350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 編集長&ライター
  • 21エントリー

飽和するキャリア系メディア群から頭一つ抜け出せるディレクター、ライター募集

編集長&ライター
21エントリー

on 2016/03/07

2,834 views

21人がエントリー中

飽和するキャリア系メディア群から頭一つ抜け出せるディレクター、ライター募集

オンライン面談OK
東京
中途・副業
新卒
海外進出している
東京
中途・副業
新卒
海外進出している

新田 章太

2012年3月に筑波大学理工学群社会工学類経営工学主専攻卒業。 現在、株式会社ギブリー取締役COO兼CHOとして事業推進や組織体制構築の責任者として活動。サービスのプロジェクトマネジメントから、どこよりもエンジニアが働きやすい仕組みを作るためにHR活動もおこなっている。

山川 雄志

ギブリーという会社で役員をしています。 1985年12月に長野県に生まれる。横浜育ち。 2004年中央大学入学後、2006年に学生起業するも卒業後に失敗を重ね清算。 2009年株式会社ギブリーを現在の代表と共に創業。取締役就任。 2010年ソーシャルメディア採用事業開始。 以降、IT人材開発事業、メディア事業等を展開。 2015年スマホを活かした新卒採用アプリattacheをリリース。 「現状維持は退化と同じ」がモットー。 ワールドビジネスサテライト、NEWS ZEROなどメディア出演実績多数。

Givery,Inc.のメンバー

2012年3月に筑波大学理工学群社会工学類経営工学主専攻卒業。 現在、株式会社ギブリー取締役COO兼CHOとして事業推進や組織体制構築の責任者として活動。サービスのプロジェクトマネジメントから、どこよりもエンジニアが働きやすい仕組みを作るためにHR活動もおこなっている。

なにをやっているのか

ギブリーのリクルート事業部が展開する「LIFE( https://life-app.jp/ )」は、「選考する側の企業」「選考される側の就活生」という関係性を“友だち”という新たな概念でつなぐことにより、従来の新卒採用/就職活動のあり方を根本的にアップデートするプラットフォームです。 LIFEの導入企業は、専用の管理画面から、動画や画像、テキストなどの投稿をタイムラインに配信することができます。社風を伝えるようなコンテンツを配信していくことで、会社の知名度や職種、待遇などではなく、「生き方」への共感から学生に選んでもらえます。 (Webブラウザからも覗けます→ https://students.life-app.jp/feed ) ユーザー学生は、スマホアプリやブラウザ、メディアなどから各企業が投稿したコンテンツを見て、気になる会社があればすぐに“友だち”に追加することができます。 友だちになった企業と学生は、直接メッセージを送ってチャットができるようになります。チャットは他のユーザーには見えないので、気軽に質問をしたり、友だち限定のイベントに招待したりと、少しずつ関係を深めることができます。
企業の中のリアルな情報がタイムラインに流れます
サービスの世界観にあうイベントも随時開催します
いきたい人生が見つかるメディア「LIFESCOPE」
お互いを尊重し、多様性あふれる組織をつくっていきます
LIFEの中からでてきた「ライフィちゃん」
採用担当者の日常も、コンテンツになります

なにをやっているのか

企業の中のリアルな情報がタイムラインに流れます

サービスの世界観にあうイベントも随時開催します

ギブリーのリクルート事業部が展開する「LIFE( https://life-app.jp/ )」は、「選考する側の企業」「選考される側の就活生」という関係性を“友だち”という新たな概念でつなぐことにより、従来の新卒採用/就職活動のあり方を根本的にアップデートするプラットフォームです。 LIFEの導入企業は、専用の管理画面から、動画や画像、テキストなどの投稿をタイムラインに配信することができます。社風を伝えるようなコンテンツを配信していくことで、会社の知名度や職種、待遇などではなく、「生き方」への共感から学生に選んでもらえます。 (Webブラウザからも覗けます→ https://students.life-app.jp/feed ) ユーザー学生は、スマホアプリやブラウザ、メディアなどから各企業が投稿したコンテンツを見て、気になる会社があればすぐに“友だち”に追加することができます。 友だちになった企業と学生は、直接メッセージを送ってチャットができるようになります。チャットは他のユーザーには見えないので、気軽に質問をしたり、友だち限定のイベントに招待したりと、少しずつ関係を深めることができます。

なぜやるのか

LIFEの中からでてきた「ライフィちゃん」

採用担当者の日常も、コンテンツになります

◆◇◆制作側の、テンプレ的な量産◆◇◆ これまで「キャリア系インタビュー記事」「キャリア系ハウツー記事」「Web 制作(もっと言うと採用サイト制作)」「求人広告制作」などを経験してきた方に聞きたい。 つくりたいものを、作れましたか? 私はメディア記事、採用サイトや求人広告など採用PR系コンテンツを一通り経験しましたが、正直けっこうテンプレ化してると思います。 「あー、この言い回しまた使ってしまったわー」「やっぱこういう写真になるよねー」みたいなこと、ありますよね。 ◆◇◆就活生「どうやって会社探せばいいの」◆◇◆ だからこそ、就活や転職活動をしている人にとっても、もはや「事業内容」「業務内容」の項目以外はほぼ同じに見える気がします。 実際、就活生からも「仕事内容や魅力がわからず、どう選べばいいかわからない」「でも、説明会に行ける数にも限界がある」という声が聞かれます。 未だに20世紀的なテンプレが使われている求人広告、採用PRコンテンツという領域は、そろそろ大型のアップデートをかけるべきなんじゃないかなと思います。

どうやっているのか

いきたい人生が見つかるメディア「LIFESCOPE」

お互いを尊重し、多様性あふれる組織をつくっていきます

◆◇◆アプリ内で、採用担当者が自社の「中」を伝える◆◇◆ LIFEの導入企業は、専用の管理画面から、動画や画像、テキストなどの投稿をタイムラインに配信することができます。会社としての投稿だけでなく、担当者個人の担当しての投稿も可能で、「友だち」限定で公開することもできます。 社風を伝えるようなコンテンツを配信していくことで、会社の知名度や職種、待遇などではなく、「生き方」への共感から学生に選んでもらえます。 ◆◇◆いきたい人生が見つかるメディアで、会社の「中」をのぞく◆◇◆ 一次情報にこだわる記事コンテンツをストックするオウンドメディア「LIFESCOPE」も展開しています。 http://scope.life-app.jp/ メインになるのは、企業の採用担当者だけでは表現できない魅力を「編集」の力でうまく記事化するインタビュー記事。 「読んで終わり」「シェアして終わり」ではなく、記事を読んだ上で生き方に共感した際はその人とアプリ上で友だちになれるという、単なるバナータップより“重い”行動を起こし絵もらうのが目的です。 まだ記事数が絶対的に少ないのですが、検索エンジンで上位表示を取れている記事も多く、順調にアクセス数を伸ばしています。 ◆◇◆働き方での取り組み◆◇◆ コンテンツ制作チームではありますが、エンジニア同様、普段の業務はSlack+GitHubで進めています。 GitHub issue でタスクを管理し、記事やプレスリリースはバージョン管理をしながら各自がプルリクエストを飛ばしあっています。 【 弊社での働き方の参考(制作&開発チーム・マネージャーのブログ) 】 エンジニア社員「今月から週3回、昼過ぎに仕事抜けてジムに行きたいんだけど。」 僕「」 http://maximum80.me/?p=591 彼らのオフィスはSlackにあった ~非エンジニアでも、開発者達が「一生懸命働いている風」に見える方法~ http://maximum80.me/?p=831 【 多様性あふれる組織で、お互いを尊重しながら働く 】 Web メディアが乱立し、各領域のスペシャリストに求められるレベルがますます高くなっていく21世紀では、それぞれの強みを最大限に発揮できるチームづくりが重要だと思います。 マーケター・ディレクターは制作側の人間を「KPI を達成するための道具」として扱うのではなく、「なんかすごい書くの上手い人」として。編集・ライターはビジネス側の人間を「質ではなく量、売上しか考えてない機械」として遠ざけるのではなく「なんかすごい数字にコミットできる人」として向き合えなければ、事業を成功させるのは難しいでしょう。 ギブリーではメディア事業に限らず全社的に「お互いを尊重する」ことを大切にしており、年齢も経歴も国籍もバラバラなチームではありますが、とても良い雰囲気で仕事ができていると感じます。

こんなことやります

「LIFESCOPE」を拡大していくためのメンバーとして、サイト全体をグロースさせてくれるプランナー兼ディレクター(編集長候補)およびライターを募集します。 ◆◇◆プランナー&ディレクター(編集長候補)◆◇◆ メディアの運営責任者として、記事や特集の企画、メンバーの業務管理、プロジェクトの拡大をお任せします。 【 必須スキル・経験 】 * Web メディアなどの運用経験(業務管理、KPI管理など) あるいは * Web コンテンツやプロモーション、イベントなどの企画経験 【 歓迎スキル・経験 】 * 各種ライティング経験 * チームマネジメント経験 * 企業やサービスの公式 SNS アカウント運用経験 * GitHub、Slack などのツールの使用経験 * コーディングスキル * 一眼レフでの写真撮影スキル * 映像制作スキル 【 備考 】 * 基本的にフルタイム出社もしくは同程度のコミットを求めています。 ◆◇◆編集・ライター(リモート可)◆◇◆ 新しいキャリアの選択肢をつくることができるような記事を作成いただきます。 【 必須スキル 】 * ライティングスキル ※プロフィールの情報が不十分な方は上記スキルが低いと判断しています。「まず会ってみて判断してください」っていう職種じゃないですよね。 【 歓迎スキル・志向性 】 * 取材、インタビューのスキル * 一眼レフでの写真撮影スキル * GitHub、Slack などのツールの使用経験 * Web 制作やライティング全般を広く学びながら腕を磨きたいという意欲(適性と希望次第で、特集ページ制作、SNS ライティングなども依頼するかもしれません) 【 備考 】 * 原稿の質はコミュニケーションの量と質に比例すると思っているので、基本的には週2日~(1日4h~)程度の出社をお願いしています。 【 チームメンバーより 】 現状、ギブリーでコンテンツ制作や広報に携わっている社員は私一人です。自らの取材・ライティングはもちろん、ライターさんに書いてもらった原稿の編集、KWの選定とバランス調整、アクセス解析、映像制作、HTML/CSSコーディング…というレベルでいろんな仕事が振ってくる上に、圧倒的に人手が足りません。 しかし、「ライターになりたい」新人をとりあえず採用したいわけではなく、「メディアの編集長をやってみたい」方ととりあえず契約したいわけでもありません。なぜなら、とりあえずのノリで運営しているメディアは確実に今後ユーザーからもGoogleからもレコメンド系アルゴリズムからも見放され、淘汰されていくからです。 チームのあり方みたいなとこでの私の価値観は http://yourpreditor.tumblr.com/post/129626584846/wasigasodateta などを参考にしていただければと思います。 まだプロジェクトも編集部も小規模なので、一緒に「制作・PR」のチームをつくっていきたいと思ってくださった方はぜひ一度お話しましょう。 (29歳・PR Editor)
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2009/04に設立

160人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F