350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャー

on 2020/06/19

107 views

0人がエントリー中

地方創生 過去10年の変遷を辿りながら考える、今、地域に本当に必要な一手。

Meetup

2020.07.08
WED
19:30 ~
at オンライン開催
at オンライン開催

大脇 政人

島根県隠岐郡海士町出身。人口2400人の島で育ち. 高校卒業後早稲田大学社会科学部でまちづくりを 専攻。 大学で学んだことを実践するため大学を休学し、 沖縄県久米島町に地域おこし協力隊として入り、 町営塾を立ち上げる。 その後リンクアンドモチベーショングループに就職。 企業のコーポレートブランディングの支援を行い、 紙・映像の企画・制作を担当。 2019年に退職。 2020年から株式会社FoundingBaseに入社し、 新潟県の三条市で、活動中。

まちづくりに対する、変わらない想い。

大脇 政人さんのストーリー

添田 瑠璃

早稲田大学文学部出身。大学では社会格差(地域間格差や学歴格差)を学び、卒業論文は「地方移住の成否を分けるもの」というテーマで執筆。 大学時代は熱海のまちづくり会社でインターンを経験。マルシェの運営、遊休不動産の活用を目的としたイベントの企画などに携わる。 卒業後は、事業企画/建築設計/店舗運営を軸にまちづくりを手がけるベンチャー企業に入社。 シェアオフィスの店長を経て、3店舗のマネージャーに就任。 その後、FoundingBaseにジョイン。東京チームで人事として採用全般を担う。

主催するメンバー

島根県隠岐郡海士町出身。人口2400人の島で育ち. 高校卒業後早稲田大学社会科学部でまちづくりを 専攻。 大学で学んだことを実践するため大学を休学し、 沖縄県久米島町に地域おこし協力隊として入り、 町営塾を立ち上げる。 その後リンクアンドモチベーショングループに就職。 企業のコーポレートブランディングの支援を行い、 紙・映像の企画・制作を担当。 2019年に退職。 2020年から株式会社FoundingBaseに入社し、 新潟県の三条市で、活動中。

なぜ開催するのか

【「地方創生」とは一体なんなのか。今、地方に必要なアクションとは。】 ー各地に乱立する似たようなゆるキャラ ー広告代理店による唐突なキャンペーン ー思いつきのアイデアを出すだけのワークショップ ー提案して終わりのコンサルの都市計画 "2040年までに全国約1800市町村のうち約半数(896市町村)が消滅する恐れがある" という推計により大きな注目を集めた「増田レポート」をきっかけに「地方創生」が叫ばれ始めて約6年。 "まちづくり""地域活性化"といった言葉だけが広がり、しかし依然として地域には課題が山積しています。 巷の「地方創生」はなぜうまくいかないのか。 果たして「地方創生」とはなんだったのか。 本当に地方が"活性化"するための一手とはなんなのか。 「地方創生」のこれまでを、初期・中期・現在の3つのフェーズで振り返るとともに、 これからの社会に本当に必要な「地方創生」の在り方を考えます。 ゲストは、新潟県三条市で"「働く」をUpdateする"という切り口から事業づくりに挑む、大脇 政人。 学生時代から地元海士町の教育まちづくりに携わり、 現在は全国7地域で活動するまちづくり会社FoundingBaseにおいて、 三条支社のマネージャーとして活躍する大脇の実践に触れるとともに、 参加者同士の実践もシェアしながら、 これからのまちづくりに必要な「考え方」と「アクション」について、学びを深めていきます。 是非ご参加ください!

こんなことやります

◎こんな人におすすめ! ・まちづくりの実践を前に進めたい ・まちづくりに取り組むために必要な考え方やアクションについて学びたい ・地域への関わり方を探している ◎開催概要 開催日:2020年7月8日(水) 時間:19:30~22:00 参加費:500円 *ご応募いただいた方に、参加方法をご案内します。 *定員に達し次第締め切らせていただきます。 ◎ゲスト 大脇 政人 (株式会社FoundingBase/Community manager) 1993年生まれ。島根県隠岐郡海士町出身。人口2400人の島で育つ。 高校卒業後、早稲田大学社会科学部でまちづくりを 専攻。 大学で学んだことを実践するため大学を休学し、沖縄県久米島町に地域おこし協力隊として入り、 町営塾を立ち上げる。その後、新卒でリンクアンドモチベーショングループ(東証一部上場)に就職。 企業のコーポレートブランディングの支援を行い、紙・映像の企画・制作を担当。 2020年1月、FoundingBase入社。Community managerとして、新潟県三条市で活動中。 https://foundingbase.jp/n/n75343f82c0ce?magazine_key=mde7974df7638 隠す

なぜ開催するのか

【「地方創生」とは一体なんなのか。今、地方に必要なアクションとは。】 ー各地に乱立する似たようなゆるキャラ ー広告代理店による唐突なキャンペーン ー思いつきのアイデアを出すだけのワークショップ ー提案して終わりのコンサルの都市計画 "2040年までに全国約1800市町村のうち約半数(896市町村)が消滅する恐れがある" という推計により大きな注目を集めた「増田レポート」をきっかけに「地方創生」が叫ばれ始めて約6年。 "まちづくり""地域活性化"といった言葉だけが広がり、しかし依然として地域には課題が山積しています。 巷の「地方創生」はなぜうまくいかないのか。 果たして「地方創生」とはなんだったのか。 本当に地方が"活性化"するための一手とはなんなのか。 「地方創生」のこれまでを、初期・中期・現在の3つのフェーズで振り返るとともに、 これからの社会に本当に必要な「地方創生」の在り方を考えます。 ゲストは、新潟県三条市で"「働く」をUpdateする"という切り口から事業づくりに挑む、大脇 政人。 学生時代から地元海士町の教育まちづくりに携わり、 現在は全国7地域で活動するまちづくり会社FoundingBaseにおいて、 三条支社のマネージャーとして活躍する大脇の実践に触れるとともに、 参加者同士の実践もシェアしながら、 これからのまちづくりに必要な「考え方」と「アクション」について、学びを深めていきます。 是非ご参加ください!

こんなことやります

◎こんな人におすすめ! ・まちづくりの実践を前に進めたい ・まちづくりに取り組むために必要な考え方やアクションについて学びたい ・地域への関わり方を探している ◎開催概要 開催日:2020年7月8日(水) 時間:19:30~22:00 参加費:500円 *ご応募いただいた方に、参加方法をご案内します。 *定員に達し次第締め切らせていただきます。 ◎ゲスト 大脇 政人 (株式会社FoundingBase/Community manager) 1993年生まれ。島根県隠岐郡海士町出身。人口2400人の島で育つ。 高校卒業後、早稲田大学社会科学部でまちづくりを 専攻。 大学で学んだことを実践するため大学を休学し、沖縄県久米島町に地域おこし協力隊として入り、 町営塾を立ち上げる。その後、新卒でリンクアンドモチベーショングループ(東証一部上場)に就職。 企業のコーポレートブランディングの支援を行い、紙・映像の企画・制作を担当。 2020年1月、FoundingBase入社。Community managerとして、新潟県三条市で活動中。 https://foundingbase.jp/n/n75343f82c0ce?magazine_key=mde7974df7638 隠す

0人がこの募集を応援しています

会社情報

2014/02に設立

90人のメンバー

東京都世田谷区北沢二丁目6番2号 ミカン下北B街区501

会場案内

オンライン開催 zoomのURLをお送りします!

0/5人がエントリー

応募締め切り 2020/07/07 23:59

会場案内

オンライン開催 zoomのURLをお送りします!

会社情報

2014/02に設立

90人のメンバー

東京都世田谷区北沢二丁目6番2号 ミカン下北B街区501