ヘイ株式会社のメンバー もっと見る
-
heyでSTORES.jpのプロダクトマネージャーをしています。
-
hey株式会社でSTORES.jpのプロダクトマネージャーをやっています。直近2社はsaas系のPMをしており、マネタイズ設計やスクラム開発など経験してます。
-
みなさま、こんにちは。
STORES.jpの代表をしております。
なにをやっているのか
ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社では、
誰でも簡単に本格的なネットショップが作成できるサービス「STORES.jp」を提供・開発しています。
STORES.jp
https://stores.jp/
ショップのこだわりを表現する高いデザイン性と、
はじめての方でも分かりやすい操作性、
販売スタイルに合わせたシンプルな料金プランをご用意。
毎月1万店以上がお商売をはじめている、
本格的なネットショップ作成サービスです。
なぜやるのか
「自分の活動にこだわりや想いを持った、個人や小さなチームを応援したい」
進化するテクノロジーやインターネットのおかげで、
個人や小さなチームの可能性はどんどん広がってきています。
例えば、スマホやPCが1台あれば、
商品を仕入れ、ECサイトに出品し、ファンとつながり、お商売ができる。
けれども、限られたリソースの中で、お商売を楽しく続けていくには、
めんどうで時間や人手がかかる作業がたくさんあります。
そんな中で、わたしたちができることは、テクノロジーの恩恵を届け、
専門的な知識がなくても、自分でできる範囲を広げられるしくみをつくること。
自分が好きだからやる、楽しいからやる。
そういった動機を中心として、お商売が成り立ち、
結果的には、そういう楽しみのための経済ドリブンで動くような、
個人や小さなチームがもっともっと活躍できる世界を目指しています。
どうやっているのか
◯ メンバー
STORES.jpでは、20〜30代を中心とした、約80名のメンバーが働いています。
プロダクトのコアである「誰に向けて、何をつくるのか」の解像度を上げ、
みんなでサービスを育てています。
◯ 働く環境
個人、チーム、人生を加速させる福利厚生・制度「Boost hey」を通じて、
メンバーがより楽しく、パフォーマンス高く働ける環境を目指しています。
◎ 成長意欲のある個人を後押しする
・フレックス勤務(コアタイム 12 : 00 〜 16 : 00)
・週1リモート制度
・勉強会サポート
・書籍購入サポート
・STORE Visit(自社サービス利用店舗での購入補助制度)
・ウォーターサーバー、炊きたてご飯無料
・PC環境を自由に選択
・アーロンチェア支給
◎ チームでの活躍を後押しする
・ウェルカムディナー
・シャッフルランチ
・ランチ補助
・ノミニー制度(一緒にはたらきたい友人とのご飯代補助制度)
・アルコールドリンク無料(19:00〜)
・Unipos(ピアボーナス)
◎ ライフイベントに寄り添い、長期的な活躍を後押しする
・Fun For Kids(特別休暇や祝い金を含む子育て支援制度)
・サバティカル休暇 (勤続5年した方対象の休暇3日付与、現金支給制度)
・結婚手当
少しでもご興味がある方は、まずはカジュアルにお話をさせていただければ嬉しいです!お気軽にご連絡お待ちしております。
こんなことやります
社長直下のもと、STORES.jpの開発をリードするプロダクトマネジメントを担当していただきます。エンジニアやデザイナーと協力し合いながら、価値のあるものを定義し、つくりあげていきます。
◼ お仕事内容
1. 流通を最大化するためのプロダクト企画・開発・運用
2. 新規サービスの企画・開発・運用
具体的には、
・プロダクトの価値定義
・プロダクトの抱える課題の構造化、優先度の整理
・新機能の開発企画、プロジェクトマネジメント など
◼ 必須能力・経験
・プロダクトマネージャーまたは、開発ディレクターの実務経験 3年以上
・ユーザーの課題に向き合ったプロダクト改善経験
・エンジニアやデザイナーと共に最小工数で最大の価値を生み出す推進力
・複数のステークホルダーに対するコミュニケーション能力
◼ 歓迎能力・経験
・プロダクト数値分析(KPI策定や分析)
・外部会社との交渉経験
・Webサービス開発・運用経験
・Webエンジニア経験
◼ こんな方を探しています!
・役職、職種問わず自分の意見をしっかり伝える、相手の意見を聞ける
・フラットでロジカルに考えて行動できる
・事業が急成長するタイミングを経験したい
・裁量権が多い中、自ら意思決定をして進めたい
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /