WAmazing株式会社のメンバー もっと見る
-
WAmazing株式会社、および、株式会社TheRyokanTokyoの代表取締役をしております。その前までは、新卒で入社したリクルートという会社で、主に新規事業開発をやっておりました。
大学時代は、神奈川県の藤沢市の市街化調整区域(開発しちゃダメ地域)にある、田舎…いえ、自然豊かな慶応の湘南藤沢キャンパスで生活し、1994年という、世の中に、まだインターネット自体が普及していない頃に、UNIX環境でのC言語、C++言語プログラミングなどにも取り組み、プログラムセンスはあまりないことがわかりました…。
当時はHTMLを書くだけで割のいいバイトになったので、テキストエディタで一生懸命、HT... -
大学卒業後、人材系企業にて、営業として新規事業領域の立ち上げ、1年で3000万円規模に拡大。
デジタル系の代理店転職後、営業職として、単品通販、ブランド系企業の広告等の担当。
社内新規部署等での売上拡大に尽力。
2016年ディー・エヌ・エーに入社。
キュレーションメディア事業にて、ソーシャルメディアを活用したメディアグロースを担当。
高額クライアント案件のプランニング、動画事業の立ち上げにも従事。
メディア事業閉鎖後、社内各部署のデジタルプロモーション計画の再構築などを担当。
2017年WAmazing入社。
マーケティンググループマネージャー。
国内外の事業者との協業や、オンライン、オ... -
1998年4月株式会社リクルートに入社。自動車部門での営業・営業企画・商品企画を経て事業企画責任者となり、同部門の立て直しに尽力。KPIマネジメントをベースに売上・利益のV字回復を実現。分社化後は株式会社リクルートマーケティングパートナーズの経営企画部長、人事部長として同社のスタッフ部門を牽引。2016年4月より株式会社ロイヤリティマーケティングに出向し、経営企画・人事の担当執行役員として経営システムの再構築を手がけ、2017年12月に退職。現在はWAmazing株式会社にてCOOとして事業開発をリードしている。東京大学法学部卒業。
-
日本語学科卒業、台湾の訪日インバウンド向け広告代理店のプロモーション企画、日本のイベント制作会社とメディア制作会社を経験。現在は、WAmazingのマーケティングプランナーとして、台湾・香港市場において、WAmazingが提供する日本旅行のあらゆるサービスを広く認知されたいため、日々KOLやSNSを運用した施策を企画しております。
なにをやっているのか
WAmazingは「日本中を楽しみ尽くす、Amazingな人生に。」をビジョンに掲げ、2016年に創業。情報収集から交通・各種アクティビティなどの予約、決済までをワンストップで可能にする訪日旅行者向けプラットフォームサービスを提供しています。台湾・香港・中国を始め、ASEANにもサービスを展開し、2017年のローンチ以来、急速に利用者数を増やしています。
【サービス一例】
■『WAmazing Snow』(https://tw.wamazing.com/snow/)
日本各地の200施設以上のスキー場に関する情報収集、レッスンなどの予約、購入ができるサイトです。
■『空港受取型免税ECサービス』
現在実証実験中の、訪日前・訪日中の外国人旅行者を対象に、WAmazing上で商品を消費税免税価格で販売、購入商品を空港の専用カウンターで受け取ることができるサービスです。
【累計19.3億円の資金調達を完了!大手企業との事業提携を加速】
2019年には累計19.3億円の資金調達を完了。台湾最大手LCC「タイガーエアー社」とのアライアンスの締結、JR東日本・JR西日本グループとの協業など、様々な事業会社とのアライアンスも推進しています。各事業会社との戦略的事業提携を加速させ、さらなるサービスの拡充を進めていきます。
■JR東日本スタートアップ株式会社との「免税EC空港駅受け取りサービス」の実証実験
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000034286.html
なぜやるのか
【観光産業を通し、日本各地を元気にしていく】
代表の加藤は、リクルートで『じゃらんnet』の立ち上げなど複数のプロジェクトなどを手掛けた後に、WAmazingを創業。前職での経験から、日本の観光資源の魅力や可能性については熟知。そんな中、地方では、進学先や、就職先がないため、やむなく都市部へ出るという人が多いという事実に気づきます。
「観光産業が地方創生になればこの問題は解決できる」と確信し、多くの人々が、住みたい場所でやりたいことをして、家族や友人、地域の人たちと一緒にいきいきと暮らせる社会を目指し、WAmazingのサービスをスタートしました。
【訪日外国人旅行者と日本の観光資源を結びつけるプラットフォームでNo.1を目指す】
日本各地には豊かな温泉資源があり、宿泊施設がある温泉地の数は世界一。ミシュランの星付きレストランの数は東京が世界一など、旅行先としての日本の魅力、ポテンシャルは非常に大きなものです。WAmazingでは、日本の多様な魅力ある観光資源を見つけ出し、訪日外国人旅行者とマッチングすることで、日本の地域や産業の活性化を目指しています。
【メディア掲載記事】
CEOロングインタビュー(全6回)「徹底的な他者研究から生まれる事業成長の方程式」など
https://venturenavi.dreamincubator.co.jp/articles/interview/3797/
どうやっているのか
【多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まる!グローバルなスタートアップ】
創業メンバーは、リクルートの新規事業開発チーム出身で、新規事業立ち上げの経験を積んできた猛者揃いです。
WAmazingのビジョンに共感し、「リクルート」「ヤフー」「DeNA」「ビズリーチ」「NTTコミュニケーションズ」など様々な企業からメンバーがジョイン。全体の約40%が外国人スタッフで、主に香港、台湾、中国出身のメンバーが多く活躍しています。
【柔軟な働き方】
現在、ほぼすべてのメンバーがフルリモートにて就業。フレックスも全社員に導入しており、柔軟な働き方を支援しております。定期的にチームごとに対面でのミーティングもセットされており、オンラインのみでは難しいざっくばらんな会話も展開されています。
こんなことやります
《インバウンド市場を切り拓くデジタルマーケティング戦略をお任せします!》
台湾・香港のユーザー拡大を目指し、訪日旅行者向け観光プラットフォーム「WAmazing」をスケールさせるデジタルマーケティング担当を募集します。
訪日旅行者は、2030年には約6,000万人まで増えることが見込まれており、類を見ない巨大マーケットとなっているインバウンド市場。世界中で使われるプラットフォームを目指し、まずはアジアでの拡大をさらに推進していきます。ますます成長を続けるインバウンド市場において、多国籍ユーザーを動かすスケールの大きな事業に関わっていきたいという方を求めています!
【業務内容】
台湾・香港のユーザー獲得推進をミッションに、デジタルマーケティング領域の主担当として、デジタル広告の戦略立案、企画、実行まですべてをお任せします。
■リスティング広告、Facebook広告や各種アドネットワーク広告の代理店ディレクション
※メール、LINE、Facebookなどでやりとりを行なっていただきます
■レポートを元にした広告効果の改善
■プロモーション施策の企画・運用(モニタリング含む)
■クリエイティブ・訴求等のディレクション
■レポーティング業務(広告まわりのデータ集計・資料作成)
■アフィリエイト施策全体の設計と運用
■その他付随する業務全般
【ポジションの魅力】
・海外マーケティングの実績を作れます。
・300万人の会員獲得の実績と、プロダクトのCMOのような業務経験ができます。
・広告から企画プロモーション施策まで手掛けられるので、幅広い経験を積むことができます。
・圧倒的な成長マーケットであるインバウンド市場における、デジタルマーケティングの戦略立案から実行一気通貫で取り組むことができます。
・地域・プロダクトごとの担当制になっているため、1つのプロダクトのマーケ戦略に深く携わっていくことができます。
◆必須スキル・経験
・インバウンド(訪日旅行)領域への高い関心・興味がある方
・デジタルマーケティングに関する経験(2年以上)
・デジタル広告戦略の立案または運用経験
・業務遂行していく上で意思疎通が可能な日本語能力
※ビジネスレベル以上の日本語能力(N1必須)
・標準的なPCスキル(Excel、PowerPointなどを標準的に使いこなせるレベル)
・社交的で明るく、社内外問わず、誰とでも円滑にコミュニケーションが取れる方
◆歓迎スキル・経験
・ビジネスレベルの英語力/中国語力(英語・中国語を使用してのビジネス交渉が可能)
◆求める人物像
・当社ビジョンに共感できる方
・知的好奇心を持って自己研鑽にも積極的に取り組むことができる方
・圧倒的な当事者意識を持ち、自身の業務のみに囚われず、率先して仕事を巻き取りに行ける方
・多様性のある組織においてチームで行動する意識を持ち、仲間への信頼・尊敬の気持ちを忘れずに業務に邁進できる方
・変化を恐れず楽しめる方
急成長中のインバウンド市場において、日本中の魅力を発信し、地域活性にも貢献できるプロダクトの拡大に携わっていくことができます。気になった方は、まずは、一度フランクにお話しませんか?皆様からのご応募をお待ちしています!