ソフトブレーン株式会社のメンバー もっと見る
-
ソフトブレーンで人事10年一筋。
-
三浦 健
システム開発部 部長代理
なにをやっているのか
【営業イノベーション事業】を行うソフトブレーン。
自社で開発するプロダクト「eセールスマネージャー」を中心に、
販売・導入・コンサルティング・カスタマーサクセスまで、
すべてワンストップで提供しています。
■プロダクトについて
「eセールスマネージャー」
大企業を中心に7000社以上の取引実績を持つ営業向け支援システム(CRM/SFA)です。
営業の効率化のため、様々なデバイスで活用いただけるシステムなのが特徴。
様々な業界・年代のユーザーが使用するシステムだけに
徹底的に使い勝手にこだわって開発されています。
まだまだブラッシュアップして世界最高峰のCRM/SFAを本気で目指しています。
■ソリューションについて
営業課題を抱える企業に対し、
「残業を減らしながらも、売上は拡大する」という生産性向上のための
ノウハウと仕組みを提供します。
企業の売上・利益を増大させ、事業成長するというお客様のゴールを達成する。
そのためのカスタマーサクセスを実現することが
ソフトブレーンの【営業イノベーション事業】です。
なぜやるのか
◆ソフトブレーンのMISSON◆
【顧客の生産性の最大化】
なぜなら生産性の向上は企業のみならず、
そこで働く個人の幸せにつながると考えているからです。
『労働人口の減少』『働き方改革による長時間労働抑制』
そんな時代に真に豊かな社会を実現するためには、
個々の生産性を大きく向上させなければなりません。
私たちは、進化し続けるプロダクトでの「仕組みづくり」×
プロセスマネジメントに基づくコンサルティングを通じた営業の「型づくり」
この2つを同時に提供することで営業にイノベーションをおこし、
より良い社会作りに貢献していきます。
※株式会社ESP総研調べ2019年5月 全国20~60代の男女/会社経営者・役員・団体役員、会社員・団体職員(派遣社員、契約社員含む)/CRM/SFAの利用者/300名/Webアンケート
どうやっているのか
7つの行動指針に共感し、本気でMISSONを実現しようとするメンバーが集まっています。
現在は、組織の構造改革の真っ最中です。
MISSONの実現には、もっと組織を強くしていく必要があります。
実現させたいことも、それに伴う課題もまだまだあります。
だからこそ、変化しよう!チャレンジしていこう!という
マインドを持った社員の活躍フィールドは多種多様にあります。
【7つの行動指針】
①顧客基点で全てを始める
顧客基点で日々の全ての業務に取り掛かります。
それが我々の創り出す価値の源泉だからです。
②事実に基づき、本質を追求する
主観的・定性的ではなく、客観的・定量的なファクトベースによる
科学的アプローチを大切にします。
③現状を疑い、変化を起こせ
現状を当たり前の事実だと受け入れず、何か変える事ができないかを考え尽くします。
④3年で10年分の成長を
限られた時間でも高い生産性を発揮し、圧倒的なスピードで成長し続けていきます。
⑤リーダーであり、フォロワーであれ
チームの価値を最大化するため、時にはリーダーとして、時にはフォロワーとして、
上司・部下・同僚の全ての仲間をサポートします。
⑥公平で、開かれたコミュニケーション
「誰が言ったか」に関係なく、「何を言ったか」を重視します。
⑦向き合う姿勢・やり抜く力
顧客や上司・部下に向き合う姿勢を持ち続け、高い目標に対し、
やり抜く力を発揮して強い個人・組織を目指します。
こんなことやります
大企業の悩みを解決!上流工程から携わるシステム開発プロジェクトリーダーをお任せします。
当社は、あらゆる業態の企業から最も支持されているCRM/SFA「eセールスマネージャー」を自社開発しています。
この「eセールスマネージャー」をお客様毎のご要件に合わせて、より効果的・効率的に利用していただくためのカスタマイズ(要件定義・設計・開発・保守)を行うのが私たちの仕事です。
CMに出てくるような有名企業・大企業のお客様が持つお悩みやこだわりを、自身が開発者としてフロントに立ち、しっかり向き合うことが出来るポジションです。
お客様とダイレクトに、提案型の折衝などの上流工程から参画できることが魅力です!
経験を積めば、配下のプロジェクトリーダーを数名マネジメントしていただき、複数のプロジェクトをお任せします。
【開発環境】
言語:java,javascript、他
データベース:sql-server,oracle
ソースコード管理:subversion
プロジェクト管理:redmine,googlehangouts,jenkins
【こんな方が活躍中です!】
・Javaでの開発経験者
・顧客折衝(要件定義)の経験者
【プロジェクト例】
A社 大規模プロジェクト:チーム人数6~7名、期間1年、メイン言語 Java
大企業様への新規導入。パッケージからの大幅なカスタマイズを要する案件だったため、約1年をかけたプロジェクトに。
B社 小規模プロジェクト:チーム人数2~3名、期間2ヵ月、メイン言語 Java
中小企業様への新規導入。納品期間が2ヵ月と短い中でのプロジェクト。
【キャリアプラン】
入社後は当社ソリューションの特徴を把握し、まずは一定の経験を積んでいただきます。
その後、チームのリーダーを担っていただき(早い方で2~3ヶ月程)、上流での要件をとりまとめてメンバーにおとしプロジェクトを円滑に進めていただきます。
さらに経験を積めば、PMとして配下のプロジェクトリーダーを数名マネジメントしていただき、複数のプロジェクトをお任せします。