350万人が利用する会社訪問アプリ

  • SaaSセールス
  • 24エントリー

SaaS型RPAの営業は、なぜあなたの市場価値を高めることができるのか?

SaaSセールス
中途
24エントリー

on 2020/03/09

1,099 views

24人がエントリー中

SaaS型RPAの営業は、なぜあなたの市場価値を高めることができるのか?

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Hideaki Oka

1982年生、東京都出身、法政大学経営学部卒。証券会社やGE日本法人の勤務を経て2013年BtoC分野で起業。証券会社勤務時はVCの仕事をするということで入社したのですが、入社1年程でキャッシュがなくなり、社員が減少するなかM&Aの事業を立ち上げて収益を上げておりました。起業した際はマッチングや子育て支援系のビジネスに取り組んだのですが失敗を積上げ暗黒時代を過ごしました。代表の福田さんとはStartupweekendという起業イベントで知り合いました。2017年に再会した当時彼はRPAのコンサルをしていたのですが、この分野で理想的なプロダクトがまだないということに気づき、クラウドRPAの事業を立ち上げるのとこになったのです。週末は子どもたちの勉強をみるのが趣味になっております。

Shiro Fukuda

■今 SaaS型RPAであるRobotic Crowd の開発、運営を行なっております。 https://roboticcrowd.com/ - kubernetes - Go - Java - Ruby on Rails - OpenID - VueJS - NodeJS などの技術が使われています。興味がある方はつながりリクエストおねがいいたします! エンジニア、カスタマーサクセスの中心人物を絶賛募集しております! ■大学 大学で元々は、いわゆる理論物理、応用数学等の理系で、その後、論理学や哲学、経営といった文系領域も経験しました。その経験から科学的方法論は文系も理系も違いがなく、研究の良し悪しは、設計・計画・実行にあると信じております。物理や経営を学問として研究していたので、プログラミング、データ分析は一通りこなしてきました。 ■卒業後 大学の後は、大学の研究成果を元にした電源装置(といっても伝わらないのですが)、例えばモーターを回したりパソコンを動かしたりするための電源技術の特許を持っているベンチャーでどでかい装置の設計をしたり、組み込みプログラミングをしたり、営業にいったりしていました。 その後、欧州の経営コンサルティング会社に入社し、いろんな業界のいろんな問題に触れてきました。そこで大発見したのは、コンサルティングという仕事がものすごく高いという問題です。高いが故、そこまでやるか?!と思わせる仕事ができるのですが、IT化したりパッケージにして安く提供できるはずと考え、独立しました。 初めは、比較的安価にいろんなお客さんの手伝いをしていたのですが、経験や知識が溜まって行くにつれ、僕自身の単価が爆上がりしてこれではダメだと思い、これを安くするにはロボットとか、AIしかないと思い立ち Robotic Crowd 事業を始めるきっかけとなりました。 ■技術 技術的には、C、Java、Ruby (on Railsだけ)、Python、R、Javascriptなどをやってきました。 ■サイエンス サイエンス的には、偏微分方程式、確率微分方程式、コンジョイント分析(ロジットモデル)、統計など。ほぼほぼ数学で、物理学は電磁気学以外ほとんど忘れており、数学的な断片しか覚えていないです。当時は、宇宙がなぜ誕生したのか、この宇宙以外の宇宙が存在していることをどうやって証明するのかについて明確な答えを持っていたのですが。。。 ディープラーニングは、Googleがテンソルフローという形で陳腐化してくれたおかげで使うことはできました。 ■尊敬する人 ライプニッツ、アインシュタイン、ボーア、あとここでは書けない(かもしれない)存命中の方々

FUSE

同志社大学 商学部卒。 金融機関に計7年程勤めました。 仕事をもっと楽しくクリエイティブに。 チュートリアルの理念に共感し、2019年6月よりAEとして入社しました。

オートロ株式会社のメンバー

1982年生、東京都出身、法政大学経営学部卒。証券会社やGE日本法人の勤務を経て2013年BtoC分野で起業。証券会社勤務時はVCの仕事をするということで入社したのですが、入社1年程でキャッシュがなくなり、社員が減少するなかM&Aの事業を立ち上げて収益を上げておりました。起業した際はマッチングや子育て支援系のビジネスに取り組んだのですが失敗を積上げ暗黒時代を過ごしました。代表の福田さんとはStartupweekendという起業イベントで知り合いました。2017年に再会した当時彼はRPAのコンサルをしていたのですが、この分野で理想的なプロダクトがまだないということに気づき、クラウドRPAの事業...

なにをやっているのか

初めましてチュートリアルCOOの岡です。当社ではRPA(Robotic Process Automation)という業務自動化ツールをSaaSモデルで提供しております。 人がPCで行うルーティンワークをロボット(RPAソフトウェア)に覚えさせて代わりに実行させることができます。 例えば下記のような業務を自動化できます。 ・広告業界なら広告のレポーティング業務 ・採用業務なら求人の更新やスカウトリストの作成 ・上場会社であれば取引先与信のチェック などなど そのような業務は端的にいうと退屈でおもしろくない可能性が高いです。 ある顧客の事例だと、派遣社員の方に実施してもらっていた契約情報の確認作業では、作業お単調さからか3ヶ月ごとにメンバーが変わってしまうという業務が存在していました。 我々はそのような人がやる必要がないルーティン業務を自動化し、クリエイティブな働き方ができる社会を目指しています!
ネコのロゴが目印!大手企業を中心に導入企業が増加中です。
「導入しやすさ・使いやすさ」と「豊富な機能性」を両立させたプロダクトです!
合言葉は、「仕事をもっと楽しく、クリエイティブに」
メンバー同士が協力しながらアウトプットを出しています!
チーム一丸となって、「自分らしい生き方をクリエイトする」というミッションの実現を目指しています!
WeWork 神保町に入居しており、働きやすい快適な環境です!

なにをやっているのか

ネコのロゴが目印!大手企業を中心に導入企業が増加中です。

「導入しやすさ・使いやすさ」と「豊富な機能性」を両立させたプロダクトです!

初めましてチュートリアルCOOの岡です。当社ではRPA(Robotic Process Automation)という業務自動化ツールをSaaSモデルで提供しております。 人がPCで行うルーティンワークをロボット(RPAソフトウェア)に覚えさせて代わりに実行させることができます。 例えば下記のような業務を自動化できます。 ・広告業界なら広告のレポーティング業務 ・採用業務なら求人の更新やスカウトリストの作成 ・上場会社であれば取引先与信のチェック などなど そのような業務は端的にいうと退屈でおもしろくない可能性が高いです。 ある顧客の事例だと、派遣社員の方に実施してもらっていた契約情報の確認作業では、作業お単調さからか3ヶ月ごとにメンバーが変わってしまうという業務が存在していました。 我々はそのような人がやる必要がないルーティン業務を自動化し、クリエイティブな働き方ができる社会を目指しています!

なぜやるのか

チーム一丸となって、「自分らしい生き方をクリエイトする」というミッションの実現を目指しています!

WeWork 神保町に入居しており、働きやすい快適な環境です!

大きな理由は二つあります。 1.日本が少子高齢化社会である一方で労働生産性が高くない 日本の高度経済成長は人口増加によって支えられていた一方で、今後人口が減少局面を迎えています。つまり、このまま過ごしていくと日本の国際的な競争力が低下してしまうという問題が生じます。したがって、私たちはロボットをはじめとしたテクノロジーの力を利用して、人の労働生産性を高めることがこの国を維持していくための重要なミッションだと考えております。 2.今後は世の中的に業務フローやシステムがバラバラになっていく いままで企業はオンプレミスで、自社専用に統合されたシステムを億単位の費用で構築していました。しかし、これらのシステムは高度に結合しているおり、時代や商売の変化に合わせた修正をするために、多大な費用を要します。 そのような背景もあって、昨今、SaaSビジネスの台頭にみられるようにソフトウェアが機能ごとに切り離され、低コストでのメンテナンスが実現されました。一方で、それらのデータを結合する作業が人間に残り、当たり前ですが、それぞれのシステムには互換性がなく、データの処理方法が俗人化したり、処理そのものの精神的負荷が生じるという問題が発生しています。 つまり、私たちは、日本の将来を考えたとき、「最適化してしまった様々なシステムを、人手を介さずに連結する」ということが日本継続的な発展や働き方改革にとって、最も重要なことだと考えています。 これらの背景から、私たちはRobotic Crowdを通じて日本の社会に迫る課題を解決しようとしています。

どうやっているのか

合言葉は、「仕事をもっと楽しく、クリエイティブに」

メンバー同士が協力しながらアウトプットを出しています!

RPAには主にデスクトップ型、オンプレ型、クラウド型が存在します。 デスクトップ型のRPAのメリットはデスクトップ上にあるアプリケーションを操作することができますが、反面そのデスクトップPCを起動した状態にし続ける必要があったり、ロボットを異なる拠点で共通で運用したりすることが難しいというデメリットが存在します。 当社が提供するRobotic Crowdはクラウド型のRPAであり、デスクトップ型のデメリットである運用面の難点を解消しております。 いま市場に存在するRPAの殆どがデスクトップ型である中で、当社はクラウド型RPAベンチャーとして、RPA市場にこれまでなかった切り口で参入していっているのです。 サービスリリースから1年半が経ち、上場企業から社長1名の企業まで多くの顧客に利用されています。

こんなことやります

自分は以前金融の営業をしていましたが、SaaSは大変誠実なジビネスモデルだと感じています。 例えばパッケージ(一括買取)で購入すると500万円するシステムがあるとして、SaaSではそれを年間100万円で販売します。 この場合SaaSベンダーは、5年以上利用してもらえればパッケージで売るより得することになります。 逆に1年で解約された場合、営業やマーケティングコストをどぶに捨てることになるので好ましくありません。 ですから、SaaSベンダーはカスタマーサクセスや製品の改善に努めます。 つまり売り手と買い手が長期にわたってリスクを分け合っており、売り手には顧客の長期的成功を支援するインセンティブが働く、という観点からフェアなビジネスだといえます。 では、SaaS型RPAの販売は簡単なのか、というとはそうでありません。使い方が定まっている製品と異なり、RPAが取り組む顧客の課題は多様なものがあるからです。そのような顧客ごとに異なる業務内容や課題を理解し、ソリューションを組み立てる力がRPAのセールスには求められます。 従って、もしあなたが単なる営業ではなく、顧客を理解し、課題解決できるコンサルタントとして市場価値を高めたいのであれば、当社での仕事はうってつけだと思います。また、現在は社員数が少なく部門ごとのマネージャーもいないので、将来マネージャーとしてのキャリアップを志望する方や、営業に留まらない業務に関心のある方にも様々なチャンスがあるといえます。 一部繰り返しになりますが、当社のセールス職がなぜあなたの市場価値を高めることができると考えるのか以下にまとめます。 ① 製品の平均契約金額(ACV)が200万円程度と比較的高額であることから、顧客課題と向き合う能力を形成しなければ販売できない ② 当社はまだ20名程度の組織で営業は2名だけ。今後100名単位の組織になる際に今のメンバーが組織の核になる ③ RPAは定型のパッケージソフトではないため、操作対象となる様々なITソフトウェアについて知る必要がある ④ マネジメントのみならずCSやマーケとの距離が近く、様々な職責へのキャリアパスが存在する ⑤ 当社から転職する際にも、ミドル価格帯商材x提案営業スタイルが評価される可能性が高い 仲間になって頂いた方には、スキル的にも経済的にも成功してほしいと思っております。 優秀でタフな方と一緒にチュートリアルのビジネスを成長させていきたいと考えておりますので、強い自信のある方のご応募をお待ちしております!
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/11に設立

30人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-11-15 住友商事神保町ビル2階 WeWork内