dely株式会社のメンバー もっと見る
-
大学卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズでエンジニアとして4年ほど働く。
その後3年ほど家族向けSNS wellnoteのアプリ・サーバー・web画面の開発を経て、現在はdelyにjoinし、kurashiruのAndroid開発を担当しています。 -
大学では情報工学を専攻、自然言語処理の分野でテキスト分類の研究に従事。
2011年に株式会社リコーに入社。中央研究所にてメディアの処理・認識の研究に従事。
2014年にスマホアプリ開発で独立。自作アプリがiOS・Android合わせて総計約100万ダウンロードされ、王様のブランチやバイキングなど多数メディアで取り上げられた実績あり。
2017年に株式会社nana musicに入社。iOSリーダーとしてiOSアプリ開発に従事。
2018年に退職しフリーランスを経て、2020年にdely株式会社にiOSエンジニアとして入社。 -
【経歴】
大学在学中に趣味でプログラミングを始め、趣味が高じてプログラマーとしてSI企業に就職。
PHPやサーバーサイドJava、フロントエンドJavaScriptをメインでやっていたが、Android4.0の頃にAndroid開発に携わって以来すっかりAndroiderに。
その後会社を退職しフリーランスとして4年ほど活動後、dely株式会社にジョイン。
現在は開発チームのEngineering Managerとして、Androidアプリ開発の傍ら、組織改善やヒューマンマネジメントを行っている。 -
2016年法政大学デザイン工学部卒業後 事業会社に新卒入社。 在学時は産学連携で救急医療分野の問題を解決するプロダクト/システムを開発。 新卒で大手事業会社入社、 アプリフルリニューアルのUIデザイン/開発を担当。 2017年1月よりdelyに契約社員でジョインし、2018年4月に入社、ブランド部のGMを務める。その後開発部に移動しデザインチームマネージャー兼PMとして働き、現在TRILLアプリの新規PJのプロダクトマネージャーを務めています
なにをやっているのか
delyは以下、2つのtoCサービスを運営しています。
【国内No.1 レシピ動画プラットフォーム「クラシル」】※1
アプリダウンロード数3,600万を突破した国内No.1のレシピ動画プラットフォーム「クラシル」は、「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションに、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。
https://www.kurashiru.com/
【国内最大級のライフスタイルプラットフォーム「TRILL」】
月間利用者数が5,500万人を超えたTRILLでは、オリジナルコンテンツ、パートナーコンテンツ、タイアップコンテンツの3つの軸で、事業を展開しています。
https://trilltrill.jp/
(※1) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000019382.html
なぜやるのか
2014年4月に創業したdelyは、ビジョン「BE THE SUN」の実現に向けて、人々や社会を明るく照らせるような事業の運営をしています。
ビジョン/ミッションの達成に向けて、メンバーが自律的に業務を推進するための判断基準や、メンバー全員が持つべき共通の価値観として機能する「バリュー」として、以下の4つを掲げています。
・Trade on
・Deliver Passion and Happiness
・Good to Great
・Heart to Heart
詳しい内容は、社内ラジオ「Good to Great」でぜひチェックしてみてください!
https://open.spotify.com/show/2rsXnvGoZqx2vtBF9UCzOr
コーポレートサイトはこちら
https://dely.jp/about
dely カルチャーデックはこちら
https://speakerdeck.com/delyinc/delyvalue
どうやっているのか
delyでは、ビジョン 「BE THE SUN」の実現に向け、クラシルやTRILLのプロダクト改善や、直近では、食とくらしを支える統合型サービスとして、レシピ動画をはじめ、電子チラシサービス「クラシルチラシ」や、毎日の献立作成を支える「献立機能」、お買い物の手間をへらす「ネットスーパー連携機能」など、事業・機能の多角化を行っています。
より詳細な情報は以下URLにまとめております!
dely株式会社の働き方や組織について
https://speakerdeck.com/delyinc/dely
delyに関する最新ニュース一覧
https://dely.jp/news
こんなことやります
◆募集背景
ライフスタイルメディア「TRILL」では、
サービスの大幅なアップデートPjtの開発のため、新規でAndroid エンジニアを募集しています!
◆仕事内容
・TRILLのAndroidアプリの設計からリリース、保守に至るまでの全て
・プロダクトの要件・仕様に関する意思決定、またはそのサポート
・その他本人の志向による組織や技術面の課題解決
◆必須スキル/経験
・KotlinによるAndroidアプリの開発経験
・GitおよびGitHubを利用したチーム開発経験
◆歓迎スキル/経験
・アプリの継続的な開発・運用経験
・複数人での開発をリードした経験
・DDD/SOLIDなどのプログラミング手法・思想への理解
・宣言的UIプログラミングの経験、フレームワークへの理解
・ライブラリー・ツール・アプリなどのOSS公開もしくは貢献
・英語/英会話スキル
・CI/CD周りの深い知識・経験
・勉強会への登壇や技術書の執筆経験
・Androidの動画プレイヤーにおける深い知識・経験
◆求める人物像
・ユーザーの体験を深く考え、プロダクトに反映させることに喜びを感じる方
・エンジニアやそれ以外のメンバーと共にチーム作りに力を注げる方
・新しい知識や技術を吸収する意欲のある方
◆この仕事の魅力
・プロダクトファースト組織で毎日プロダクトに向き合える環境
・エンジニア以外のメンバーともチーム一丸となってプロダクトを作る環境
・ユーザー規模の大きいサービスを少人数で開発できる環境
・データをもとにユーザーインサイトを得ることを忘れない風土
◆エンジニア向けの福利厚生(一部抜粋)
・入社時にPCを選択可能
・ディスプレイ付与
・5万円まで周辺機器購入可能
・勉強会参加可能(交通費支給&勤務扱い)
・技術書購入
・ファミリーリモート制度
・副業可能
◆使用している技術
・Java 7/8
・Kotlin
・RxJava2
・Swagger (OpenAPI)
・Material Design
・Dagger2
・GCP/Firebase
・GitHub
・Slack
会社の注目のストーリー
/assets/images/17639/original/eb75688f-bc30-454b-befb-e265feb52538.png?1496634358)
3000万円以上の資金を調達済み /
社長が20代 /
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /