BEENOSのメンバー もっと見る
-
学生時代はバックパッカーで旅をし、米軍基地でアルバイトをしていました。海外に興味を持ったのはこの頃からです。
一社目はゲームやコンテンツ、広告事業を行う会社に新卒入社。
二社目はオンライン旅行会社。
そして現在は世界中にサービスを拡げているBEENOSの社長室に所属しています。
人事経験が長く、その中でも採用を得意としています。
遊びも仕事も「面白く」がモットー。
それを実現するするためにも一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
グローバルプラットフォーマーを目指すBEENOSで一緒に働きませんか?
たくさんの方にお会いしたいと思っております! -
自営業だった実家の影響により、高校生の頃からビジネスコンテストに絶えず参加。立命館大学に上がってからも同じくビジネスコンテストやインターンシップにチャレンジ、自分の中でインターネットでビジネスを創ることに興味が固まっていく。卒業後はBEENOSグループに就職。
-
〜profile〜
大学卒業後、事業を立上げ成功と失敗を経験しビジネスの難しさを知る。
その後、当時スタートアップの企業へ入社、同社社長のカバン持ちからスタートし改めてビジネスを学ぶ。
具体的には、小売・流通業界のリアル店舗からEコマース分野において事業開発及びマーケティング全般を担い、立ち上げ〜売上30億円規模のフェーズまで経験。
tenso株式会社入社後は、国内ECサイトの海外対応支援をメインに活動し、合計1,800以上のECサイトをサービス開始まで導く。
入社1年後同社の執行役員に就任。現在は国内企業の海外販売支援や新規事業開発などを主に担当する。
...
なにをやっているのか
BEENOSは「世界中の人と人」「モノと情報」を繋ぐことで社会を豊かにする仕組みを創り出し、大きな価値を生み出していく事業家集団です。
【事業内容】
◆クロスボーダー領域
日本から海外、海外から日本への双方向の越境Eコマース
◆バリューサイクル領域
インターネットでのブランドもの・お酒の買取、再販
◆エンタメ・コンテンツ領域
ライセンスを活用した商品企画・販売PR戦略・ECサイト運営
◆投資育成
新興国の各企業との連携強化
「グループ全体の営業利益と売上高は過去最高を更新中!」
特に日本と海外をつなぐ越境EC事業は毎年倍々で伸びており1200名規模という大きさながら現在も成長中です。 今後は「モノ」だけでなく、ヒトや情報など領域にこだわらずに日本と世界、世界と日本を繋いでいくプラットフォームを創造していきたいと思っています。
▼BEENOSの事業ポートフォリオ
https://beenos.com/company-portfolio/company/
なぜやるのか
【目指すのは、日本と世界を繋ぐグローバルプラットフォーマー】世界中のヒトに笑顔を届け、世界中の可能性を拡げていくことをVISONに掲げています。
インターネットの力をつかって、新しい市場、新しい常識の創造をしていくのが私たちBEENOSグループです。
BEENOSのBEEは「ミツバチ」、NOSは「巣」。
ミツバチが花から花へ渡り、新しい花を咲かせるように、
BEENOSグループとして世界中の起業家や企業、そしてモノや情報をボーダレスに日本と世界をつなぎ、新しい価値や常識を創造することが私たちのミッションです。
どうやっているのか
BEENOSグループでは、リスクを取ったチャレンジ自体を称える文化があり、自らの意志でチャレンジした結果の失敗は賞賛される温かい風土が、メンバー1人1人のチャレンジを後押ししています。個々が自立しながらも、メンバーをリスペクトし合い事業を推進しています。
toCビジネスの様々なノウハウの蓄積を活かし、全社横断の勉強会も盛んです。 各社の成功ノウハウを共有したり、活発にディスカッションする勉強会の様子は、社内で頻繁に見られます。
▼People working at BEENOS
https://youtu.be/oh6omoH4AtE
こんなことやります
BEENOSグループで展開するサービスのマーケティングをご担当いただきます。「海外いお住まいの方に日本の文化や商品、コンテンツを知ってもらう」「自社サービスを活用して、日本の商品を購入してもらう」ことをチームのミッションとし、施策や運用を一緒に実施していただける方を探しています。
◉仕事内容
当社サービスの各マーケティング施策の実施、効果検証がメイン業務となります。特に実績データやユーザー行動の調査から、新しい施策の企画や改善など新たな可能性を見つけていくグロースハックに近い部分を想定しています。
企画から実行までを行っていただくポジションとなるため、プロジェクトの上流から下流までを設計し企画実行経験がある方を募集中です。
◉ポジションの魅力
・今後需要が高まる海外に対するマーケティングスキルが実践で身につく
・いくつもの自社サービスのマーケティングを行える
・数値分析から立案、企画実施、分析、改善など幅広い領域に携われるので数値分析力が上がる
・toBの事業側面もあるため、BtoBとして幅広い国内企業や商品を宣伝することも可能
・海外販売で蓄積したユニークな膨大なデータを元に施策を検討できる
◉関わるサービス
120ヶ国に展開するショッピングプラットフォーム「Buyee」や、新規事業 等
◉必須経験
・プロジェクトリーダー経験
(企画から実行までのご経験)
◉歓迎経験
・Webマーケティング(SEO、SEMなど)のプランニングや運用経験
・マーケティングやデータ分析経験
・アクセス解析ツールの運用経験
(Googleアナリティクス、タグマネージャー、SearchConsoleなど)
・データサイエンティストとしての経験(SQLにおけるデータ抽出など)
・事業会社でのWebマーケティング経験
マーケティング担当として領域を広げたい方、自分でゴリゴリやっていきたい!という方のご応募をお待ちしてます!!
まずはお話しましょう!
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /