株式会社Loco Partners(Relux)のメンバー もっと見る
-
1984年生まれ。東洋大学経済学部を卒業後、Washington State Universityに留学し、リクルートへ入社。旅行事業部に配属。都内の大手不動産系、ファンド、シティホテルから旅館までを幅広く担当。
在籍中は、全国最優秀賞に2度、新規事業コンテストでの受賞などを含め、受賞歴多数。2011年9月に株式会社Loco Partnersを設立し、代表取締役に就任。
日経ビジネスアソシエ(日経BP社)、Cnet、日刊工業新聞、THE21(PHP出版)、oz(スターツ出版)、テレビ東京など、取材歴多数。2012年春には整理の習慣(かんき出版)を出版。 -
89年生まれ。2013年よりLocoPartners初の新卒として入社。あの徳島のシリコンバレーで生まれ育った生粋の阿波っ子。エンジニアとして現在、Reluxの開発を行いつつ、いくつかの受託開発を行う日々を過ごしている。
趣味は小学校の頃から始めたサッカーとフットサル。あと肝試し。
特技は阿波踊りで、関心のある言語はjavascript
2012年にコミュニケーション検定 上級に合格しているので、試験を受けようと考えてる方はご相談ください。
なにをやっているのか
Reluxは、特別な体験をとどける宿泊予約サービスです。
全国各地のホテル・旅館を泊まりあるいてきた
宿のプロフェッショナルが「未体験」に
出会える宿泊施設を、厳選してご紹介します。
これまでにない体験や発見を通じて、
新しい自分を見つけられる旅行を提供しています。
なぜやるのか
素敵な体験を通じてつながりを増やしていくことが、
社会を豊かにしていく。私たちはそう信じています。
「Relux」を通じて、地域の魅力を発見、体験してもらう。
旅行者と宿、旅行者と地域、日本と世界。互いの間に生まれる良質な「つながり」を作ることが、
私たちの使命です。
Reluxは、日本各地の宿を巡り続けるプロフェッショナルが心からおすすめしたい、
全国から厳選したホテル・旅館のみをご紹介しています。
どうやっているのか
Loco Partnersでは、共通の価値観として
5つのバリュー「Locoship」を定めています。
組織 / プロダクトの変化にあわせて価値観を定めることで、
さらなる成長基盤を築いていきます。
こんなことやります
私たちのミッションは「つながりをふやす」こと。
その中心には、いつもエンジニアがいます。
たくさんの方の大切な旅行機会のマッチングをするというプロダクトは、とても開発しがいのあるサービスではないでしょうか。みなさまに開発していただくサービスは、国内・海外共に多くのカスタマーの大切な旅行を支えています。
◆募集要項
週1日〜 OK!(要相談)
平日の晩(例:19:00〜)、
週末(土or日)のjoinも大歓迎!
◆募集中のエンジニア職
#全般的に必要な経験
・2年以上のチーム開発経験
・VCS(Git)を使用した開発経験
1. Webエンジニア職
必要なスキル
・LAMP環境における開発経験
・html, cssなどコーディングスキル
・CakePHPなどのフレームワーク経験
2. iOSアプリエンジニア職
必要なスキル
・iOSネイティブアプリの設計・開発経験
・アプリ開発に必要なWebAPIの設計、チューニング
・ストアへの登録・アップデート経験
3. Androidアプリエンジニア職
必要なスキル
・Androidネイティブアプリの設計・開発経験
・アプリ開発に必要なWebAPIの設計、チューニング
・ストアへの登録・アップデート経験
◆開発環境
私たちの開発環境は常に変わり続けています。
最先端のDevOps環境の構築に取り組み3ヶ月でslack,trello,circleCIなどのツールを全社で導入。
行動指針の1つである『Enjoy Hacking』マインドを持って、エンジニアが中心となり現場環境の改善に取り組みます。
また、開発はアジャイルで進めてます。スクラム体制もメンバー全員が根本から学び、やり方ではなく概念から理解しています。
GitFlowに則りgit運用し、コードレビューを活用してコード品質を相互に高める文化です。
現在は社内9名のエンジニア&デザイナーをメインに、外部のパートナーさんにも業務をお願いしながら、開発業務にあたっています。
プロダクトはCakePHP2系 & MySQL5.5 & AWSという環境です。
自社で主催する勉強会も多く、社外エンジニアの方と広く交流しながら相互に学んでいます。
たまにAWSのアーキテクトの方をお呼びして最新サービスについて社内勉強会を実施するなどの取り組みもしています。
開発端末はご自身のものをお持ち込みいただいてOK!
椅子はヘッドレスト付きのエルゴヒューマン社の高級チェア。
お菓子、書籍、勉強会費用などもすべて会社で負担し、全員が成長しやすい環境を用意しています。
◆メンバー
全員がいつも前向きに明るく仲良く、時に厳しく、切磋琢磨しています。
旅行が好きなメンバーから、アニメやダムマニアからマラソンランナーまで、個性豊かなエンジニアが開発しています。
日本の魅力を世界に発信するために、みなさまの開発力が必要です。
みなさまとの出会いを、楽しみにしています。
■その他募集ポジション
・フロントエンドエンジニア https://www.wantedly.com/projects/68446
・サーバーサイドエンジニア https://www.wantedly.com/projects/68449
・インフラエンジニア https://www.wantedly.com/projects/68453
・グローバルエンジニア https://www.wantedly.com/projects/68457
必要なスキル・要件は、 職種により異なります。詳細は各募集面をご確認ください。
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /