350万人が利用する会社訪問アプリ
孝哉 今田
2015年ファインドスターグループ(スタークス株式会社)に入社。年間トップセールス及び、社内の歴代記録を更新し(当時)最年少昇格を達成。CS領域におけるSaaSの立ち上げに従事し、多くの会社のカスタマーサクセス部門を支援。その後株式会社Asobicaを創業し、カスタマーサクセスプラットフォーム「coorum(コーラム)」をリリース。2019年4月には30歳未満のアジア30人「Forbes Under30 2019」に選出。
ICC KYOTO 2021 「SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!」に代表 今田が登壇
孝哉 今田さんのストーリー
Shinya Obunai
2010年、名刺管理システムのSansan株式会社に入社。データ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。2019年に株式会社Asobicaの取締役CCOとして参画。
日本トップクラスのSaaS企業から、メンバー20名以下のスタートアップに入社した理由
Shinya Obunaiさんのストーリー
Shota Sato
明治大学理工学部卒業、千葉大学大学院教育学研究科修了。子供達がAI等を活用しながら情報リテラシーと問題解決能力を高める必要性の検討及び授業開発の研究を行った。新卒入社のGunosyでは、CyberAgentとの合弁会社で動画広告に関するプロダクト開発と顧客開拓に従事しながら、Gunosy社の広告販売でも月間最高売上に並ぶ売上を達成しMVPを受賞。Gunosy退職後に不動産企業のマーケティング部マネージャーをしながら、マーケティングコンサルティング会社を設立。大手外食チェーンや金融企業のプロモに携わる。2021年4月よりAsobicaにジョイン。
【私がAsobicaを選んだ理由vol.5】サービス提供後にどう楽しんでもらえるか、本気で取り組める環境へ
Shota Satoさんのストーリー
コミュニティを起点としたカスタマーサクセスプラットホーム
CS業務における「属人的」という課題を解決するソリューション
2022年5月にオフィス移転しました
会社情報
2018/02に設立
110人のメンバー
東京都品川区西五反田二丁目27番3号 A-PLACE五反田ビル 8F/9F