350万人が利用する会社訪問アプリ

  • インフラエンジニア
  • 9エントリー

安心な暮らしに繋がるIoT鍵サービスを構築、運用するインフラエンジニア募集

インフラエンジニア
中途
9エントリー

on 2018/09/06

735 views

9人がエントリー中

安心な暮らしに繋がるIoT鍵サービスを構築、運用するインフラエンジニア募集

オンライン面談OK
中途
中途

Kenta Okamoto

Ruby を使って Web サービスを作っています。

山本 允葵

現在フリーランスエンジニアで活動しています。 IT全般ついて深い造詣があります。 Windows/Linuxアプリケーション、モバイルアプリケーション、インフラ(クラウド/オンプレミス)、Webアプリ、ネットワークセキュリティ、データベース、ファイルフォーマットなど大体何でもできます。 趣味でUnity,blenderを触っています。 趣味開発でライブラリを作っています。 開発以外にも技術者を育てることや解説資料を作ることも得意です。 ■得意 -DevSkills PHP, C#, Windows(C#/ C++/ Unity/その他), Linux(CentOS/Ubuntu/AmazonLinux/RHEL), Docker, AWS, Azure, CI(CircleCI), RDBMS(MySQL/ PostgreSQL/ MSSQL/Oracle), Android(Xamarin/Kotrin/Unity), iOS(ObjC/ Unity), IoT, VR(Unity/WebGL) -Tools MSOffice, GitHub, esa.io, Re:View, AdobeCC(Acrobat/ Illustlator/ Photoshop) ■普通 python ■調べながら Ruby, Blender ■苦手 Scala, やりたい事の割にビルドが長い言語全般, AI, ML(詐欺師が湧きやすい分野), 作曲

佐藤 光国

小学校の頃よりMSX BASICのプログラミングを学習。自動車設計の専門学校で学ぶ傍ら、趣味のプログラミングを活かしてIT業界に足を踏み入れる。 小規模なISPにてLinuxサーバの構築・運用に携わりながら、LinuxやFreeBSD関連の書籍執筆、PC Computing連載、日経BP Linux講座講師を行う。 その後、モバイルサイトの構築を皮切りにウェブサービスの開発をメインに行うようになり、現在の主な業務はPythonを用いたウェブサービスの開発、iPhoneアプリケーションの開発、IoTデバイスを活用したシステム設計、サーバ構築・運用を行う。

株式会社tsumugのメンバー

Ruby を使って Web サービスを作っています。

なにをやっているのか

tsumugは、日々の生活がより便利に、より楽しくなるような様々なサービスの中心になるコネクティッド・ロック「TiNK(ティンク)」シリーズを開発するスタートアップです。 ●コネクティッド・ロック「TiNK」 https://tinklock.com/ TiNKは、PINコードおよび鍵登録したNFCによって解錠・施錠を可能にし、単独でLTE 通信することで、専用アプリから同居人用の鍵発行・来訪者向けの一時的な鍵発行・遠隔からの施錠状態確認・不正な PIN コードが入力されたなどの異常通知といった基本機能を利用することが可能です。 さらに、指定した鍵の解錠を通知する帰宅お知らせ機能や、TiNKを操作、またはドアを開閉する動作が設定した期間にない場合にアラートをだす見守り機能などのオプション機能を備えた、最高の安全で安心を生み出す未来の鍵です。 また、プロダクト/サービスとしては、昨年10月に発表した賃貸住宅などの空室を活用したフリーランスや複業従事者、リモートワーカー向けのワークスペース「TiNK Desk」を企業向けにカスタマイズした、BCPに有用な法人専有の分散型オフィスサービス「TiNK VPO(ティンクブイピーオー)」を空間SasSとして提供スタートしました。
開発・提供している、住居のドアにつけるタイプのコネクティッド・ロック「TiNK C」
メルカリのグループ会社である株式会社ソウゾウと共同開発したシェアサイクル用コネクティッド・ロック
ラスベガスで開催された国際家電見本市「CES2018」にメンバーで出展
サービス開発する企業と協力しあって、大きな価値を作っていきます
物理鍵をなくし、最高の安全で安心を生み出す未来の鍵を作ります
人々の生活がより便利に楽しくなる、コネクティッド・ロック「TiNK」シリーズ

なにをやっているのか

開発・提供している、住居のドアにつけるタイプのコネクティッド・ロック「TiNK C」

メルカリのグループ会社である株式会社ソウゾウと共同開発したシェアサイクル用コネクティッド・ロック

tsumugは、日々の生活がより便利に、より楽しくなるような様々なサービスの中心になるコネクティッド・ロック「TiNK(ティンク)」シリーズを開発するスタートアップです。 ●コネクティッド・ロック「TiNK」 https://tinklock.com/ TiNKは、PINコードおよび鍵登録したNFCによって解錠・施錠を可能にし、単独でLTE 通信することで、専用アプリから同居人用の鍵発行・来訪者向けの一時的な鍵発行・遠隔からの施錠状態確認・不正な PIN コードが入力されたなどの異常通知といった基本機能を利用することが可能です。 さらに、指定した鍵の解錠を通知する帰宅お知らせ機能や、TiNKを操作、またはドアを開閉する動作が設定した期間にない場合にアラートをだす見守り機能などのオプション機能を備えた、最高の安全で安心を生み出す未来の鍵です。 また、プロダクト/サービスとしては、昨年10月に発表した賃貸住宅などの空室を活用したフリーランスや複業従事者、リモートワーカー向けのワークスペース「TiNK Desk」を企業向けにカスタマイズした、BCPに有用な法人専有の分散型オフィスサービス「TiNK VPO(ティンクブイピーオー)」を空間SasSとして提供スタートしました。

なぜやるのか

物理鍵をなくし、最高の安全で安心を生み出す未来の鍵を作ります

人々の生活がより便利に楽しくなる、コネクティッド・ロック「TiNK」シリーズ

tsumugの「つむぐ」という由来は、「新しいチームのあり方」を表しています。 tsumugに関わる全ての人が「チーム」であり、その全員が一緒に「大きな未来」を夢見ながら、 一緒に世の中をよくするサービスを創っていけると考えています。 これからtsumugは、更に最先端のチャレンジをしていく必要があります。 1.サービスをより良くしていくこと 2.既存にとらわれない新しい発想を広げていくこと 3.tsumugの成長に則した組織文化/風土づくりや組織課題の解決、フェーズに応じたスケーラブルな組織体制への進化していくこと 上記以外にも検討・実行していくことが必要だと考えています。 モノ・情報・体験を"つむぐ"ことで、新しい価値を創造し、シェアリングエコノミーを加速するプロダクトを含めたサービスを開発することにより、世界中により豊かなライフスタイルの提案を行っていきます。 ●コーポレートサイト https://tsumug.com/

どうやっているのか

ラスベガスで開催された国際家電見本市「CES2018」にメンバーで出展

サービス開発する企業と協力しあって、大きな価値を作っていきます

tsumugでは全ての人がリモートワークで、個々の裁量で働いています。これまで大手ハードウェアメーカーやWebサービス開発を行ってきた経験豊富なメンバーたちが、それぞれ最善だとおもう開発手法をとり、また企画を全員でねり、つくりあげていっています。 tsumugの働き方や、開発については、こちらの記事もご覧ください。 ●社長との付き合い方、リモートワーク、副業……tsumugのエンジニアどう考えているか? http://edge.tsumug.com/entry/ttd1st-engineering

こんなことやります

インターネットに直接接続されたコネクティッド・ロック「TiNK」、当然ながらその接続先にはサーバーやデータベースが存在します。 TiNKのサーバーインフラは、スマートフォンアプリやブラウザに必要なデータを入出力するとともに、24時間365日動作する鍵デバイスとも連携する必要があります。AWSを中心にsakura.ioおよびaferoといった外部プラットフォームも接続しなければなりません。 バックエンドAPIエンジニア、Webフロントエンド、スマートフォンアプリエンジニアと協調しながら、さまざまなクラウドやサービスを活用し、ネットワークとサーバーのインフラを設計、構築し、適切なコストと人員で運用していただきます。 まずは、やってみたいことや希望の働き方など、気軽にお話ししてみませんか? tsumugエンジニアの開発の様子はこちらの記事もご参考ください。 ●IoTプラットフォーム「Afero」:TiNKのテクノロジー http://edge.tsumug.com/entry/tinktech-afero ●さくらの通信モジュール(LTE):TiNKのテクノロジー http://edge.tsumug.com/entry/tinktech-sakuraio ●『メルチャリ』開発の舞台裏を初公開! 構想からリリースまでの「7ヶ月」に何があった? http://careerhack.en-japan.com/report/detail/933 ----------------- ▼担当業務 - ネットワーク設計、構築 - サーバー設計、設定、構築 - サービスメトリクス取得と運用監視 - ドキュメント作成 ▼必要なスキル、経験 - GitHubの個人アカウントを持っていること - 3年以上のLinuxシステム設計構築経験 - 3年以上のAWS利用経験 - コンピュータアーキテクチャ、ネットワーク、プロトコルの深い知識 - コンピュータセキュリティに関する深い知識 - シェルスクリプト、Ruby, Pythonなどを用いた開発業務経験 ▼望ましいスキル、経験 - sakura.ioの利用経験 - aferoの利用経験 - fabric, chef, serverspecなどのプロビジョニングツールやテストツールの利用経験 - Dockerなどのコンテナ技術利用経験 - CIによるテストオートメーションの知識および実装経験 ●使用技術 - AWS - Redis - PostgreSQL - Linux - CircleCI - Docker ●勤務時間/勤務地 福岡本社 or 東京BASE(秋葉原) - フルリモート可。Slackを活用したオンラインコミュニケーション必須 - 週4〜からコミット可。勤務時間調整可 - 他勤務体験など希望をヒアリングのうえ応相談 ※tsumug は福岡本社と東京BASEの2拠点を中心に活動しています
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK