株式会社LITALICOのメンバー もっと見る
-
1988年生まれ、兵庫県川西市出身。東京大学公共政策大学院在学中に、Teach For Americaの日本法人立ち上げに参画。
卒業後、DeNAにて採用業務を担当した後、2013年11月よりLITALICOに転職。インターネット領域での事業買収・新規事業企画開発を担当。現在は、LITALICO発達ナビ(https://h-navi.jp/)の事業企画を担当。 -
前職は企業の新卒採用や教育を支援する会社、SNSを活用したマーケティング支援の会社にて営業を担当。教育事業に携わりたいという想いをもってLITALICOに入社し、教室のマネジメントに従事。その後インターネット事業へ異動し、現在はセールスとして発達事業を支えている。
なにをやっているのか
「障害」とはなにか。
社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。
障害は人ではなく、社会の側にある。
そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリース。さらに、障害や特性がある方の自分らしい人生をサポートするサービスとして「LITALICOライフ」も事業化しました。
◆教育課題: http://litalico.co.jp/vision/education/
◇LITALICOジュニア: http://litalico.co.jp/service/junior/
◇LITALICOワンダー: http://litalico.co.jp/service/wonder/
◇LITALICO発達ナビ: http://litalico.co.jp/service/h-navi/
◆雇用課題: http://litalico.co.jp/vision/employment/
◇LITALICOワークス: http://litalico.co.jp/service/works/
◇LITALICO仕事ナビ: http://litalico.co.jp/service/snavi/
なぜやるのか
「LITALICO」は日本語の利他と利己を組み合わせた造語です。
これは当社の創業から変わらない価値観です。社会の幸せと自身の幸せをつなげる関係性を築くことで、利他と利己の両方を実現する意味が込められています。
すべての「人」の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを築く。
そのためには社会のための人でなく、「人」のための社会をつくること。「人」が中心の新しい社会をデザインしていくこと。
私たち自身も「人」を大切に、お互い活かし合う仲間でありたい。事業においても、組織においても常に中心は「人」であるという意思を込めて「人」をシンボルにしたデザインを採用しました。
LITALICOの理念・ビジョン: http://litalico.co.jp/vision/philosophy/
こんなことやります
業界最大級プラットフォーム【LITALICO発達ナビ】で、大手企業を中心としたクライアントの新規開拓及び企画提案を担う、発達ナビ企業アライアンスの営業担当としてご活躍いただきます。
■「LITALICO発達ナビ」とは
発達が気になる子どもを育てるママパパが必要な情報をみんなで共有する発達障害ポータルサイトです。発達が気になる子どもを育てるママパパが子どもの将来に期待を持ちながら、安心して子育てができるようにと、「LITALICO発達ナビ」はスタートしました。
<サービス内容>
・親同士で相談し合えるQ&A
・発達障害や子育てに関するコラム
・地域の施設情報と口コミ
・子育ての困りごと手立て
■発達ナビ企業アライアンスとは
「障害のない社会をつくる」というLITALICOのビジョンのもと、発達が気になるお子さまとそのご家族が安心して暮らせる社会をつくっていくため、クライアント企業へ企画提案を行うプログラムです。
企業アライアンスの企画実績はこちら▽
https://h-navi-brand.jp/
■業務詳細
主には大手企業のマーケティング、新規商品開発担当、経営戦略、CSR担当者に対して、発達ナビの記事広告はもちろん、イベント、企業内研修などニーズに合わせて企画提案を行っていただきます。
・企業のプレスリリースや新商品の情報を逐一取り入れ、タイアップ商品やイベント企画などを提案
・ゼロからクライアントにコンタクトをとり、商談時にニーズをヒアリング、そのニーズに沿って広告プロモーション等の企画を提案
その他にも、発達ナビに限らずLITALICO社内のリソースを活用し、クライアントやユーザの役に立てる企画を自ら立案し提案することもできます。
■配属事業部/チーム
〇配属事業部
「LITALICO発達ナビ事業部」
「LITALICO発達ナビ」を運営する事業部です。
LITALICO全体の従業員数は2000名を超えていますが、「LITALICO発達ナビ事業部」を初めとするインターネット事業に携わる部署の人数は150名前後と少数精鋭で、スタートアップと同じような雰囲気・カルチャーで日々サービス開発を行なっています。知名度やリソースなど大企業の良いところを持ちつつも、プロダクト開発・マーケティング・営業等各チームが近い距離で働いているためスピード感ある事業開発に携わることができます。
〇配属チーム
「企業アライアンスグループ」
3年前に立ち上げたばかりで、現在メンバーはアライアンス営業、ディレクターを含む5名のみ。営業担当も企画に携わるなど、業務の垣根なく自由にアイデアを出し合える雰囲気です。
これからさらにビジネスを拡大していくフェーズとなり、今後のコアメンバーとしてご活躍いただきます!
※配属グループマネージャーインタビュー記事
https://litalico.co.jp/recruit/career/interview/11/
■応募資格
〇必須のスキル・資格
・新規開拓営業経験2年以上
※異業種出身者歓迎!従業員のおよそ7割は異業種出身者です。
〇優遇されるスキル・資格
・人材業界やWebメディア、IT関連などの無形商材営業
・大手企業への企画提案営業経験
・広告代理店で営業、企画、ディレクションなど一通り携わり流れが分かる方
・社会課題解決、障害福祉領域に対する興味関心がある方
〇求める人物像
・新しい情報への感度が高い、アンテナを常に張っている人
・より良くするために、新しいアイデアを出していただける方
・サービス拡大・変革に向け、一緒にがんばっていける方
・教育、障害福祉領域にご関心がある方