350万人が利用する会社訪問アプリ
Yutaka Sakane
【取締役】 大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻博士前期課程修了。 2002年1月、静岡大学情報学部助手。 2004年10月、デジタルセンセーション株式会社を設立し代表取締役社長に就任。 2017年10月、合併にて現職就任。 父の影響で3歳からプログラミングを始める。 ユマニチュード認定インストラクター。
Yoritaka Handa
【人事】 2010年慶應義塾大学卒業後、ベネッセコーポレーションで5年間マーケティング、商品企画、新規事業開発に従事後、転職。 リクルートホールディングス中途採用を担当後、買収した子会社Indeed の海外エンジニアの新卒・中途採用を戦略設計からエグゼキューションまで担当。リクルートグループ会社の海外子会社の現地採用などのプロジェクトを経験。 エクサウィザーズに入社し、人事責任者を担当
Tomoya Maekawa
【HR Tech事業部長】 京都大学法学部卒業。 大学在学中、日本のCraigslistを作ると意気込み、エンジェル投資家の瀧本哲史氏から出資を受け不動産関連のネット事業を立ち上げを経験後、2014年に戦略コンサルのBCGに入社。 BCGでは、電機・通信・自動車・メディア等の業界を中心に、新規事業立案・営業戦略立案・デジタルトランスフォーメーション等に従事。2018年BCG退社後、エクサウィザーズ入社。
Koji Hazama
【Med Tech事業部長】 京都大学工学部卒、情報学研究科修了。大学院では製造プロセスにおけるデータ解析に従事。SONY、新日鉄、第一三共等との共同研究により、品質予測や異常検知モデルの開発を実施。 2015年、株式会社A.T.カーニーへ入社し、自動車/重工業/電子電機・ヘルスケア・消費財・商社等の業種にて、戦略立案・事業開発、オペレーション改善、企業再生等に従事。その後、エクサウィザーズ入社。
ビジネスモデル全体像
AIプロダクト事業サービスラインナップ
代表取締役社長 春田 真 (元DeNA会長)
Chief AI Innovator 石山 洸 (元リクルートホールディングス メディアテクノロジーラボ 室長)
社内風景
会社情報
2016/02に設立
379人のメンバー
東京都港区浜松町1丁目18番地16 住友浜松町ビル5階