for Startups, Inc.のメンバー もっと見る
-
慶應義塾大学 環境情報学部 卒業、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)にて『DODA』立ち上げなどを経て、2016年に成長産業支援事業を推進する株式会社ネットジンザイバンク(現フォースタートアップス株式会社)を創業、代表取締役社長に就任。2014-15年『Japan Headhunter Awards』にて『Headhunter of The Year』2年連続受賞。2016年 国内初『殿堂』入りHeadhunter認定。2019年より 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会ベンチャーエコシステム委員会委員に就任。2020年に一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)ス...
-
1994年12月生まれ。神奈川県出身。成城大学卒。学生時代よりスタートアップ企業でインターンを経験し、社員数10名以下の環境でオールラウンドプレーヤーとして活動。大学卒業後、日本のお金の流れを変え成長産業に寄与すべく野村證券株式会社へ入社。法人営業として従事。成長産業に自身が浸かり、外からではなく内から変化を促進したいという思いから2018年2月にフォースタートアップス株式会社に参画。現在は同社タレントエージェンシー本部シニアキャピタリスト兼エンジニアプロデュースチームのプロジェクトマネージャーを務める。2020年ビズリーチ主催「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー」にて、「MVP」のIT・...
-
慶応義塾大学環境情報学部卒業後、知的情報プラットフォーム開発・事業創造コンサルティングを展開するスタートアップに1桁社員として入社。商品企画、営業、マーケティング、採用を担当すると共に、約9年間キャリアコンサルタントと新規顧客開拓の双方に従事。知財、特許、先端技術の知見を活かし、大手メーカー、特許事務所、技術系ベンチャーの人材支援。VCより大型の資金調達を経験し、スタートアップの創業間もない時期から拡大フェーズを経験。2018年2月よりフォースタートアップスに参画。
-
慶應義塾大学出身。大学時は学祭の運営、短期留学、海外周遊を経験。”いわゆる大学生活”を満喫し、新卒にてサイバーエージェントに入社。インターネット広告事業本部にて、EC、不動産、人材、動画など幅広い業界のクライアントの運用コンサルタント兼営業として従事。死にものぐるいで働いた結果、何のために働くのかと疑問に思っていたところにfor Startupsに出会いジョイン。現在はヒューマンキャピタリストとして、スタートアップを人材面から支援。日本から少しでも多くのイノベーションを生み出すために日々頑張っています。
なにをやっているのか
フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進しています。
ミッションは「(共に)進化の中心へ 」。日本を代表するグローバルスタートアップ企業を生み出すため、「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。
【今後の展望】
◎日本に必要なこれから伸びる”成長産業の支援インフラ”の構築を目指す
◎2024年まで年率30%成長を計画、社員数も倍増予定
◎2021年、投資事業を行う子会社フォースタートアップスキャピタル合同会社を設立
▼詳しくはこちら
https://is.gd/KQr7jp
【具体的なサービス内容】
◎Talent Agency(https://is.gd/R60NFi)
スタートアップからIPO後も急成長をつづけるベンチャー企業を人材観点からご支援。VCの有識者や企業の経営層などから得た情報を元に、ヒューマンキャピタリストが求職者のキャリア、経験、才能を最大限発揮できる成長企業への転職に伴走しています。
▼支援事例
https://www.forstartups.com/challengers
◎起業支援(https://is.gd/Qb0ofH)
シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。
◎Open Innovation(https://is.gd/oJinNI)
国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』(https://is.gd/CX7FFo)を活用し、大企業・官公庁・自治体とスタートアップ企業の連携を促進するサービスを提供しています。
【関連動画・記事】
▼私がfor Startupsに入社した理由、メンバー紹介
https://www.wantedly.com/feed/s/net-jinzai-bank
▼ヒューマンキャピタリストとは
https://ux.nu/VWabm
▼EVANGE - ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア
https://evange.jp/
▼日本を代表する起業家・投資家の皆さまにご来社いただき社内勉強会を開催
https://www.wantedly.com/feed/s/guest
なぜやるのか
—— 日本の経済成長率は「世界最低レベル」。全ては日本のために。
世界のトップを走っていた日本。この30年でその地位は下がりつづけています。
先進諸国のみならず途上国にも追いつかれ、追い抜かれようとしているのが現状です。
平成時代において、米国や中国は、成長産業セクターに人と資金を集中させ続け、世界市場をリードする起業家、そしてGAFAM(Google, Amazon, Facebook, Apple, Microsoftの総称)やBAT(Baidu, Alibaba, Tencentの総称)などの巨大新興企業を創出することで国力向上に繋げてきました。
一方で日本は、米中と比較して成長産業セクターに対する支援に大きな遅れをとっていきました。
結果として、現在、強い国際競争力を持つ新たな企業を創出できず、国民の生活水準やGDPも下落傾向にあるといわれています。
—— 人が集って業を成し、業が集って国を成す
この方程式はどの時代も変わることがありません。世界を変えるような新しいアイデアや事業があっても、それを一人で実現することはできないのです。
近年注目されるAIやロボティクスにおいても、それらを設計・エンジニアリングする人が不可欠。
このように日本の再成長のためには、”人の無限大の可能性を活かした事業創造・社会創造・未来創造”が必須であり、その最適化を推進するのが当社の使命です。
フォースタートアップスは人生100年時代になった日本の社会で、スタートアップ企業が新しいことにチャレンジし、力をつけて成長していける未来を目指しています。
▼詳しくはこちら
PV「GO FOR GROWTH TOGETHER」
https://youtu.be/DzjOTTMkCyw
どうやっているのか
for Startups, Inc.が大切にしているミッション・ビジョン・バリューです。 これらの指針をもって全員でオーナーシップをもって経営しています。
【ミッション】
■(共に)進化の中心へ
【ビジョン】
■for Startups
すべては、スタートアップのために。
【バリュー】
■Startups First
全ては日本の成長のために。スタートアップスのために。
※スタートアップス=進化の中心にいることを選択する挑戦者達
■Be a Talent
スタートアップスの最たる友人であり、パートナーであり、自らも最たる挑戦者たれ。
そして、自らの生き様を社会に発信せよ。
■The Team
成長産業支援という業は、チームでしか成し得られない。
仲間のプロデュースが、日本を、スタートアップスを熱くする。
【在籍メンバー】
◎コンサル出身者
ATカーニー、デロイト、IBM、アクセンチュア etc
◎ネット事業会社出身者
サイバーエージェント、グリー、楽天、リクルート、LINE、ヤフー、DMM.com、コロプラ、GMOインターネットグループ、ワークスアプリケーションズ、Kaizen Platform、マネーフォワード、メタップス、SHOWROOM、トレタ、ノイン、ietty、meleap、クラウドワークス、データX、Speee、Creww etc
◎人材出身者
リクルート、indeed、パーソルキャリア、エン・ジャパン、パソナ、レバレジーズ、リンクアンドモチベーション、JAC Recruitment、MS-Japan、クイック、ネオキャリア、サポーターズ etc
◎その他
ソフトバンクグループ、三井住友銀行、NTTグループ、伊藤忠グループ、野村證券、大和証券、マクニカ、凸版印刷、日産自動車、京セラグループ、オムロン、アシックス、ニフティ、USEN、DAC、博報堂、住友不動産 etc
こんなことやります
更なる事業拡大に向けて、仲間を募集します!
”ヒト”を通じた事業創造を一緒に推進していきましょう!
初回の面談で、弊社の事業説明をさせていただきますので、その中で何か一緒に挑戦できることはないか?
一緒にディスカッションできればと考えています。
【業務内容】
人材支援・資金支援・テクノロジーなどを自由に駆使して、日本の成長産業支援を行います!
当社のキャピタリストは、タレントエージェンシー(ヘッドハンティング)を軸に、キャピタル(ベンチャー投資)、情報(STARTUP DB)、テクノロジー、イベント・新規事業開発など、さまざまな側面から、スタートアップ企業の支援を行います。
どのような手法でスタートアップを支援していくかは、各キャピタリストの裁量に委ねられているため、自由に活躍の場を広げることができる環境です。
【仕事のやりがい】
多くのベンチャーキャピタルやスタートアップ企業経営陣と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めています。
様々なスタートアップの経営者から壮大なビジョンに触れ、また一方で冷静、客観的に事業の成長性や戦略に関してもディスカッションしながら支援を行います。
いま世界はどのように変革しているのか、
勝てる事業・ビジネスモデルはどのようなものか、
どのような戦略や組織があるのか。
通常ではお会い出来ないような方とも人脈を築く中で、マクロからミクロまで様々な知識やノウハウも身につきます。
企業の事業支援を行っていきたい方はもちろん、将来、自分自身で起業したいと考えている方にとっても得られるものが多い環境です。
【必須要件】
・for Startups のミッションとバリューへ共感していただける方
【歓迎要件】
・スタートアップ/メガベンチャーで事業責任者、トップセールス、人事、PR等の経験をお持ちの方
・成長産業領域(ネット/ロボティクス/バイオ/アグリ/航空宇宙/AI/ヘルスケアetc)企業での経験をお持ちの方
・スタートアップとメガベンチャー/大企業の双方での経験をお持ちの方
【こんな方と働きたい!】
・成長産業/スタートアップ支援に興味がある方
・最新のテクノロジーや業界動向に対し高いアンテナを持っている方
・経営者としての視点を持ちつつ、現場での業務に取り組める方
・不確実なことに対して、自ら考えて答えを出せる方
・プロフェッショナルとしての気概と、高い人間性を有している方
・事業をメインに携わってきたけど、組織の方に興味が出てきた方 など
未だ「創り上げていく」フェーズにいるため、すべてが想定どおりに着地するわけではありません。ただそういった環境下でも、オーナーシップを持ってやり遂げる力・意思がある方を求めております。
今までのご経験から培った能力・専門性によって、for Startupsを次のステージに導いてくださる方のエントリーをお待ちしています。
少しでもご興味をお持ち頂けるようであれば一度カジュアルな面談の機会をいただきたく、
朝コーヒーを飲みながら、ランチタイム、カフェでお茶しながら、、
弊社のオフィスはもちろんですが、職場近くのカフェなどでも調整させて頂きますので気軽にお声掛けください!