/assets/images/238715/original/1f9d0482-f202-4f61-9899-d2ba03ad3c20.png?1449742979)
株式会社トランスリミットのメンバー
全員みる(3)-
新卒入社したサイバーエージェントを退社後、2014年1月株式会社トランスリミットを創業。
様々なサービスに携わってきた中で培ったゲーム開発アイデアとセンスが、世界中で愛される1000万DLアプリの秘訣。口癖は「世知辛い!」。新婚さん。 -
長年のソーシャルゲーム開発で得た経験と知識は本物。
iOSアプリやWebアプリでのゲームプログラミングをメインに、インフラ、企画、ディレクションと何でもこなすフルスタックエンジニア。
好きなブランドはDIESEL。トランスリミット1のおしゃれ番長。 -
代表高場が師匠と慕う、弊社のCTO。これまで研究開発・業務システム・コミュニティサービス・ソーシャルゲームなど、様々な案件の企画・開発・インフラ構築・運用に携わってきた。その経験から、数多くのセミナーや勉強会に登壇。広いネットワークを持つ。
二児のパパ。ランチに困った時はついて行けば良いお店を教えてくれる。
なにをやっているのか
-
Brain Wars
-
Brain Dots
<<トランスリミットとは>>
株式会社トランスリミットは、株式会社サイバーエージェント出身のエンジニアによって
2014年1月に設立されたスタートアップです。
2014年5月にリリースしたスマートフォン向けアプリ「Brain Wars」は
リリースから1年足らずで1300万ダウンロードを突破。
2015年7月にリリースしたスマートフォン向けアプリ「Brain Dots」は
リリースから1ヶ月で1000万ダウンロードを突破し、世界中のApp Storeでランキング上位を獲得。
米国や日本を含むアジア圏、ヨーロッパ圏を中心に世界各国から利用され
海外ユーザ比率が95%を超えるヒット作となりました。
■トランスリミットが出演したTV放送はこちら
2015年4月14日放送「WBS」ベンチャー“バブル”懸念の先に
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_88191/
2015年9月4日放送「WBS」“外国人の就職先”中小・ベンチャーが人気
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_96903/
※動画の再生には別途ユーザ登録が必要です
<<Brain Dots>>
▼App Storeダウンロードリンク
https://itunes.apple.com/app/id1004227662?mt=8
▼Google Playダウンロードリンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.braindots
<<Brain Wars>>
▼App Storeダウンロードリンク
https://itunes.apple.com/jp/app/id845044428?mt=8
▼Google Playダウンロードリンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.brainwars
Brain DotsおよびBrain Warsは、特定の言語や知識を必要としない
ノンバーバル(非言語的)な コミュニケーションを軸として、
グローバルに広がるコミュニケーションサービスを目指しています。
なぜやるのか
-
ビジョン
-
国別ユーザー比率
私たちは「世界に響くサービスをつくる」というビジョンのもと日本から世界で戦えるプロダクトを目指して、世界を獲りに行くことを本気でチャレンジしています。
スマートフォンアプリの領域では、クラッシュ・オブ・クランのSUPERCELL、Candy Crush SagaのKing、Angry BirdのRovioなど、1国の本拠地から世界規模でサービスを提供し、世界から億単位のユーザ数を獲得している企業がいくつもあります。
日本からこのような企業を生み出し「インターネット産業における海外展開のロールモデルとなる」ことをトランスリミットで実現します。それが将来の日本に大きく影響を与えると考えています。
どうやっているのか
-
ダブルCTO(松下・工藤)
-
トランスリミット技術首脳陣
<<会社のキーコンセプトは「技術者集団」>>
現在のチームは、エンジニアが9割、デザイナー・ビジネスが1割で構成されています。
エンジニア中心の組織であること、
エンジニアにとっての理想的な仕事・職場環境を用意することを
意識していることもあり、もちろん経営陣も全員エンジニアです。
テクノロジードリブンで事業を生み出せる会社にするため、
技術経営の体制強化を目的とした
弊社ならではの組織づくりをしています。
エンジニアとしての成長、
そして良いものを世に提供することをとにかく追求し
日々切磋琢磨しています。
■ダブルCTOに関する社長ブログ
「CTO増員につきダブルCTO体制となりました」
http://hirokitakaba.github.io/blog/2015/04/03/double-cto/
■トランスリミットの日常が見れるフィードはこちら
https://www.wantedly.com/companies/translimit
こんなことやります
<<世界基準のサービスを一緒につくるエンジニアを大募集>>
2015年7月にリリースしたBrain Dotsは、わずか1ヶ月で1000万ダウンロード突破!
今なおダウンロード数が伸びており、 ユーザの95%以上が海外という、
グローバルなサービスに次ぐヒット作品を一緒に作っていきませんか。
現在、Brain DotsおよびBrainWarsの事業拡大、並びに新規ゲームの開発に向けて、
エンジニアを大募集しています!
◎エンジニアとして技術力を高めたい!
◎クリエイティブな環境で働きたい!
◎企画もやってみたい!
◎相談しやすい上司・仲間と働きたい!
一つでも当てはまる方、
ぜひ一度弊社に遊びに来てください。
===下記を用いた開発経験のある方大歓迎!===
・クライアント技術
Cocos2d-x / C++ / Objective-c / Java
・サーバサイド技術
Ruby / Ruby on Rails / Node.js
・インフラ技術
Amazon Web Service
・周辺技術
ChatOps (Hubot)
========================
価値観
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | モバイルエンジニア |
採用形態 | 新卒採用 / 中途採用 |
募集の特徴 | 学生さんも歓迎 / 留学生さん歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 高場大樹 |
設立年月 | 2014年1月 |
社員数 | 25人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) |