350万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンド(業務委託)
  • 43エントリー

暮らしの妄想から一貫した体験を提供!cowcamoバックエンドエンジニア

バックエンド(業務委託)
フリーランス
43エントリー

on 2020/07/27

1,188 views

43人がエントリー中

暮らしの妄想から一貫した体験を提供!cowcamoバックエンドエンジニア

オンライン面談OK
東京
フリーランス
東京
フリーランス

野沢 康則

大学在学中は建築学を専攻、地球一周の船旅に参加。 営業からエンジニアへ転身し、業務アプリケーション・ソーシャルゲーム開発等を経験。主にサーバーサイドにて、サーバー構築・管理・アプリケーション開発・保守を担当。 ネットベンチャーに移籍後、複数のWEBサービス立ち上げの企画開発と開発チーム作りに従事。 プロダクトマネージメントや組織作り等関わる分野と知識を広げながら、エンジニアとしてサービス開発・運営をより一層楽しむことと、人に何かしら影響を与えられるようにあり続けたいです。 興味あること 子育て / Ruby / Python / AWS / プロダクトマネージメント / ヤクルトスワローズ / フットサル / アニメ /お酒全般

山下 雅弘

筑波大学メディア創成学類 卒 筑波大学大学院 システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 卒 逆検索(探索)アルゴリズムのパフォーマンス改善や、それを応用した新規推薦手法について研究。 新卒でエンジニアとして株式会社ツクルバに入社。 Ruby on Rails, AWS を用いて cowcamo の webサービス開発/保守/運用 に従事。 主に社内のシステムの開発に加えて、Docker を利用したアプリケーション構築、Railsアプリケーション上での Sign in with Apple の実装などを担当。

三浦 郷

2014年、九州大学工学部 物質科学工学科に入学。 在学中は2社での長期インターンを経験。 情報科学を用いて社会の課題を解決することに興味を持ち、2018年、情報科学分野の知識獲得と研究を行うため北陸先端科学技術大学院大学に進学。 在学中は学会や国際会議に論文を投稿。 2020年4月、新卒でツクルバに入社。

株式会社ツクルバのメンバー

大学在学中は建築学を専攻、地球一周の船旅に参加。 営業からエンジニアへ転身し、業務アプリケーション・ソーシャルゲーム開発等を経験。主にサーバーサイドにて、サーバー構築・管理・アプリケーション開発・保守を担当。 ネットベンチャーに移籍後、複数のWEBサービス立ち上げの企画開発と開発チーム作りに従事。 プロダクトマネージメントや組織作り等関わる分野と知識を広げながら、エンジニアとしてサービス開発・運営をより一層楽しむことと、人に何かしら影響を与えられるようにあり続けたいです。 興味あること 子育て / Ruby / Python / AWS / プロダクトマネージメント / ヤクルト...

なにをやっているのか

2011年8月、村上浩輝(代表取締役CEO)、中村真広(取締役・共同創業者)の共同創業によりスタートしたツクルバ。 「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。 「場の発明を通じて欲しい未来をつくる」というミッションのもと、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた場のデザインを行っています。 主な事業として、ITを活用したリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」事業、シェアードワークプレイス事業を展開。
ツクルバオフィスのエントランス
中古リノベーションマンションの購入サービス 「cowcamo(カウカモ)」

なにをやっているのか

ツクルバオフィスのエントランス

中古リノベーションマンションの購入サービス 「cowcamo(カウカモ)」

2011年8月、村上浩輝(代表取締役CEO)、中村真広(取締役・共同創業者)の共同創業によりスタートしたツクルバ。 「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。 「場の発明を通じて欲しい未来をつくる」というミッションのもと、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた場のデザインを行っています。 主な事業として、ITを活用したリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」事業、シェアードワークプレイス事業を展開。

なぜやるのか

カウカモが事業領域とする国内中古不動産市場は、現在成長市場となっています。 首都圏の新築マンションと中古マンションの流通量は2016年を境に逆転し、中古の流通量が新築を上回りました。 また、「自分らしい生き方」を求める価値観が色濃くある現代では、自分らしい暮らしを支える、より自由度の高い住まい選びのニーズは年々高まっています。 カウカモではそんな時代のニーズに応え、「一点もの」の住まいとの出会いを通じて、ひとりひとりが豊かに暮らしている社会をつくることを目指しています。 =カウカモの目指すもの= ◇MISSION「住まいをつなぎ、暮らしを紡ぎ、社会を沸かす。」 ◇VISION「JOYとWOWのあるライフスタイリングサービスへ」 ◇VALUE「圧倒的な生活者視点と、クリエイティビティ」

どうやっているのか

cowcamo(カウカモ)は、「『一点もの』の住まいに出会おう。」をコンセプトにした、中古住宅のマーケットプレイスです。 2021年10月現在、累計会員数は30万人で、東京都区部と神奈川県の一部を中心にサービス展開をしています。 一点ものの物件を楽しく探せる情報アプリ、物件の売買やリノベーションの実現を支援するエージェントサービスによって、中古・リノベーション住宅との出会いから“買う・売る・つくる”まであらゆるニーズに応え、オンラインからオフラインまでシームレスに、一気通貫でサポートしています。 思い描く “豊かな暮らし” は十人十色。それぞれが、自分らしい暮らしを手に入れ幸せに暮らしている、そんな世界を目指しています。 ■webサイト https://cowcamo.jp/ ■アプリ https://cowcamo.jp/about/app デザイナーやエンジニアはもちろん、マーケティングや編集部、不動産の開発・企画、エージェントなど、事業に携わる多様な職種のメンバーが協業し、これまでに培ってきた場づくりのノウハウとテクノロジーを活用し、暮らしを豊かにするサービスを作ることにチャレンジしています。 ■カウカモ紹介記事 「東京で暮らす」をアップデートする(CEO村上インタビュー) https://goo.gl/7zkEhD

こんなことやります

cowcamoのバックエンド開発をともに担うエンジニアを募集しています! 【勤務条件】 ・平日週4以上勤務できる方(勤務時間は応相談) 【具体的な業務内容】 ・物件を買いたい人に向けた中古リノベ物件のプラットフォームメディア「cowcamo」 および「cowcamoマガジン」の開発 ・実際の購入体験をサポートするエージェントサービスの開発 (エージェントと呼ばれる社内の営業メンバー向けのオペレーションツールを内製) cowcamo コアシステム 役割: 業務システム / WEB / API ( REST, GraphQL ) / Worker / Batch 関連: GitHub / CircleCI / Docker / SendGrid / NewRelic / Chef / OpenAPI cowcamo サブシステム 役割: 顧客コミュニケーションツール / 物件情報収集ツール 関連: GitHub / GitHub Actions / Docker / Terraform 【仕事の魅力・やりがい】 ・プラットフォームを運営する中で得た豊富な物件・顧客データを活用し、顧客体験の向上に繋がるようなデータドリブンなサービス開発を行っています。 ・チームとして積極的にPM、デザイナー、フロントエンドエンジニアなどサービス開発に関わる全ての人とのコミュニケーション、ディスカッションを重ねて、より良いサービス開発を目指していくことができます。 ・サービスラインナップの拡充に伴いWebメディアのリニューアルも計画しており、オンライン・オフラインともに「新生cowcamo」を作り上げていくことができます。 【必須スキル・経験】 ・システム要件定義、仕様策定の経験 ・Web サービスの運用経験 ・チーム開発におけるコードレビューの経験 ・クラウドインフラ (AWSなど) の構築・運用経験 ・Ruby on Rails による開発経験 ・ユニットテストを用いた開発経験 【歓迎スキル・経験】 ・Ruby 以外の言語や、Rails 以外のフレームワークによる開発・実務経験 ・開発プロジェクト管理経験 ・CI/CD の導入・運用経験 ・Microservices Architecture の導入や運用経験 ・GraphQL の導入や運用経験 ・多領域の最新技術にチャレンジするマインド 【こんな方を歓迎します!】 ・不動産・住まい領域を良くしていくことに関心がある方 ・ユーザーへ価値提供をすることを第一に考え、自らが主体的に推進していける方 ・チームワークを楽しみ、他者と協同し問題解決に取り組める方 ・保守/再利用性を考慮したコードを書くことが得意な方 ・事業と技術双方の知見を深めることに意欲のある方 【働く環境】 ・フルリモートOK ・コンセプトメイキング、仕様作成から見積、実装、デプロイ、テスト利用から活用まで、開発の一連の流れすべてにエンジニアが裁量をもって主体的に関わります。 ・日々のコミュニケーションは主に Slack上で活発にやり取りされ、業務上のことだけでなく流行りのサービスや、時事ネタなどの会話も盛んです。 ★まずは話だけでも聞いてみたい、という方も、お気軽にご連絡ください!
6人がこの募集を応援しています

6人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2011/08に設立

256人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都目黒区上目黒1丁目1−5 第二育良ビル2F