレクター |
採用形態 | インターン・学生バイト / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
会社情報 | |
設立年月 | 1997年10月 |
社員数 | 300人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 食品・飲料・農林水産 |