株式会社3Backsのメンバー もっと見る
-
青山学院大学在学2年次に営業代行業の個人事業主としてキャリアをスタートし、以来以下の業務の従事。
・在学中、IT企業数社から営業代行業務を請負う。B to B to Cの新規開拓営業を経験。
・個人事業主として約100社の顧客から営業代行業務を請負、電話営業にて『新規商談』のアポイントを提供するサービスを展開。
・2014年からは、ハイクラス人材を対象としたヘッドハンティング・人材紹業務に従事。候補者対応(サーチ、面談)、新規顧客開拓、既存顧客営業に携わった。
・2017年より株式会社インフラトップに参画し、実質事業責任者として0の状態からエンジニア人材紹介部門の立ち上げ、事業企画に従事... -
鹿児島生まれ&熊本育ちの九州女子。
大学在学中にトビタテ!留学JAPAN3期生としてマレーシアへ留学。マレーシアの環境改善のため、(株)日本リモナイト マレーシア支店立ち上げメンバーの1人として派遣される。
大学卒業後、新卒として入社した大手英会話学校を、1年半で退職。
もっと自身のスキルを磨くと同時に、「若者に社会に、インパクトを与えたい」と思っていたところに現在の株式会社3Backsと出会い、広報宣伝部として前職のスキルを活かし入社。
日本初の「若者雇用支援サービス」の魅力をもっと多くの方に届けられるよう日々奮闘中。
好きな食べ物 : うどん・お寿司
趣味 : 着付け・写真撮影... -
経歴
1999年生まれ。
小さいころから様々なことに興味を持つ性格。
高校にてC言語などプログラミング言語の基礎を学び、プログラミングの楽しさを知った。
高校卒業後、ゲーム会社の就職を目指し専門学校 ゲームクリエイター学科に進学。
そこでは今まで学んできたプログラミングではなくデザインを主に学ぶ。
また、友人たちと制作したゲームをコンテストに提出したところ456作品中の6作品に選ばれ優秀賞を受賞した事も。
その後、デザインとプログラミングの両面を活かせる職に就きたいと思いweb制作会社に就職。
現在は3Backsにジョインし、広報部の一員としてWEB関係の事に携わっています。
-----... -
ファッション誌の編集者としてキャリアをスタートさせ、その後ファッション関係のPRへとキャリアチェンジ。発信する側とされる側、両者を共に経験し、さまざまなブランドのスタートアップにPRや広報として携わる。
2010年、独立し株式会社YPRを設立。ファッション業界だけでなく、ITや福祉など、様々な分野でのPR事業を請け負う。
2011年当時、アパレルブランドを展開していた3Backsの広告宣伝を受託し、PR業に従事。現在は、同社にて、サービス認知拡大のための広報業務を担当しています。
なにをやっているのか
【事業内容】
-人材再生プロジェクト-
中卒、高卒、大学中退、フリーター。
学歴社会からドロップアウトした若者に、大卒エリートと肩を並べて活躍できるようになる為のフィールドを用意しています。
下記はいま取り組んでいるREBIRTH LAB(リバースラボ)の紹介です。REBIRTH(リバース)をテーマに、様々な活動を進めていきます。
・逆転就職『リバラボインターンシップ』
<雇用型長期有給インターンシップ>
中高卒やフリーター人材が大卒に負けない人材へと変わるために、実績とスキルを圧倒的に磨き上げる実践型研修プログラムを運営。2年間でセールスマネジメント、HR(人事)、エンジニアの職種で大卒エリートと渡り合える一流の人材に育てあげるサービスです。
http://rebirthlab.com/
・リバラボキャリア
中高卒やフリーターの若者の転職をサポートするプロジェクトです。未経験でもハイキャリアに繋がっていく企業を主として転職をサポートしています。
https://rebirthlabcareer.com/lp/1908/
【取材記事】
学歴・職歴がない若者を再起させる、授業料無料スクールの仕掛け
https://diamond.jp/articles/-/183962?display=b
▶株式会社3Backsが2019年「ベストベンチャー100」に選出されました。
https://best100.v-tsushin.jp/company/3backs/
▶≪アールエイチナビ≫に、三浦のインタビューが掲載されました。
https://www.rh-navi.jp/interview/detail.php?id=363
▶≪KENJA GLOBAL≫で三浦代表のインタビュー動画が公開されました。
https://www.kenja.tv/president/detks74zb.html
なぜやるのか
「ほんとうに人材不足なのか?」
どの企業も人材採用で苦戦をしており、人手不足だと言われる今の時代。しかし、本当の意味で人手不足だと言えるのでしょうか?
たしかに少子化となり、大卒のエリートたちは争奪戦の中、早くに就職が決まっていきます。それに対し学歴や職歴が乏しい人に至っては、面接にも進めずに書類の段階で弾かれる事が多いのが現状です。
学歴の低い人材や就労ブランクのあるドロップアウトした人材に対して、企業は冷たい。彼らを戦力としても見ず、育てる労力も注がずに、人手不足とは決して言えないと感じています。
なぜなら彼らは活躍できる場と、実践的な教育さえあれば、大卒と変わらない力を発揮できるのです。
しかし、多くの企業は学歴のない人材には、機会すら与えないという流れは暫く変わりません。
そんな企業にも学歴に関係なく「この人を採用したい!」と思ってもらえる人材がいます。
それは実績のある人材です。圧倒的な実績を持った方は学歴や職歴に関係なく、多くの企業から採用したいとオファーがきます。
3Backsでは、学歴職歴がなくても実績のある人材を生み出すため、ドロップアウト人材のための「大卒と同等以上の価値を身に付ける場」を作りました。誰もが望めば必要とされる人材になれます。
私たちは「ドロップアウトから逆転を目指す人たち」のための人材再生で日本一を目指し取り組みます。
どうやっているのか
【社内の雰囲気】
■平均年齢26.7歳!若手が多く活躍しています
■オフィス内にバーカウンター有!
■キャンプ場のようなオシャレな内装
■イベントも多く、年齢・学歴・部署に関係なく仲が良い雰囲気
【働く仲間】
月に1回「決起会」を開催。毎月頑張っている、結果を出した仲間を表彰します。互いに喜び合い高めあう、熱い会社です。
こんなことやります
こんにちは、広報部のきこりんです。
リバースラボをさらに盛り上げてくれる、「ライター・編集者」を募集しています。
============募集要項============
【業務内容】
・自社メディアの記事企画、制作、運用
・採用PRのためのコンテンツ作り
・コーポレートリブランディング
・サービスリブランディング
・SNSでの発信、運用(FB・Twitter・その他SNS)
【希望条件】
・出版社や編集プロダクション、その他メディアで紙媒体またはWeb媒体の編集経験があること
※会社の理念に共感し、人材業界を本気で変えたいと思う方は例外として実務経験を問いません。
【求めるスキル】
・SNSの運用や発信に自信のある方
・文章力があり、想像力の豊かな方
・ヒトに会うの好きな方
・話を聞くのが得意な方
・学歴職歴が関係のない世の中にする為に力を貸してくれる方
・チームワークを大切にできる方
【歓迎スキル】
・Photoshop、Lightroom、Illustratorの実務経験
・一眼レフを使った撮影、編集経験
スピード感ある会社で、もっと自己成長させたい方、
これまでの経験や知識を生かし、もっとスキルアップをしたい方、
社会に大きく貢献したいと思える方、
ぜひオフィスにお越しください♪まずは肩の力を抜いてカジュアルにお話しできればと思います。
*広報宣伝部 MANAGERインタビュー*
https://www.wantedly.com/companies/3backs/post_articles/191114
https://www.wantedly.com/companies/3backs/post_articles/198560